このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

マダ電機、アフターサービス8年連続最下位 発表元や競合他社に怒りの訴訟連発

1 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2014/11/13(木) 11:58:05.58 ID:HbqYETYxs
「日経ビジネス」(日経BP社/11月3日号)は『クレーム上等! またアマゾンで買ってしまうワケ 2014年版アフターサービスランキング』という特集を組んでいる。

このアフターサービスランキングは毎年掲載されており、さまざまな企業のアフターサービスへの取り組みが興味深い。

「家電量販店」部門で10社中第10位の最下位になっているヤマダ電機。
ランキング項目に「家電量販店」が設けられた07年にワースト1(18社中第18位)を記録して以来、
最下位の地位をキープしているのだ。

しかも、このアフターサービスランキングをめぐって、ヤマダ電機と発行元の日経BP社の間には因縁がある。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141113-00010006-bjournal-bus_all

13 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです:2014/11/17(月) 21:37:36.85 ID:kv3E1BAU0
2〜3年ほど前に見たニュースでは
どうしても若者向けとなるネット販売に対して
サポートが手厚く定期訪問まで行う街の電気屋パナソニックショップが
高齢者の買い替え需要時に売り上げを伸ばしてたそうだが
リアルショップはアフターサービスが肝か

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス