このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

コンピューター将棋「目的達した」終了宣言へ

1 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです:2015/10/11(日) 01:30:37.04 ID:/IzX5wr/0
将棋のトップ棋士に勝つことを目的に、コンピューター将棋の開発に取り組んできた学会のプロジェクトが「目的を達した」として、
終了宣言を出すことが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151010/k10010265711000.html

2 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです:2015/10/11(日) 01:43:18.27 ID:IW+1APkw0
羽生との対戦もだが人とCPUが初戦から戦うようなトーナメントが見たかった

3 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2015/10/11(日) 10:36:31.00 ID:xRzV7Ojos
指し手なんて無数にあるようでも結局は有限なんだから
最終的にコンピュータが勝つに決まってんだよなあ

4 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2015/10/11(日) 11:26:31.33 ID:syXNTZXds
先手と後手どっちが必勝か そこが最終目標だろ

5 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2015/10/12(月) 15:41:36.20 ID:92o//Saxs
http://www.ipsj.or.jp/50anv/shogi/index2.html
こいつらは女流と戦った後で5年間何もせずに終了宣言を出しただけ
実際に戦ってるのは他のソフト製作者

6 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2015/10/12(月) 19:58:57.75 ID:+yn9U+H7s
>>5
リンク先読んだけど
終了宣言だした情報処理学会が作ったソフトは「あから」ってので2010年以降は特に活動してない
でも他の製作者のソフトの勝率とか用いて勝手に目的達成した旨とプロジェクト終了宣言だしたってことかな

7 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2015/10/12(月) 20:59:49.25 ID:sV2W/Ufw0
>>5
電脳戦の記述すら無いんだな
50周年記念の2010年にだけ活動しただけかよ

8 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2015/10/14(水) 21:59:35.81 ID:8vrgC9HT0
電王戦とは関係ないみたいね
米長とは関係あるみたいだけど、このあからってソフトで失敗してドワンゴと手を組んで電王戦に発展したらしい
NHKが取り上げると大きいニュースに見えちゃうな

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス