このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
イマジゲンって伊賀?甲賀?
1 :
以下、アマジグに変わりまして転さいきんしです
:2014/02/03(月) 15:54:39.09 ID:vTVV0/Hc0
返答次第では…
2 :
以下、アマジグに変わりまして転載きん止です
:2014/02/03(月) 15:57:09.03 ID:zvmDMOWo0
伊賀のバカ丸
3 :
以下、アマジグに変わりましててんさいきん止です
:2014/02/03(月) 16:56:22.17 ID:CPwF5cM/O
伊賀ではなイガ
4 :
以下、アマジグに変わりましててん載きんしです
:2014/02/03(月) 19:35:03.51 ID:JeIibj/3s
伊賀だな
甲賀につくような物好きはいなさそう
5 :
以下、アマジグに変わりましててんさい禁しです
:2014/02/03(月) 19:55:10.26 ID:oal3wO48s
伊賀=服部カン蔵、カバ丸、かげろうお銀
風魔=疾風のお絹
甲賀=?????
6 :
以下、アマジグに変わりまして転さいきんしです
:2014/02/03(月) 20:11:36.74 ID:JeIibj/3s
>>5
甲賀はケムマキとかしかいないよな
悪役ポジション
ちゃっかり幕府についた伊賀と違って甲賀は衰退してしまったらしい
7 :
以下、アマジグに変わりまして転載きんしです
:2014/02/03(月) 20:44:28.65 ID:zvmDMOWo0
甲賀同心って忍者の子孫が江戸時代にいたらしい 春慶塗って内職してたらしい
8 :
以下、アマジグに変わりまして転載きんしです
:2014/02/03(月) 21:06:35.90 ID:JeIibj/3s
>>7
なんども甲賀も召し抱えてくれって嘆願しても旅費だけ渡されてお断りだったらしいな
東京に半蔵門まで残る伊賀とどこで差がついた…
9 :
以下、アマジグに変わりまして転載きん止です
:2014/02/03(月) 21:55:23.10 ID:oal3wO48s
>>8
服部半蔵保長が脱忍して徳川家につく
↓
服部二代目の時に徳川家が天下統一
↓
二代目は武士として普通に強くて、鬼の異名を持ち徳川十六神将に選ばれるエリート
当然名が残る
運に恵まれすぎワロタ
でも服部の三代目はなんか恵まれてないんだよな
長男が忍者に殺されたり、次男が大久保長安事件のとばっちり喰らって改易されたんだっけ?
うろ覚えだけど
10 :
以下、アマジグに変わりましててんさい禁しです
:2014/02/03(月) 21:56:19.60 ID:zvmDMOWo0
半蔵門って服部半蔵からきてるのかね
11 :
以下、アマジグに変わりましててんさいきん止です
:2014/02/03(月) 22:11:26.09 ID:oal3wO48s
>>10
yes
あの辺に服部半蔵正成の部下(伊賀同心とか与力)の組屋敷があったかららしいよ
12 :
以下、アマジグに変わりまして転載きんしです
:2014/02/03(月) 22:32:44.10 ID:CPwF5cM/O
忍者にも精通してる者がいるのか不思議だなこの掲示ドゥンッ
13 :
以下、アマジグに変わりましててんさい禁しです
:2014/02/04(火) 00:01:35.09 ID:1ypg1Ymys
>>9
たしか本能寺の変のときに家康が逃げるのを助けたんだっけ
あの段階ではまだ家康が天下取るとは分かってないから家康も伊賀忍者も幸運に恵まれてたってことかなあ
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス