このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

様変わりするコンビニ 「シニア向け商品」続々投入で競争激化

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2015/08/30(日) 15:39:45.26 ID:uGn1E6pJ0
いまやコンビニは“若者が使う店”ではなくなった。セブン─イレブンの来客年齢層は、
50歳以上が1989年の9%から2013年には30%に増加。10〜20代を上回った。
コンビニは「品質管理がしっかりしている」「商品鮮度が良い/新しい」というイメージが
シニア世代に定着しているから、だそうだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/163146
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/163/146/2d68f18349774e75217e271a5fc6ab1720150827141415339.jpg

2 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2015/08/30(日) 17:02:54.83 ID:gh5VUUqss
比較されてる89年にコンビニ利用していた20代の人達がシニア世代になっているから
もともと馴染みがあるのも要因かと

3 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2015/08/30(日) 20:11:52.87 ID:FJB5iOy70
買うのタバコばっかりですまん

0KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス