このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

天然アユの「天然」とは何?…岐阜の長良川漁師が反発

1 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2015/07/11(土) 15:31:31.86 ID:31rhETR40
岐阜市が、4月に公表した「岐阜市版レッドリスト」で長良川の「アユ(天然)」を準絶滅危惧種に選定したことに、
岐阜県内の川漁師が反発している。消費者の買い控えなどが起きると心配しており、
長良川で漁をする7漁協が加盟する長良川漁業対策協議会のメンバーらは10日、リストからの即刻削除を市に求めた。
問題の中核となっているのは「天然」という言葉だ。市は「天然」の定義を、人の手を借りずに海から遡上(そじょう)したアユとした。
これに対し、漁業者らは放流した稚魚から育ったものも含め、全てを「天然アユ」として出荷している。
http://mainichi.jp/select/news/20150711k0000m040067000c.html

9 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2015/07/12(日) 09:49:05.25 ID:lQXmpD4l0
鮎釣りの入漁料は高い
しかも朝夕しか釣れない

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス