このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【戦後70年談話】 首相談話全文

1 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです:2015/08/14(金) 19:04:12.09 ID:PwOKDCWE0
戦後70年の安倍首相談話の全文は以下のとおり。

終戦七十年を迎えるにあたり、先の大戦への道のり、戦後の歩み、二十世紀という時代を、
私たちは、心静かに振り返り、その歴史の教訓の中から、未来への知恵を学ばなければならないと考えます。
百年以上前の世界には、西洋諸国を中心とした国々の広大な植民地が、広がっていました。
圧倒的な技術優位を背景に、植民地支配の波は、十九世紀、アジアにも押し寄せました。
その危機感が、日本にとって、近代化の原動力となったことは、間違いありません。
アジアで最初に立憲政治を打ち立て、独立を守り抜きました。日露戦争は、植民地支配のもとにあった、
多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました。

以下ソースで
http://www.sankei.com/politics/news/150814/plt1508140016-n1.html

その他関連記事
「侵略」「おわび」に言及…70年談話発表へ(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150814-OYT1T50066.html
70年談話:「侵略」「おわび」に言及 首相が発表(毎日)
http://mainichi.jp/select/news/20150815k0000m010027000c.html
おわびの気持ち「今後も揺るぎない」 安倍談話発表(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASH8G5HW0H8GUTFK00N.html
反省とおわび「揺るぎない」=「侵略」「植民地支配」に言及−戦後70年談話・首相(時事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015081400732

6 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2015/08/16(日) 15:34:50.35 ID:BmK8rA6r0
日本は明確な説明・真摯な謝罪を、戦後70年談話で中国(2015年08月15日 04:58)
http://jp.reuters.com/article/2015/08/14/ww2-anniversary-abe-china-idJPKCN0QJ1ZQ20150814
「日本はすべての国の模範」、米が戦後70年談話歓迎(2015年08月15日 02:34)
http://jp.reuters.com/article/2015/08/14/ww2-anniversary-usa-idJPKCN0QJ1XK20150814

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス