このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ケチャップとマヨネーズが対決したらどっちが勝ちそう?

1 :以下、アマジグに変わりまして転載禁止です:2015/06/12(金) 19:44:42.75 ID:OjYQ8J1c0
ぜひ紅白戦で決着を

2 :以下、アマジグに変わりましててん載きんしです:2015/06/12(金) 20:30:32.75 ID:bZNr/L+VO
マヨネーズのほうが用途は広そう

3 :以下、アマジグに変わりまして転さいきんしです:2015/06/13(土) 00:03:06.57 ID:vrYgdmvZs
強い方が勝つんじゃない
勝った方が強いのだ!

4 :以下、アマジグに変わりましててんさいきんしです:2015/06/13(土) 09:26:34.79 ID:FLn4pJfws
オーロラソースとかいう融合体

5 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁しです:2015/06/13(土) 10:08:21.38 ID:NI6uMyTBs
とんかつソースかな

6 :以下、アマジグに変わりまして転載きん止です:2015/06/14(日) 04:39:48.25 ID:FvGvAQCVs
皆はまだ知らぬだろうが
マヨが合う料理は大抵ケチャップにも合う
しかしなぜマヨラーはあってケチャラーは無いのか?
それはマヨが料理の味を引き立たせるのに対し
ケチャップを入れた料理は全部ケチャップ味になるからだ
逆にいえばケチャップの方がより強いと言える

7 :以下、アマジグに変わりましててんさいきん止です:2015/06/14(日) 06:29:48.50 ID:Jfr7sEMDs
なるほど

8 :以下、アマジグに変わりまして転載きんしです:2015/06/17(水) 23:31:34.27 ID:ixrRjNBPs
つまり短期決戦ならケチャップ
長引けばマヨネーズ有利と

9 :以下、アマジグに変わりましててん載きんしです:2015/06/26(金) 01:10:48.81 ID:J5QxGc1Vs
ケチャップは最後にブリっていう
汚いなさすがケチャップきたない

10 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁止です:2015/07/12(日) 04:02:17.59 ID:d437oBD7s
しかしこの2大勢力を脅かす調味料は現れないものか

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス