このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【なぜか熱中】余った外貨でレトロゲー、収益は寄付 スウェーデンの空港【あのゲームこのゲーム】

1 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2015/03/29(日) 15:50:56.00 ID:/bqAH4Ni0
余った外貨でレトロゲー、収益は寄付 スウェーデンの空港
(2015.03.29 Sun posted at 14:20 JST)
http://www.cnn.co.jp/storage/2015/03/29/18005aa57806d675fedf9edff2f15261/coins-story-top.jpg
(CNN) 旅行で使い残した外貨のコインで、「パックマン」など懐かしのアーケードゲーム
を楽しんで――。スウェーデンの空港のユニークな発想が話題を呼んでいる。
同国の2大空港、ストックホルム・アーランダとヨーテボリ・ランドベッテルの手荷物受け取り
エリアにこのほど、「パックマン」や「スペース・インベーダー」「ギャラガ」のゲーム機が
設置された。
以下ソースで
http://www.cnn.co.jp/travel/35062424.html
https://www.youtube.com/watch?v=9eIRP68PQvo

18 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2015/04/25(土) 17:02:59.05 ID:+4sLJ4gW0
MODの有料化は吉か凶か…!?
Steamが『スカイリム』の有料MODの販売を開始(2015.04.24)
http://otapol.jp/2015/04/post-2839.html
http://otapol.jp/images/1504gamenews24.jpg
Valve社およびBethesda Softworks社は、ダウンロード販売プラットフォーム「Steam」内で運営している
MOD配布サイト「Steam Workshop」にて、人気RPG『The Elder Scrolls V: Skyrim』の有料MOD販売開始を
発表した。同サイトでは、早くもValve社による承認を受けた有料MODがリリースされており、今のところ
オリジナル武器のMODやグラフィックを変化させるMODなどが販売されている模様。今回の展開に対し、国
内ユーザーからは「まずは寄付制にした方が良いのでは?」「MODの在り方を考えさせられる」「MODを盗
作する人が出てきそう」といった意見が、Twitter上で見受けられた。

7KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス