このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
世界記憶遺産:政府、中国に抗議 「南京大虐殺」登録
1 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです
:2015/10/11(日) 01:29:45.93 ID:/IzX5wr/0
国連教育科学文化機関(ユネスコ、本部・パリ)が重要な歴史文書などを認定する世界記憶遺産に、中国が申請した
「南京大虐殺」に関する資料を登録した。
http://mainichi.jp/select/news/20151011k0000m030062000c.html
14 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です
:2015/10/18(日) 01:47:10.16 ID:hm1RL4qbs
>>13
原則は世界遺産を政治の道具にするなってこと
登録を巡って各国政府間で争いがあるような登録自体が認められないってことだ
シベリア抑留の申請を今からでも取り下げてその誤りを認め
その上で中国政府とユネスコに対して正々堂々と訴えればいいんだよ
自分の都合のいいことだけ主張してたら信用を失う
15 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です
:2015/10/18(日) 02:03:32.82 ID:D+ZmKS2e0
>>14
つ原爆ドーム
これの問題は30万人あたりの、ほんとかどうか分からない部分を認めさせるために世界遺産を使ってること
逆に日本兵による中国民間人の殺害はあっただろと言われたなら日本は何も言えない
ロシアは日本の資料に真実かどうか怪しい物があれば政治利用だと批判していい
無いなら黙ってろって話
16 :
番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです
:2015/10/18(日) 02:21:01.27 ID:hm1RL4qbs
>>15
ああそうか原爆ドームがあったか
南京大虐殺にかんしては虐殺自体はあったというのがネックなんだよな
じゃあ登録は認めるけど30万って根拠のない実数の明記は避けるとか
そういう交渉になるべきじゃないか
4KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス