このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
蛮族特殊技能員養成学校
1 :
以下、アマジグに変わりましててんさいきん止です
:2015/07/02(木) 19:43:48.13 ID:RXGr8sbQ0
1日1技術を学んでみよう
本日の課題は結び目の王と称される「もやい結び」
様々な場面(キャンプ、レスキュー、首つりetc.)で応用が利くので
この機会に自分のものにしよう
※棒などにくくりつけるパターンと自分に巻き付けるパターンを
目をつぶっても出来るようになることが目標です
http://i.imgur.com/ogIfvY6.jpg
http://i.imgur.com/ALXZqSW.jpg
http://i.imgur.com/BGgtXiP.gif
http://i.imgur.com/Qw0fr0t.gif
http://i.imgur.com/SeIBO4G.gif
36 :
以下、アマジグに変わりましててんさいきん止です
:2015/07/31(金) 22:01:29.34 ID:XibXXZux0
1日1技術を学んでみよう
本日の課題は「緊縛縄の手入れ」
まずは作り方
用意するものはジュート麻縄(太さ4.5mm)と馬油(お好みで蜜蝋やベビーオイルでも可)
1.買ってきた麻縄を切る(7mが標準的)縄に付いているゴミをピンセットなどで取り除き末端を結ぶ
http://i.imgur.com/sund0xi.jpg
http://i.imgur.com/HiCtgYR.jpg
http://i.imgur.com/qM4hvlr.jpg
2.濁らなくなるまで水を交換しつつ煮る(タールを取り除き柔らかくする)
http://i.imgur.com/GTcHW0z.jpg
3.陰干し
http://i.imgur.com/PPihCl1.jpg
4.軍手などに馬油をしみ込ませ縄をしごく
http://i.imgur.com/sUull0Z.jpg
5.ガスコンロやバーナーなどで表面の毛羽を焼く
http://i.imgur.com/bn91TRB.jpg
6.最後に焦げを取り除きながら手で馬油を塗り込みながら表面の肌触りをチェック→完成
http://i.imgur.com/7KyhjcV.jpg
http://i.imgur.com/5aZZI7R.jpg
さて緊縛縄の手入れですが
使用後は濡れタオルで表面の汚れを拭き取る
新たに毛羽が出来ていれば火であぶって焼く
馬油を塗る→風通しの良い場所で保管(カビを防ぐ)
という流れです
皆さんも道具は大切に!
25KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス