このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
まとめサイトの弊害についてのスレッド
1 :
ステマ業者必死だな
:2013/02/19(火) 16:33:07.99 ID:GHKAfsh/0
ステルスマーケティングやネガティブキャンペーン
更にはアフィリエイト広告での荒稼ぎに利用されている事も多いまとめサイト
このスレッドは
そうしたまとめサイトの弊害について語ったり
実際に言及している記事を紹介していくスレッドです
2 :
ステマ業者必死だな
:2013/02/19(火) 16:34:00.84 ID:GHKAfsh/0
以下
現在発見できたまとめサイト関連の記事の紹介です
そのまとめ、転載だよ。知らないのかい? 悪質な「転載まとめ」に非難の声 リツイート数は元記事の40倍
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/20/news111.html
元記事の24倍もRT…「まとめ」がシェアされやすいワケ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130219-00010005-biz_advert-nb
(上記記事の事例に対する、NAVERまとめ編集長の言及)
3 :
ステマ業者必死だな
:2013/02/19(火) 16:35:05.52 ID:GHKAfsh/0
まとめサイトに発言の一部だけが取り上げられたのが悲しすぎた。
http://ikedamiki.blogspot.jp/2013/01/blog-post_22.html
(実際に恣意的な転載をされてしまった方の言及)
4 :
ステマ業者必死だな
:2013/02/19(火) 16:39:01.80 ID:GHKAfsh/0
“まとめサイト”のうのみは危険! 分かりやすさの裏に潜む影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000044-zdn_b-bus_all
まとめブログの危険性。なぜまとめブログが恐ろしいのか。をまとめました。
http://togetter.com/li/156736
(まとめサイトの一種「Togetter」利用者による言及)
5 :
ステマ業者必死だな
:2013/02/21(木) 16:19:04.88 ID:jXqz4WhX0
2ちゃんねるまとめサイト偏向編集の瞬間を見た!
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/52440031.html
2ちゃんねるまとめサイト偏向編集の根深さを見た!
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/52441524.html
はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち blogban避難所より転載・再記
6 :
ステマ業者必死だな
:2013/03/09(土) 23:40:02.57 ID:xGOfezkK0
友達がネトウヨさんになってしもうた
案の定まとめブログ
7 :
ステマ業者必死だな
:2013/03/25(月) 19:23:46.77 ID:Ni8R6LTg0
ネトウヨなんてはしかみたいなもんだからすぐ治るでしょ
8 :
ステマ業者必死だな
:2013/03/26(火) 00:54:51.35 ID:nd2TtpY50
直らない人間もいるのよ
9 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/03(水) 03:20:45.43 ID:KGRM2vC4s
特に子供の頃にかかってないとね
10 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/03(水) 13:04:31.76 ID:temUoCjK0
マスコミ以上の偏向情報
特に子供は影響されやすいからなぁ
11 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/03(水) 14:45:52.26 ID:le8Hb3kO0
スマホとかのフィルタリングではその辺どうなんだろうね>まとめサイト
事実として
いい加減な情報とかアダルト系の情報のまとめ記事なんかもある訳だし
対応はしてないかね
12 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/03(水) 18:02:52.23 ID:ibrR14Bg0
てかまとめサイトって広告エロすぎだと思うの
13 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/04(木) 16:58:02.96 ID:rt995XKF0
エロくない所もあるが
2chとかで無断転載問題起こしてるところは
大概広告多すぎだわな
一度見に行ったらハングアップ起こした事があったよ
俺のPCスペックが低いだけかも知れんが
14 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/06(土) 16:06:54.90 ID:Gikm0kTZ0
そもそもネットが子供に与える影響って大きいと思う
妹(中3)によく俺のiPhone貸すけど何時の間にかTVの日本すごい!みたいな番組や外人がJ-pop歌う番組でジャァップとかホルホルとかなごなごとか連呼するようになった
ネトウヨよりはマシと思うけどなんだかなぁ
15 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/06(土) 20:15:38.98 ID:Sbw9VZRq0
そりゃきついな
16 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/07(日) 17:09:59.48 ID:qSNrYQQS0
話が少しずれるが
まとめサイトの広告を簡単に締め出す方法が載ってた
http://matome.naver.jp/odai/2135559238591498601
ここの「3. hostsファイルでなんとかしよう」の方法で
127.0.0.1 h.accesstrade.net
これをhostsファイルに追加すると殆どのアフィ広告を締め出せる
ちなみにBlogban内で見られる広告はこれ入れても表示されるタイプなので大丈夫
hostsファイルに追加する詳しいやり方はこちら
http://www.s1.inets.jp/~lithium/jnk/jnk_010.html
hostsファイルそのものについて知りたい場合はこちらもどうぞ
http://www.higaitaisaku.com/hosts.html
……まぁシステムファイルを少しいじる方法だから
不安ならブロック機能があるブラウザ使う方が安全で良いかも
でも俺にも出来たよノシ
17 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/20(土) 01:50:56.92 ID:kgZLMyai0
まとめブログにだまされないために〜クリティカル・シンキングを身に付ける〜
http://kanisokuhou.blogspot.jp/2013/04/blog-post_18.html?spref=tw
管理人たかしのリツイートより転載させて頂きました
18 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/23(火) 10:26:47.46 ID:JMM6MnBf0
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。
googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。
2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。
ステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。
昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。
日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999
19 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/25(木) 22:47:13.73 ID:I8v5FgKn0
掲示板って言うのは、孤立した、閉鎖的なコミュニティなのよね
それぞれの掲示板にはおおよその取り扱う「議題のカテゴリ」が決まっていて
掲示板に書き込む人間はそれを見てやって来る、書き込もうとするのね
だから、どんなマイナーな議題のカテゴリでも、同じ興味を持つ人間は絶対に居るし
物理的に遠く離れた場所に居る人だとしても、興味のある検索、興味のあるリンク集等を経る事で
掲示板に辿り着いて、話の合うマイナー人同士集まって、話ができるのね
だからこそ、掲示板は濃くてマニアックな物になりやすい。
コミュニケーションが活発であれば、そこにはネタや儀礼も生まれるし、文化ができる。独立性と固有の性格が生まれる。
そうすると、掲示板は、一つの社会と言う事ができるのね
でも、社会が独立性と固有の性格を維持するためには、必ずなんらかの境界が必要なのね
例えば、それぞれの国に「正装」は存在したはずだけど、グローバル化が進んで、国同士を隔てる障壁が無くなると、勢いよく交流が進んで
多数派だったり実用性のある文化がグローバルに浸透して行って、結果、今は大体どこの国でも殆どスーツを着るようになった
戦争時には、植民地にされた国は、本国から一方的に交流されるため、本国の言語と文化に染まり、植民地になる前の文化は失くなってしまう
この様に社会が境界を失うと、その隔たりの向こう側の社会と同化・均質化して、元あった社会の独立性や性格が失われるのね
それが、掲示板でも同じで、「本当に興味を追求した人だけ辿り着く」という境界が壊されると、
そこでのルールやネタ、話の合う同士を失う事になるのね
20 :
ステマ業者必死だな
:2013/04/26(金) 01:57:38.94 ID:2otj1RK/0
ただ、完璧に掲示板を閉鎖的な状態、検索にも引っかからないような殆ど人が辿り着けない状況にすると
もちろん過疎によるコミュニケーション不全になってしまうので、
同好の輪を広げる範囲まででの掲示板の知名度がある事が望ましい。
・・・と、ここまでを
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%95%8C%E5%8C%96
を眺めて大いに参考しながら書いた
閉鎖と開放のバランス大事ね
21 :
ステマ業者必死だな
:2013/05/02(木) 16:56:22.14 ID:.uAT8pDc0
よくわからんけどハム速潰れろ
22 :
ステマ業者必死だな
:2013/05/08(水) 02:17:19.69 ID:djN/aiq80
ネット報道の新潮流(1)「まとめ」て読む
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_0507.html
(まとめサイトに関するNHKの報道)
23 :
ステマ業者必死だな
:2013/05/15(水) 09:44:31.16 ID:QqBhU/Y80
ゲーム業界のステマを告発する
http://stealthmarketing.web.fc2.com/
24 :
ステマ業者必死だな
:2013/05/31(金) 10:58:01.95 ID:X1023Ir60
>>19
俗にいう「薄まる」ってヤツだね
今は意図的に「混ざりこんで薄める」人達が沢山いて困る、と
25 :
ステマ業者必死だな
:2013/06/04(火) 22:27:16.17 ID:3sjKwUJu0
>>24
そしてそうやってステマ目的で意図的に薄めていくと
最終的には正規の
というか本来の意味でのマーケティング調査や開拓が成り立たなくなり
業界全体がおかしくなる
実際に……と言っても2chでそんなレス見かけたってだけだが
「アフィ目的のまとめサイトのコピペ記事ばっか出てきて調査が出来ない」
という愚痴を見かけた
はやいとこ罰則化するべきだと思うんだけどね
26 :
ステマ業者必死だな
:2013/07/07(日) 16:41:33.92 ID:adUioXNo0
ステマによって「買わせる」ことは難しいけど、「買わせない」ことは難しくない。
一例として挙げとく。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1372484719/240
27 :
ロリコン
:あぼーん
あぼーん
28 :
ステマ業者必死だな
:2013/08/24(土) 12:39:44.32 ID:4Kt2VvF30
「バズる」=世論ではない 影響は特定層どまり
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190PS_R20C13A8X22000/?dg=1
ステマ関連かどうか微妙だが興味深い意見だと思ったので
バズ仕掛ける側からしても
「ネット上の盛り上がりと世の中全般の盛り上がりは別物」と考えている模様
29 :
ステマ業者必死だな
:2013/11/03(日) 12:38:00.10 ID:F6zfstBp0
まとめサイトで「小並感」というスラングをちょくちょく見るけど
これってステマ?
30 :
ステマ業者必死だな
:2013/11/06(水) 02:06:51.34 ID:RoerUcHq0
>>27
サジェスト汚染だとしても、そこにリンクするのはアウトだろう
31 :
ステマ業者必死だな
:2013/11/26(火) 13:17:14.43 ID:WqYLw4RH0
>>29
それ淫夢用語らしいから
どっちかってーと、住民を気取るために現地のスラングを
アフィカス達が好んで使い出したってトコじゃないかな
32 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/06(火) 22:47:19.59 ID:QIWn3YvM0
楽しんでいるのを邪魔するなとまで言い出しましたよこの衆愚共は
もうネットリテラシーというか、やモラルというものはどこにも存在しないね
33 :
ステマ業者必死だな
:2014/07/15(火) 12:05:47.04 ID:R+smS9mv0
自分が考えた言葉がネット上で流行らせたいという願望がある
34 :
ステマ業者必死だな
:2014/12/03(水) 01:56:20.20 ID:jqmLK2B10
>>32
つい先日のなんJの騒ぎを彷彿とさせた
彼らが攻撃しているコテハンが言った「俺が嫌な思いしてないから」は
自分で振りかざすもんじゃないって何故わからないんだろうか
35 :
ステマ業者必死だな
:2015/02/20(金) 11:46:49.10 ID:G8wiXTNb0
アニメやゲームが本当に好きな物達にとっては天敵だよな
この人達の目的はあくまでPV、バズること
その為なら捏造もするし叩くし煽る
持ち上げるのも話題になるからで別に自分達は好きでもなんでも無い
そういう所が鼻につくから苦手
オタクを上から目線で馬鹿にしてるくせにオタクの仲間面してコミュニティに入ってきたりするし
36 :
ステマ業者必死だな
:2015/02/21(土) 04:32:45.15 ID:kCLqyxRw0
ゲームに関しては違うな
2人とも元々ゲーム好きだったけどぼっちでさらに無能
無能だからゲームにきちんとした見識を持ってなくて肥溜めや他のカスどもの言葉にモロ影響を受けた
クズ同士馴れ合ってればよかったものの
ブログで稼げるという歪んだ仕組みが奴らをニュース妖怪にしてしまいクズの塊は巨悪となった
37 :
ステマ業者必死だな
:2015/03/08(日) 20:56:26.21 ID:JwoCxgQK0
海外の反応系が大人気でネトウヨが量産されてるのが一番やばいと思う
政治系のまとめなんかもとにかくウケがいいからお隣の国々disにご執心だし
最近じゃテレビ番組もそんなのばっかりだし病みすぎだよこの国
38 :
ステマ業者必死だな
:2015/03/10(火) 01:17:28.93 ID:uvTxvc2d0
ソニック(ゲームの方)が好きなんだけど
サジェストや検索結果に某アフィまとめが出てくるのが本当に鬱陶しいし目障り
>>37
ネトウヨが単なるおたふく風邪の様に自然治癒する心の病気ならいいけど
まとめのコメント欄や海外の反応系を真に受けた子供(中高年も)が本気で「朝鮮!」「バカ左翼!」だの
しまいには「○●は日本から追い出せ!」「●せ!」とか言い出すんじゃないかと心配してる
在日が全員悪人+反日って訳じゃなかろうに…と言っても彼らには馬耳東風だろうけど
39 :
ステマ業者必死だな
:2015/03/11(水) 06:11:32.57 ID:17r8yd5Fs
ソニックじゃなくても何か調べるとまとめブログしかでてこないよね
マジでうざい
40 :
名無しさん名前募集中。。。
:2015/04/17(金) 13:36:12.59 ID:U4eisQ4v0
まだこの話は上がってないと思うけど
引っかかると言えばポケモンの「ぽけり○」かね
検索でも上位でワードに表示されるほど
問題なのはこのブログの
影響を受けた子供だろうね
信用し始めたら聞く耳はまず持たないだろう
12KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス