このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

宇宙について語るスレ

1 :名無しさん名前募集中。。。:2013/01/02(水) 15:32:26.92 ID:Tx.PvXv40
太陽系から宇宙の地平面まで
月の成り立ちから宇宙の成り立ちまで
宇宙についての話題を語るスレッドです

11 :10:2013/03/12(火) 04:10:17.74 ID:2VzSv4P30
今更レス番ミスってたことに気づいた
スマヌ

肉眼で見える彗星がきたらしいな
http://www.astroarts.co.jp/special/c2011l4/index-j.shtml

12 :名無しさん名前募集中。。。:2013/03/15(金) 15:51:38.66 ID:pQndGRAF0
>>11
今月いっぱいは見れるらしい
写真に収められるかな

13 :名無しさん名前募集中。。。:2013/04/02(火) 23:07:42.65 ID:nHYeYLav0
隕石はその彗星の欠片だったっけ
もっとたくさん落ちいてくるかもと心配してたが
そんなことはなかったな

14 :名無しさん名前募集中。。。:2013/04/04(木) 23:03:45.23 ID:zkEb53OE0
ダークマターの痕跡を捉えたらしいね
ヒッグス粒子といい最近急速に宇宙の謎が解明されている気がする

15 :名無しさん名前募集中。。。:2013/04/06(土) 11:46:04.98 ID:ObrIf9AU0
全然根拠ないけど空間も球面みたいにぐるっと循環してる気がする
超長い距離をすすむと元の場所に戻るみたいな

16 :名無しさん名前募集中。。。:2013/04/19(金) 16:46:28.55 ID:0M14ChTA0
天の川の2000倍のはやさで恒星を生み出す銀河か
http://blogbn.net/test/read.cgi/news/1366302981/l50
銀河って天の川だけでも相当広いのに他の銀河も観測できるなんて天体望遠鏡ってやっぱすごいんだなあ

3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス