このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
メタンハイドレート、上越沖海底で確認 映像を公開
72 :
番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです
:2013/12/15(日) 21:46:17.19 ID:eVDxkj020
太平洋側の方がずっと採掘が易しい
普通のガス田と同じように土の中に埋まっているから、減圧して吸い出すことができる
表層型は無理
減圧方でも井戸の本数やガスの輸送のことを考えると微妙な所
シェールガスの方がまだずっとエネルギー密度が高い
一桁ほども違い
こうなると技術の進歩ではどうにもならない領域に入ってくる
覆水盆に帰らずと同じで、薄く広がったものを集めるのはエネルギーばかりかかって得るものは少ない
28KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス