このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

その月に読んだ本の中から良かった作品の感想を書くスレ

1 :名無しとは虚栄の別名である:2014/09/03(水) 21:10:52.12 ID:6FMsZOIN0
スレタイ通りです
その月に読んだ本の中から優れた作品を一作品選んで簡単に感想や雑感などを書いていきましょう
挙がった作品の雑談レスなども歓迎です

作品のジャンルは文学大衆文芸SFFTホラーラノベ児童文学絵本なんでもよし、
内容も攻撃的でなければ批評、感想、おすすめ紹介など内容を問いません

優れた作品を発見する場として活用していきましょう(´∀`)

59 :名無しとは虚栄の別名である:2015/06/01(月) 04:59:00.08 ID:4Vc5aA0F0
>>57
私もちょっとした時にTwitter起動して気づいたら結構な時間を潰してる……ってことがありますね
あとはブログなんかも書くのに結構時間がかかったり(;´∀`)
良い出会いも少なからずあるので決して無駄にはなっていませんが、上手く読書の時間も増やしたいところです

00年代以降の海外SFはテッド・チャンに彼、ケン・リュウと中国系アメリカ人作家やイーガンのようなオーストラリア人作家など
アメリカ人作家以外にも重要な作家が出てきていますよね。(もちろんアメリカ一強時代にもレムやストルガツキー兄弟なんかはいましたが)
その辺もカバーしていきたいところですが、まだビッグ・スリー作品さえ全然読めていないので、読めるのはだいぶ先になりそうです

31KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス