このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「さおだけー」の移動販売で高額請求迫る被害が急増

1 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2015/08/06(木) 20:27:13.02 ID:Xgs2/t/S0
「たけやー、さおだけー」の掛け声で知られる物干しざおの移動販売で、高額品を買わされたとの消費者相談が近年急増しているとして、
国民生活センターは6日、「価格をしっかり確認し、納得できない場合はお金を支払わないで」と注意を呼び掛けた。
同センターによると、「2本で千円」と宣伝する車を呼び止めると、販売員が「千円のさおは細くて弱い」「さびる」と
数万円のステンレス製品の購入を迫る手口が一般的。高齢女性の被害が多く、断ってもすごまれたり、
目の前でさおを切断されて買わざるを得ない状況に追い込まれたりする事例が多い。
http://www.nikkansports.com/general/news/1518970.html

竿竹商法―Wikipedia
従来より、自動車で巡回販売しているため販売者について知ることができず、
購入後に商品の不具合に気が付いても苦情を言ったり交換したりして貰えないなどの問題があった。
また、客のほうから販売者を呼び止める形式のため、クーリングオフ制度が適用されず消費者保護の点での問題もある。
近年では、安価な値段を提示し購入を呼びかけるものの、客が実際に声を掛けると法外な価格での購入を迫る
恐喝まがいの事案が各地で多発するなど、社会問題となっている。

関連図書
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41PAW6X3JSL.jpg

無関連
竿竹屋は公安だった!? 本当は恐ろしい、竿竹屋の正体とは?
http://happism.cyzowoman.com/2013/07/post_2727.html

4 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2015/08/06(木) 23:15:23.48 ID:V4FK9JrMs
たんなる恐喝なんだが
どうして逮捕されないんだろうね

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス