このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

Facebook使用しない理由「自分には不要」「実名登録がイヤ」

1 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2015/08/23(日) 18:07:08.99 ID:pRkGUaHw0
10代から60代の全国男女に対し、Facebookに登録をしていない人に対し、登録をしない理由を尋ねたところ
「自分には不要なサービスだから」がもっとも多かったことがリサーチバンクの調べでわかった。(中略)
続いて「実名で登録することがいやだから(42%)」「面白さ・楽しさがわからないから(27%)」
「サービスの内容がよくわからないから(20.7%)」「ほかのSNSの方がよいから(7.9%)」。
http://economic.jp/?p=52621

2 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2015/08/23(日) 20:20:54.00 ID:kusWBDJ60
http://research.lifemedia.jp/2015/06/150617_facebook.html
■有効回答:1800件
■調査期間:2015年6月5日から6月10日

ずさんすぎ

3 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2015/08/23(日) 20:49:28.45 ID:iGW8/za20
無くても困らないし

4 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2015/08/24(月) 02:24:30.61 ID:wTjPHePws
一時友人がやたらフェイブックを推してきてウザかった
誰か入れると特典でもあんのか?

5 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2015/08/24(月) 09:06:47.36 ID:Sm/jpGlOs
ブレンド?多かったらドヤ顔出来るじゃん

6 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです:2015/08/24(月) 09:07:21.31 ID:Sm/jpGlOs
フレンドだった予測変換クソ過ぎ

7 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2015/08/24(月) 12:39:19.35 ID:Z12MU/80s
コネ作るのにはいいかもしれんが
それはそれで疲れそう

8 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁しです:2015/08/24(月) 12:46:43.60 ID:ksKYAuV/0
仕事の付き合いで使う分にはいいかもしれないけど娯楽で使うにはどうかな

9 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁しです:2015/08/24(月) 13:04:52.45 ID:Rw/PG0zG0
twitterなんかもだけどどっぷりやるようになるとSNSに縛られる感じがしてしまって疲れる
それで結局めんどくさくなって離れてしまう
あとハマってる友人と会うとこっちとの付き合いはどうでもいいみたいな感じでtwitterに付きっきりになるし

10 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2015/08/24(月) 13:21:36.11 ID:hhkfznHH0
140文字では語れないTwitter迷走の原因
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20150824/Mdn_42262.html
Twitterの株価が低迷している。2013年11月のIPO売り出し価格の26ドルを、一時的にとはいえ下回るという惨状である。
市場からみて、Twitterの問題点はおもにふたつある。ひとつはMAU(月間アクティブユーザー数)が期待するほど伸びていない、ということ。
現在のMAUの伸びは、上場以来最も低い。実数としては、MAU3億人を超えたところで足踏みが続いているのが現状だ。
ふたつ目の問題点は、Twitterが徐々に複雑化しており、使い方を説明することが難しくなっている、ということだ。
Twitterは本来シンプルなサービスだが、シンプルであるがゆえにどうやって使えばよいのかわかりづらかった
(ある意味禅問答のような、根源的な問題であるといえる)。それがFacebookをはじめとするライバルたちへの対抗策として、
徐々に機能を増やすようになった。シンプルすぎて使い方が難しくなったTwitterは、今度はシンプルさを捨てることで、
別の難しさを抱えることになったのである。だから、新規ユーザーが伸びない。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2015/08/24(月) 22:35:45.82 ID:EqG7gQql0
友人と交流やお金を稼ぐには便利なツールだと思う
実名顔つきなだけで信頼感を勝手に持ってくれるし
少しの暇で更新できるから時間を有効利用できるしね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2015/08/25(火) 00:34:24.98 ID:N6rHM5F4s
Facebookでも実名や顔晒さない奴は一定数いるけどな。俺も実名使ってないし

13 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです:2015/08/25(火) 22:27:14.83 ID:hkn/qQMbs
ブログバンおすすめ

14 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2015/09/10(木) 20:54:17.00 ID:iUqKdrJD0
Facebookは30歳以上の女性に悪影響
http://jp.sputniknews.com/science/20150910/878122.html
オークランド大(ニュージーランド)の科学者たちは、Facebookが30〜40歳の女性に「危険」であることを突き止めた。
研究結果によれば、ソーシャルネットワークでの交流は女性たちに自分の魅力を疑わせ、
自分を惨めに感じさせるという負の効果をもたらす。

15 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2015/09/11(金) 03:41:00.43 ID:OerMxWF/0
百害あって一理くらいしかないから嫌

4KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス