このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ふたばちゃんねるの荒らしスレ

1 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 20:36:47 ID:vN72Evdi0
嫌儲のはちま特定スレにも度々出現し、
主にやらおんへの疑惑への火消しを行っているグループを始め、
ふたばちゃんねる・二次元裏に巣食うステマ臭を検証する

2 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 20:44:37 ID:vN72Evdi0
まず、前提としてふたばちゃんねる&二次元裏(虹裏)について解説

・2ちゃんねるの分家として誕生
・ネットランナーの絡んだ騒動をきっかけに2chと対立した事もあったが、
 対立煽りへと発展し、2chではなく「外の空気を持ち込む人間」を嫌うようになる
・外部へのネタの持ち出しと、外部からのネタの持ち込みを極端に嫌う
・合言葉は「E&E」→エンジョイ&エキサイティング
 ネタこそが全て。叩き煽りが支持される余地の無い場所
・個人単位の荒らし煽り粘着の類も度々現れたが、アク禁により処分されてきた

3 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 20:47:08 ID:vN72Evdi0
発展とともに鯖が増えて、鯖ごとに空気が変化していったりと
カタログの導入によってもたらされた「住み分け」の進行等々、
他にも色々あるけれど、とりあえずは前提はこんな所で

4 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 20:50:29 ID:YOazoQT70
ふたば=やらおん軍団か

5 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 20:54:46 ID:vN72Evdi0
色々あったけど、概ね平和に発展してきた虹裏も、様々なコミュニティ同様に
人の増加によって「薄く」なっていき、荒らし煽りのスレも少しずつ増えて
いった。

特定のアニメの粘着が管理人によって赤字IP晒しになったかと思えば、
荒らしに対して住人が押す、通報ボタンの役割を果たす「del」や、
スレ一覧から消えてなくなる「隔離」が導入され、自衛能力を高める事で
管理人は、そんな住人増加の弊害を乗り越えて来た。

だがしかし、ある時期からジワジワと粘着スレが増加し、どれだけ住人が
自衛しようと、絶対にいなくならない荒らしの存在が目立つようになっていった。
今ではアフィブログ産と目される、ステマの出現だ。

6 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 21:00:05 ID:vN72Evdi0
その存在が出現し始めた時期は、ログ保管庫(外部への紹介不可なのでURLは伏せる)
で確認できる。

2009年。
そう、お約束通り、2009年からだ。
2chでは活発だったハルヒ関連の騒ぎとは無縁で、古泉とキョンのホモネタを嗜んでいた
虹裏に、2chの騒動を持ち込む人間が出没し始めた。

ヤマカン粘着の始まりと共に、各種の粘着スレが続々と集結し始める事となる。

7 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 21:06:58 ID:vN72Evdi0
山本寛、東浩紀、平野綾、等々のやらおん・やられやくで叩きの目立った
スレが続々と立つようになり、外部からの持ち込みを嫌う虹裏内で
ニュースコピペスレも目立ち始める。
当然、これらのニュースもアフィブログの扱う記事とシンクロしていた。

活発になるステマの一方で、それでも虹裏は概ね平和だった。
「カタログ」機能の効果で、興味のないスレッドを無視して楽しいスレだけを
楽しむ事が容易な環境が出来ていたからだ。
荒らしは放置。その基本に忠実に、荒らしの立てる煽りスレは大して流れを
作ることもなく、無数の流れ行くクソスレの内一つで終わっていた。

いつまでもいなくならない荒らしに「効かないdelだなぁ」とボヤきながらも、
それでもまだ、平穏だった。

8 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 21:13:42 ID:vN72Evdi0
そんな事態が一転する事となるのが、今も続いている「現代アート騒動」である。

お寒い現代アートを作るアート集団「カオスラウンジ」が虹裏で生み出された
コラ画像を使って自称アートを売り出した事をきっかけに、外部から来た荒らしが
掲示板住人を煽動する事に成功してしまった。

虹裏は、過去一度、虹裏で生み出されたキャラを商用利用しようとする
「石黒直樹」による事件を経験しており、この際には絵師(この呼び方を嫌う古参も多い)や
職人がメールやブログを駆使し、一丸となって「雑誌連載を中止に追い込む」という
成果を上げている。
あの頃を思い起こさせる状況を前に、釣られてしまう住人も多かったのかもしれない。
本来、虹裏住人が最も嫌うはずの「外部への突撃」が始まった。

9 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 21:22:13 ID:vN72Evdi0
無論、カオスラウンジの行為は唾棄すべきものであり、失笑ものの対応も加えて
炎上するのは当然と言える。
虹裏ネタを勝手に見苦しい商品として売り出した事に怒るのも自然だ。
しかし、この騒動は事の始まりからして違和感を覚える所があった。

まず、ログに残っていないのが残念だが、一番最初にその自称アート作品の
スレッドが立った際、「よくも俺達のネタを持ち出しやがって!」などと言う人間が
いなかったという点だ。
壁に掲示されているコラ画像そのものより、まるで死体のように投げ出された
気持ち悪い人形の方に注目が集まって、いつものように笑い飛ばして終わっていた。

突撃が煽動され始めたのは、少し後になってからの事だった。
具体的な時期は不明ながら、相当な初期の段階で2chによるまとめサイトが
カオスラウンジ攻撃の情報ソースとして用いられていた事も確認されている。

重ねて言うが、この時点ではまだ、怒れるネット市民による普通の「祭」
だったという側面もあるだろう。突撃に参加した人間を=ステマだと言うつもりはない。

10 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 21:35:03 ID:vN72Evdi0
煽動に成功して気が大きくなったのか、彼ら暴徒の行動は、次第に「虹裏らしさ」から逸脱し始める。
ツイッターでの自演臭を指摘する住人や、騒ぎの加熱に物申す住人に対して、
「カオスラウンジ自演乙」といったようなレッテル貼りが横行。

あいつらに味方するお前は敵だ!との論調が肥大化する中、攻撃対象はカオスラウンジだけに留まらず、
虹裏とは無関係な方向へと進んでいく。

pixivの現代アート騒動だ。

pixivの幹部がカオスラウンジの支援者だった、という事から始まったpixiv叩きだが、
絵描きコミュニティに対して「こんな酷い所からはみんなで退会しよう!」という具体的な企業攻撃や、
外部の無関係な一般人をも巻き込む、悪質な連投&誹謗中傷投稿が始まり、
事ここに到って流石に「祭」に疑問を感じる人間が増大。
暴走に歯止めが…  掛からなかった。

昔から奇異な行動で著名だった、古参のプロの絵描きである住人を始め、pixivを舞台にした事で、
明らかに元からの虹裏住人だと分かる人間までもが暴走に加わってしまったのだ。

この頃から、騒動に疑念を抱くツイートをした人間のツイートを晒しての誹謗中傷も行われるようになる。

11 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 21:46:24 ID:vN72Evdi0
既に虹裏の問題から乖離し、本来「俺達のネタを勝手に持ち出しやがって!」と怒っていたはずの騒動が
いつのまにか、自分達が率先して内部の問題を外部に拡散しているという逆転が始まっていた。
2chはもちろん、ツイッターやはてなも駆使し、外部の人間を虹裏に呼び込む事も行っている。
彼ら自身は「カオスラウンジは勝手に虹裏へのリンクを貼っている! 許せん!」などと言っているのに、だ。

そうやって、ツイッターを使っている暴徒を見ていて、次第にある傾向が見えてくる事になる。

騒いでいる人間が、>>7 で挙げたようなスレッドと完全に一致しているのだ。

前述のログ保管庫で、「アート」「東浩紀」「山本寛」のタグを見れば、サムネだけで一目瞭然。
同じ傾向が見て取れる。

そもそも、虹裏内で顔写真を貼る行為自体がそもそも浮いているし、レッテル貼りで粘着するのが
真っ当な住人でない事など言わずもがな。

この騒動の中、住人同士で横の連携がささやかながら開始され、情報交換が行われる。
その結果として前述のような「2chのアニメ関連の板との話題・言葉遣いの一致」が判明。
問題の出所の多くがやらおんと関連している事が取り沙汰されるようになる。

12 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 21:58:17 ID:vN72Evdi0
かつて、クソコテが出現した時に用いられた「変な子警報」スレが久々に復活するなど、住人の自衛が始まると、
異常性に気付き、次第に本来の虹裏住人が騒動から離れていった。
当初は一緒に騒いでいた虹裏のクソコテや、
かつて板一つを潰しアク禁された人間の集まる避難所の住人とも喧嘩別れし、煽動屋は孤立する事となる。

だが、彼らはどれだけ「del」が集中しようと、スレ立て人にスレッド内書込み禁止処置を受けようと、
アク禁されようとも、毎日、24時間集まって来ては、カオスラウンジ攻撃スレを立て続けた。
「このスレが立ち続けているのは管理人に許されている証拠」
「現代アートは虹裏ネタ。追い出そうとするのはお前の脳内ルール」等々、紋きり型の煽り文句と共に、
一本の定期スレに閉じこもって細々と(だが、莫大なレス数で)虹裏という場にそぐわないネットウォッチスレを続けている。

そして、2012年が始まる…

13 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 22:10:35 ID:vN72Evdi0
連日まどかスレでは住人による二次創作が活発で、久々の板が一体となる規模での人気となった
まどかマギカをステマと罵り始めたから、さあ大変。

今までステマという単語すらほぼ出てこなかった虹裏に、2chの後追いになるタイミングで怒涛の如く
押し寄せる2ch…いや、アフィブログ臭。
何事が起きたのかと仰天する虹裏住人に対し、事情を知る2ch住人が騒動を解説すると、
「ステマ連呼でスレを潰す」の団結が発生。まどか叩きスレはあっという間に無力化され、相手をされなくなっていく

そして、はちまによる騒動が始まる。
元より、ふたばちゃんねるはゲハ荒らしにも悩まされて来た場所でもある。
事情が説明されると、直ちに住人の一部が呼応。
自分の知る、やらおんを探っていた数人を含め、多くの虹裏住人が嫌儲のはちま特定スレ★1に合流。
盛大なステマ暴きの幕が上がる。

ここから先は嫌儲のまとめ
http://www57.atwiki.jp/stealth_marketing/pages/47.html
で綺麗にまとめられている。

14 :ステマ業者必死だな:2012/04/09(月) 22:12:11 ID:vN72Evdi0
下書き無しでダラダラと失礼しました。

はちま特定スレの方でも話題に出た事がある、騒動に付随するもう一つの視点の話も
いずれまた。

15 :ステマ業者必死だな:2012/04/10(火) 01:35:22 ID:Bn9khN0Z0
いやいや。このblogbanで初めて読みごたえのあるスレ/レスだった。
正直、アニヲタとは程遠い人間なのだが、いい言説はそれだけで読む価値がある。

16 :ステマ業者必死だな:2012/04/10(火) 14:04:56 ID:HckHuzvdO
宗教っぽい感じはある

17 :ステマ業者必死だな:2012/04/10(火) 15:34:50 ID:0SVEkEFF0
実際ふたばからアフィに無断転載された記事あるしな
妙な荒らしはいるし

先日may見てるとアフィ追求のスレに、おかしなアフィ擁護が
湧いてた
2ちゃんねるになにかあったら、もっとひどくなるんだろうな

18 :ステマ業者必死だな:2012/04/10(火) 19:39:00 ID:daAMF0ZS0
あそこは管理人が変わったという説もあるがどうなんだろうな

19 :ステマ業者必死だな:2012/04/10(火) 19:48:00 ID:.N4enoRk0
削除システムの一つ
「なー」の仕様が変わった、という噂はある

20 :ステマ業者必死だな:2012/04/12(木) 02:29:12 ID:pMTmREPj0
>>14 
「もう一つの視点」について

これは疑いの目で見て感じた事が基本となっているので、
主観的なモノである事を始めに断っておきます。
私が提示する情報から何を受け取るかは各個人次第、という事で。

さて、それは何の話かと、言うと
前回話したような「粘着」がどういう理由で行われたのか?
なぜこの人物はこんなに叩かれているのか?
と疑問に思い、情報を集めてたみた結果として浮上した…


「京アニ」です。

21 :ステマ業者必死だな:2012/04/12(木) 02:30:41 ID:pMTmREPj0
代表作は「ハルヒ」「らきすた」「けいおん」

京都アニメーションとやらおんと言えば、何をかいわんや、
即座にやらおん=京アニ派を連想する人も多いでしょう。
看板は「けいおん」、名前はやらおん、扱う記事も大漁。

しかし、それが話題に挙がると、必ずと言っていい程、否定する人物が出現します。
「最近のやらおんは京アニ叩いてるじゃん!」と…どこかで聞いたような反論。
「最近のはちまはソニー叩いてるじゃん!」
…まあ、大方察しは付くとは言え、やらおんが持ち上げているからと言って、
ただそれだけで一製作会社を吊るし上げるようではステマブログと同じになってしまうので、
個別の事象を見てみる事にしましょう。

22 :ステマ業者必死だな:2012/04/12(木) 02:34:42 ID:pMTmREPj0
やらおん上や虹裏内で叩き・粘着が行われていた対象を見てみましょう。

・山本寛→ハルヒ・らきすた終了後、京アニと喧嘩別れ→社員引き抜き独立→粘着が始まる
 ・東浩紀→山本寛と共同で仕事を始めた時期から粘着が始まる
 ・フラクタル→上二人の制作したアニメ→山本寛が監督
 ・かんなぎ→山本寛の会社が制作→山本寛が監督
 ・J.C.STAFF→山本寛の会社に下請けを出した後に粘着の時期が重なる
・カオスラウンジ→京アニキャラで醜悪なアートを制作後から粘着が始まる
 ・pixiv→カオスラウンジ支持者が幹部に存在→荒らしが始まる
 ・ドワンゴ→カオスラウンジ支持者が幹部に存在→粘着が始まる
・平野綾→ハルヒ二期終了後に粘着が始まる→身内からとしか思えない暴露手段
・スフィア→けいおん映画終了前後に粘着が始まる→素人とは思えない暴露手段

と、京アニと手が切れた後や、敵対した後に叩きが始まる傾向があります。

平野耕太、岡田斗司夫、篠房六郎、あきまん、辺りもふたば上で同一の臭いがする類の
粘着スレが確認されていますが、
平野耕太がけいおんをバカにしたとも取れる漫画を描いていた以外は関連不明。
萌えアニメブームを否定する向きの発言をした業界人が対象なのでは、という推測も。

23 :ステマ業者必死だな:2012/04/12(木) 02:36:09 ID:pMTmREPj0
やらおん・虹裏内での文言を見ていると、「制作依頼を取れなかった事」での恨みのような
発言も多く見受けられます。
「京アニだったら神アニメ確定だったのに」「8割バッターの京アニの方がいいに決まってる」
「原作が悪かった。京アニはいい仕事をした」「角川が悪い。これは京アニでも無理な題材」
等々、宗派丸出しのスレ・記事が何度も出現しています。

この事が指摘される度、「信者がやっている事」「やらおんのせいとか妄想」と返されますが、
それをまとめて度々記事にしているやらおんを無関係と言い切れる立場の人間って…

24 :ステマ業者必死だな:2012/04/12(木) 02:37:57 ID:pMTmREPj0
前述の「最近のやらおんは京アニ叩いてるじゃん!」の傾向が始まった時期を見てみると、
あまりに酷い叩き乱立から、「京アニに雇われたやらおんがやってるのでは?」
と虹裏内で指摘が頻出するようになった「フラクタル叩き以後」ではないかとも思えます。
京アニ作品「日常」は叩かれるようになり、
山本寛の会社Ordetの制作した「WORKING'!! 」は持ち上げられ始めました。

が、これはまた別の要因も絡んでくる事なので、推論の一つとして覚えておく程度に
しておいた方がいいかもしれません。

ソニー寄りのはちまがVITAの失敗で叩きに回ったように、
「日常」の売り上げが発表されてから叩きに回った可能性が高いのでは、という話もあるのですが…
これはまた、長くなるので別の機会に。

25 :ステマ業者必死だな:2012/04/12(木) 02:42:28 ID:pMTmREPj0
「角川のガンダムじゃないからガンダムAGEが叩かれているのでは?」という説もあり、
京アニだけでなく「角川」も考慮しなければならなかったりもするのですが、そこまで含めると
そう業界に詳しいワケでもない自分にはまとめきれなくなってしまいますし…
京アニに絞ってまとめてみました。

繰り返しますが、これらは一素人の目による「疑惑」です。
監視を続け、疑惑の色を濃くする事もステマに対抗する有効な手段ですが、
ソニーのように自作自演が確定したワケではありません。
一つの黒い疑惑として考慮に入れるに留めておきましょう。

確定しているのは「アニプレックスの広報の一人がやらおんと非常に仲がいい」という点のみ。
なかなかそういった尻尾を出さない分、JINやはちまより手強い相手かもしれませんね。

26 :ステマ業者必死だな:2012/04/12(木) 02:49:00 ID:pMTmREPj0
ゲーム業界はステマガチ露見の影響で、ソニー/それ以外という二極化が進行した分、
殆どの人間が宗派対立煽りを相手にしなくなっていきましたが、アニメの場合、まだまだ
付け入られる隙が存在しているような気がします。

販売と製作が違う会社、という点も、ステマの元凶の判断がし辛い部分で、追求が曖昧に
ならざるを得ない要素になっているのかもしれません。

確実に言えるのは、偏向・捏造・犯罪当たり前なアフィブログは真っ黒で、監視と追求を
怠ってはいけない、という事です。


では、今回はここまでという事で。

27 :ステマ業者必死だな:2012/04/12(木) 07:56:59 ID:lURva8jJ0
すげえ

28 :ステマ業者必死だな:2012/04/12(木) 13:27:23 ID:1l0bVjrs0
乙乙。
こういう考察面白いね。
どこの業界でもそうだろうけど、こういう死肉を貪るようなアフィブログ連中に金渡しても
業界が衰退して腐るだけでいいことないのにね

29 :ステマ業者必死だな:2012/04/15(日) 18:00:26 ID:PkDEPMYQ0
一通り読んでみた
>一素人の目による「疑惑」です。
との事なので
俺がこれから書き込む事も一素人からの意見として受け取って欲しい

30 :ステマ業者必死だな:2012/04/15(日) 18:00:48 ID:PkDEPMYQ0
まずカオスラウンジと現代アート騒動については
煽動屋の暗躍がどうこうと言うよりも
東浩紀の言説やpixivとの関係
及びpixiv運営がとった対処の問題点との相乗効果が影響した部分が大きいと俺は思う
その結果虹裏でも類を見ない大炎上に発展したんじゃないかと

それに退会や移住についても
まだ現代アートの連投が始まるより前から
「あんな奴らに俺の絵を使われたくないし、そいつらと関わってるここの運営も信用できない」
と退会や移住に動いて
他の人にも移住や自サイト開設を奨めていた絵師を何人か見ている
少なくともこれについては登録してた絵師の中から自然発生した動きじゃないかと

31 :ステマ業者必死だな:2012/04/15(日) 18:01:25 ID:PkDEPMYQ0
もう一つ
これはあくまで俺が見た限りだけど
スレ立て人が考えているよりも
虹裏住人筆頭にふたばの住人は大らかなように感じる

>外部へのネタの持ち出しと、外部からのネタの持ち込みを極端に嫌う
とあるけど
本来は2ch由来のネタであるやる夫のAA用いたSSが話題になったり
絵師がふたばに投下した絵をpixivとかの外部サイトでも公開していたり
それに関連したふたばでは未公開の絵を投下していたりと
実際に「外部へのネタの持ち出し」や「外部からのネタの持ち込み」
が許容されている例がある

32 :ステマ業者必死だな:2012/04/15(日) 18:02:24 ID:PkDEPMYQ0
ただその一方でスレ立て人の言うとおり
ふたばでもアフィ屋やステマ業者が暗躍してる可能性を
想定した上で警戒すべきだとも思う

虹裏を筆頭に殆どの板でID非表示だから自演し放題だし
何より現に無断転載されているし
妙なアフィ擁護も確認されているからね

33 :ステマ業者必死だな:2012/04/15(日) 18:03:25 ID:PkDEPMYQ0
……それに俺自身
今のふたば特に虹裏は
シノブ伝や潤二スレで賑わってた頃と比べて空気がおかしいと感じる

漫画にしろアニメにしろゲームにしろ
覇権がどうの売上がどうのという言説が目立つし
今じゃどの話題のスレでも
ステマという単語がちょくちょく引っかかるようになった
まるでかつての旧速だ

34 :ステマ業者必死だな:2012/04/15(日) 18:04:15 ID:PkDEPMYQ0
2chで活動していたコテ達が
どういう訳か今年からふたばでも目につき始めてる
単に前から掛け持ちしてるだけかもしれないが
アフィが無断転載した記事見て流れてきたんだろうか?

落書き板とかの古参絵師の中で
今年に入ってほとんど姿見せなくなった人が少なくないのも気にかかる
ふたばの空気が変わった事を敏感に感じ取ったんだろうか……
まぁここまでいくと流石に邪推に過ぎるかも知れないが

35 :ステマ業者必死だな:2012/04/15(日) 18:05:53 ID:PkDEPMYQ0
以上が俺が見聞きした範囲で判断しての意見です

……良く練られているスレ立て人の文に比べて
雑感じみてるがご容赦を

36 :ステマ業者必死だな:2012/04/15(日) 22:32:19 ID:WNjcPpE/0
ニコニコやpixivがもともと胡散臭がられてたのは勿論知ってるよ。
アート騒動含め、批判されるべき部分は批判されるべき。
そこを上手く利用してステマ屋が煽動して、「粘着が当たり前に存在する場所」の構築に成功してしまったという印象。
みんなが嫌いそうなモノで、なおかつそれがやらおんにとっての敵なら、喜んで吊るし上げるだろう。

自分も自作絵文化が衰退していくのを嘆いてた側だし、外を使う部分があるとか、その辺の指摘もその通りだと思うけど、だからと言って「外部に突撃」するのは全く違う。
あくまで嫌われていたのは「2ch乗りを持ち込む奴」や「ニコ厨の乗りを持ち込む奴」だったし、石黒騒動の時ですら、企業への抗議メールとかの冷静な反撃だった。

少なくとも、「これを皆で叩こう!」なんてヲチスレを延々立てるのは「」でもとしあきでもないよ。
そんなのが出てきた時点でブレーキをかけられなかったのが痛い。
アフィブログを叩くスレ、なんてのは虹裏で定期化してないっしょ?

37 :ステマ業者必死だな:2012/04/16(月) 05:08:15 ID:BxEhLpUO0
やる夫スレは各板で結構批判も来てるよ
junで立った時とかdelが乱れ飛ぶ

38 :ステマ業者必死だな:2012/04/25(水) 09:33:51 ID:OI/cIKmI0
最近は「お前ら〜」とか使う人増えたよね
急に壺からのお客さんが増えた感じ
ヨーロッパ各国の移民問題もこんな感じなのかしら

39 :ステマ業者必死だな:2012/04/25(水) 09:41:36 ID:eQdg1Hqe0
 ○
/ \

40 :ステマ業者必死だな:2012/04/25(水) 09:42:05 ID:eQdg1Hqe0
<○>

41 :ステマ業者必死だな:2012/04/25(水) 09:42:26 ID:eQdg1Hqe0
 ○
//

42 :ステマ業者必死だな:2012/04/25(水) 09:55:34 ID:b2DyODhv0
考え過ぎで的外れ過ぎだなこりゃ

43 :ステマ業者必死だな:2012/04/25(水) 09:59:26 ID:ja66FF010
素人の一意見であるなら先に断ってから書いたほうがいいよ
まるで事実かのように書いた後で言い訳程度の付け足すとか
ちょっとフェアとは言い難く、説得力が大きく落ちる

44 :ステマ業者必死だな:2012/04/25(水) 10:09:35 ID:dEbtK57K0
どんな扇動者が暗躍したらpixivやカスラジがあんだけ繰り返し
悪手打ち続けられるんだよ
妄想乙

45 :ステマ業者必死だな:2012/04/25(水) 10:21:53 ID:bgkAPimz0
最近ニコ厨の流入が激しい

46 :ステマ業者必死だな:2012/04/25(水) 13:49:44 ID:HuKAypgv0
長い事動かないスレだったのに、急に来たな

47 :ステマ業者必死だな:2012/04/26(木) 15:29:25 ID:6LgCKHpp0
>>44
連中がバカやってる事は誰も否定してないようだが…?
そんな所に反応して食いつく貴方は一体?

48 :ステマ業者必死だな:2012/04/26(木) 19:37:20 ID:W3t9mzab0
なんかアフィカスが沸いててワロタ

49 :ステマ業者必死だな:2012/04/26(木) 20:46:09 ID:XhWg6WtC0
やらおんがまたファビョったのか
ここで否定してもふたばのみんなは知ってるよ

50 :ステマ業者必死だな:2012/04/27(金) 11:40:41 ID:2T9KY.PM0
今日の虹裏
・かんなぎ騒動を「お前らのせい」とか言っちゃうやらおん臭
・やらおんと同じツイプリで日野叩き
・AGE打ち切りのガセで騒ぐアフィ臭
・相変わらずのヤマカンと商標とドワンゴ

51 :ステマ業者必死だな:2012/05/01(火) 02:40:55 ID:OaD1wTRu0
カオスラウンジスレが削除されてるね
GWで管理人さんの目も厳しくなってるのか

52 :ステマ業者必死だな:2012/05/02(水) 03:35:50 ID:OoEjo0vT0
ステマ連呼の陳腐化スレでアフィブログの工作が指摘されると
ニコ厨が悪い!信者が!とか壷語並べ立ててキレ始めた

53 :ステマ業者必死だな:2012/05/13(日) 14:18:53.80 ID:BDagplrEO
近々ふたばに人が大勢押し寄せて来るんだろうな
嫌だなあ

54 :ステマ業者必死だな:2012/05/18(金) 06:09:44.64 ID:6AwFDlgl0
昨日はアニプレックスを擁護する人達が必死だったのと
「虹裏に関するツイートをする人を晒して叩きたい自分」を正当化しようと必死な人達が
大変愉快でありました

55 :ステマ業者必死だな:2012/05/22(火) 05:33:47.99 ID:ZJCAuxN50
まさかHE-MANにまでアフィカスが寄ってきていたとは

56 :ステマ業者必死だな:2012/05/22(火) 20:18:09.87 ID:ZJCAuxN50
HE-MANは
うーにゃーの動画の関連動画に出てたのがきっかけと自白してるスレがあった

57 :ステマ業者必死だな:2012/06/06(水) 23:00:01.72 ID:Wt9DiAly0
カタログ眺めてて思った事のはしり書き
新参や非住人が立ててる印「赤と黄色の模様で目立たせたスレ(通称マケドニア)」だけど、
今回の2ch騒動に前後して、ネトゲ系のスレがかなり減ったように見える
んで、少し前から任天堂系のスレの赤黄模様率が増えてる

ステマスレの目印に使われてるのを業者もやっと察知して、
今度は任天堂スレをグダらせる方に方向性変えた、とかかもね

58 :ステマ業者必死だな:2012/06/10(日) 21:23:14.58 ID:UArmQMA31






59 :ステマ業者必死だな:2012/06/12(火) 04:47:15.17 ID:g5kTJpfW1
マジレススレも今ではマケドニアの中では少数派
使ってるのはネットウォッチスレとネトゲスレが殆ど

60 :ステマ業者必死だな:2012/06/27(水) 19:28:18.64 ID:XFtaSYoG1
いまさらだがちと意見
>>13
その「ステマ連呼で潰す」作戦って
住民側にもこたえてないか?

少なくとも俺は
アニメや漫画の話題しようものなら即ステマステマ連呼されそうな
殺伐とした空気になっちゃったように感じたから
二次裏止めたんだが

61 :ロリコン:あぼーん
あぼーん

62 :ロリコン:あぼーん
あぼーん

63 :ステマ業者必死だな:2012/06/30(土) 05:50:31.95 ID:jGegY1D21
>少なくとも、「これを皆で叩こう!」なんてヲチスレを延々立てるのは「」でもとしあきでもないよ。
>そんなのが出てきた時点でブレーキをかけられなかったのが痛い。
そんなスレどこにもないんやなw
捏造もいい加減にするんやなw
『ブレーキをかける』とかまだ反カスウジにリーダーがいるとか思ってる痛い子がいたとか
総意さんは遍在するんやなwww悲劇やなww

64 :ステマ業者必死だな:2012/06/30(土) 09:24:49.84 ID:Ru5/eo8B1
ふたばのシステムわかってない子が頑張って書いた感が見えて30点あげちゃう

65 :ステマ業者必死だな:2012/07/03(火) 10:16:55.31 ID:aEnJNWFC1
ずーっと止まってたスレが動きだす時は決まってこういう
あからさまな煽りが固まって来るな
>>60-64

よほつご

66 :ステマ業者必死だな:2012/07/05(木) 00:04:57.31 ID:zG0Z0oDk1
>>13
>その「ステマ連呼で潰す」作戦って
>住民側にもこたえてないか?
としあきの手で潰されるスレは、としあきが立てたスレじゃないから大体無害
別に本スレがあったり、としあきが自衛のためにIDで立て直したりしてたし

67 :ステマ業者必死だな:2012/07/05(木) 20:39:16.62 ID:Kc7ZL.B0O
そもそ>>1の主張自体が偏見や誇張だらけですがそこは大丈夫なんですかね…?

68 :ステマ業者必死だな:2012/08/24(金) 05:32:19.37 ID:DWOT/HfS1
影やマグロ子@玉名市エディ @blacktuna (エディ ウガタ)(黒マグロ) 
https://twitter.com/blacktuna
http://www.facebook.com/eddie.ugata

犯罪掲示板「ゲスッ」の生き残りで、荒らし用スクリプトの開発に参加[*1]。
(当人による解説:http://museum.scenecritique.com/home/guess/etc/faq/faq.html)[*2]
※手口、目的の項目に注目 現在のアフィカスそのものである

ネタ具現化委員会でネット上のネタを商品化する商売を開始。
http://pinkco.net/neta/neta.html
ふたばで石黒OS娘騒動を引き起こした当事者。
(当時は被害者側と考えられていたが、よく考えれば企画を具体化したのは彼)
http://www2.atwiki.jp/agoago9999/pages/5.html

OS娘ブームが過ぎるとあっさりとふたばから手を引き、東方グッズ等を販売。
現在はアンチカオスラウンジどっぷりで、ふたばの荒らしと仲良し。[*3]
ネタ具でクソコテグッズ「CHAOS*LOUNGE マジスタンス」販売。
実際に無断で商標を取得し、カオスラウンジと揉めている真っ最中の模様。

*1 当人のツイッター上の発言より
*2 斜体字部分は別人による追記
*3 ツイッター上で共に活動している事が確認できる

69 :ステマ業者必死だな:2012/08/31(金) 22:56:12.52 ID:0pgiQ3VL1
>>198
ごめん、求めておいてなんだけど…これ検証って言うのかな
>>11-12あたりは単にこのID:vN72Evdi0が言ってるだけじゃないか
>騒いでいる人間が、>>7 で挙げたようなスレッドと完全に一致しているのだ
ちょっとこれ日本語がおかしいから想像しにくいけど、単にマケドニア背景の事を言ってるのであれば
「」orとしあきアピールを履き違えてるとしか思えない暴言だし(ちなみにツイッターにマケドニア背景の非双葉民はそこそこ多い)
>「変な子警報」スレが久々に復活する
これも復活どころか騒動以前から度々立てられてるし
(変な子警報スレは文字画像祭りになったりすると貼られる定形みたいなもの、さすがにわざわざ保存する危篤な人はいないだろうが)

ってここまで書いたけど関係ないID:DzCX9s8c0に言っても仕方なかったねごめん
ただ検証というにはちょっと個人の嗜好というか入りすぎてるんじゃないかな?
とはいえ探してきてくれてありがとう

70 :ステマ業者必死だな:2012/09/27(木) 18:52:05.34 ID:L41E81N/1
こういう風にステマ集団によってコミュニティが破壊された例って
大小問わず色々あったんだろうね…

71 :ステマ業者必死だな:2012/10/04(木) 04:53:26.48 ID:iwqdGrhB1
集団ですらない、一個人に潰された掲示板もあるくらいだから…

72 :ステマ業者必死だな:2012/12/10(月) 11:48:43.95 ID:dZaKVXA40
>>69
>>59

73 :ステマ業者必死だな:2012/12/10(月) 12:00:01.45 ID:dZaKVXA40
ttp://index.chu.jp/sasss/log-be.cgi?i=62457
http://anosono.dyndns.tv/search?q=beid%3A62457

ふと検索してみたら
思いの他アレだった

流石に最近は話題も無いのか、スレ立て関連が殆どで滅多に喋らないご様子

74 :ステマ業者必死だな:2012/12/10(月) 12:01:11.58 ID:dZaKVXA40
ごめん、
>>73 は誤爆

75 :ステマ業者必死だな:2013/02/01(金) 21:22:53.77 ID:CAeFbcvB0
今はもう二次裏もVIPや嫌儲と変わらないな……
本格的にここが書き込み拠点になってきたわ

76 :ステマ業者必死だな:2013/04/29(月) 09:26:10.59 ID:cQDZ0.Im0
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる


「コミュニティの一生」というコピペだけど、
2段階目〜3段階目くらいに「面白いこと」を商売のタネにしようとする業者が
流入してきてるんじゃないかなと思う。で、業者が入り込むことでそのコミュニティは腐敗していくのではないだろうか。

77 :ステマ業者必死だな:2013/05/01(水) 20:56:51.72 ID:xCdWNMhk0
ここはまだ面白い人が面白い事をしている段階ですらないからなぁ
これから開拓していくしか

78 :ステマ業者必死だな:2013/05/03(金) 04:02:11.81 ID:N8bdifxT0
少なとも、虹裏はもう創作の場ではなくなったよね
アフィカスがトドメ刺した

79 :ステマ業者必死だな:2013/05/03(金) 22:36:34.62 ID:9NVuFLxL0
>>78
まぁ元々オリジナル作品で頑張ってる人には
落書き板や落書き裏板という場所もあるからね

最近はそこで腕磨いてやがてPixivやTINAMIに移ったり
自サイト建てたりする人が多い様子

80 :ステマ業者必死だな:2013/06/09(日) 17:20:30.59 ID:bnVukK6H0
… 無題 Name 名無し 13/06/09(日)00:53:25 No.902681 del
>アニメのDVD売上げ伸ばすためのステマって具体的にどんなことやるの?
空予約や空注文でステマ対象作品をランキング1位にする
24時間以内にキャンセルすれば実際には買わなくて済むが
ランキング1位という功績()だけは残る

そのランキングを参考に小売店や転売屋が仕入れてくれれば
一応制作会社側は儲かる
本当に面白くて売れれば小売側や転売屋もウハウハだが
大概は在庫だだ余りで後日ワゴン送りで小売だけが泣きを見る
転売屋ならブコフやヤフオクで叩き売ったりとか

まぁどこまでステマと絡んでるか実情は不明だが
空予約の影響でランキングがおかしくなって
それ参考にしてる小売側が大量発注した結果在庫だだ余り
というケースが問題になってるのは本当

81 :ステマ業者必死だな:2013/06/09(日) 17:20:51.56 ID:bnVukK6H0
… 無題 Name 名無し 13/06/09(日)01:02:49 No.902697 del
上の続きになるが

傍証でしかないが
比較的最近の作品でネットでも話題だったのに
グッズが大量にワゴン送りされてる作品や
店頭で半額で叩き売られてる作品があったら
ステマしてた可能性があると思って良い
あくまで傍証でしかないけどね


… 無題 Name 名無し 13/06/09(日)01:21:00 No.902711 del
更に続き

No.902681を読むと何となくわかると思うが
ステマしてる会社が本当に騙したいのは
購買層よりも小売業や卸売業

特に後者に当たる商社を騙せば
「今はこういうのが売れるんだな!」と思わせられて
制作会社側が販売戦略を思うがままに出来る

そしてそのとばっちりで他の制作会社や作家が
「今はこういうのが受けるんだよ」と変な注文つけられて
潰れていくわけだ

まあ信じるか信じないかはまかせる

82 :ステマ業者必死だな:2013/06/09(日) 17:21:20.12 ID:bnVukK6H0
… 無題 Name 名無し 13/06/09(日)01:44:02 No.902723 del
最後にもう一つ
「あの作品(作家)ってステマ疑惑あったけど
 もう今じゃオワコン扱いされてるじゃん
 結局ステマなんてしてなかったんじゃないの?」
という人がたまに居るのでそれについて

まず作品の場合
ステマしてた作品は逆に言えばステマする必要があった作品
つまり実力が伴ってない事が大半
なので話題が途絶えると2〜3年も持たず急速にオワコン化します

そして作家の場合
ステマで成り上がって「そうか今はこれが受けるんだ!」と当人まで勘違いした結果自滅してるだけです

今じゃオワコン≒本当はステマしてなかったなんて事はありませんので注意

83 :ステマ業者必死だな:2013/06/09(日) 17:23:59.26 ID:bnVukK6H0
以上
ふたば某スレから転載

グッズが大量にワゴン行き≒ステマしてた可能性ってのは
牽強付会だと思うが
騙したいのは購買層より商社ってのは少し当たってそうな気が

84 :ステマ業者必死だな:2013/06/09(日) 20:25:40.25 ID:x.zkDmXM0
2〜3年どころか次のアニメが始まる少し前くらいで一気に乗り換えられてる感じ

85 :ステマ業者必死だな:2013/06/09(日) 22:47:11.20 ID:JcCf0Kw10
>>80-83 への嫌儲の反応(レス番アンカはこっちに合わせて修正した)

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/09(日) 15:05:40.24 ID:8gMRNqo00
>>81
ちょっと違和感あるな
ステマしようとしまいとワゴンセールなんていくらでもある事なのに
ワゴン=ステマとでも言いたいのか? という印象

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/09(日) 15:13:18.25 ID:8gMRNqo00
ガンダムAGEの時も似たような動きがあった

番組開始当初の低価格帯のプラモ・玩具が放送終了後に余りまくって投げ売りになる
なんてのはよくある光景なのに
まるで大事であるかのように騒ぎ立てるアフィカス、という図式

カオス50円とか有名だったろうに、アフィカスはそんな最近の事も知らな…
×知らない ○意図的に触れない  ですな うん

86 :ステマ業者必死だな:2013/06/09(日) 22:51:20.53 ID:1bIkCyEW0
一応ここアフィサイトだから転載禁止じゃない?

87 :ステマ業者必死だな:2013/06/24(月) 01:58:05.98 ID:YIwwhCXM0
うむ

88 :ステマ業者必死だな:2013/07/03(水) 18:44:14.94 ID:V/CN9qMx0
二次裏mayがdelでID出る仕様になってゲハの自演対立煽りとか暴露されて静かになってきてる
それでアフィとかに記事にされちゃったけど

89 :sage:2014/12/08(月) 18:26:51.68 ID:VwBDMYPc0
tasikani

32KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス