このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
米国の巨大ロボット、水道橋重工の「クラタス」に決闘を申し込む! 日米ロボット・バトルが始まる!?
1 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです
:2015/07/02(木) 20:26:56.45 ID:RXGr8sbQ0
(前略)話題の中心になっているのは、アメリカ初のパイロット式巨大ロボットを作成した
「メガボット」という制作グループ。星条旗をマントのように翻しながら、登場した彼らが作った
「メガボット2」は、2人1組のチームで搭乗し、操縦できるロボット。足にキャタピラを持ち、
両手には連写可能な銃を装備しており、この銃からは1kgのペンキ砲弾を約160km/hのスピードで
発射することができるという。そしてメガボットの代表は、「水道橋重工」に対し、
「俺達には巨大ロボットがある。お前たちにも巨大ロボットがある。次になにが必要かはわかるだろう?
俺達は決闘を申し込む」と、挑戦状を叩き付けたのだ!!
詳細はソースで
http://tocana.jp/2015/07/post_6728_entry.html
http://tocana.jp/images/0701robot_juu02.jpg
http://tocana.jp/images/0701robot_juu03.jpg
USA CHALLENGES JAPAN TO GIANT ROBOT DUEL!
https://www.youtube.com/watch?v=XVJTGLL2SnI
2 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです
:2015/07/02(木) 20:55:13.35 ID:S29c4dxq0
これは見たい
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです
:2015/07/02(木) 22:16:18.17 ID:MDSFIQ6Y0
おおっこれは面白そう
星条旗マントワロタw
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です
:2015/07/03(金) 00:59:58.48 ID:FkPqhMlh0
メックウォーリア2015日米対決編
5 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです
:2015/07/03(金) 01:23:26.37 ID:OWwCnPm8s
クラタスは機動力に不安が......
動くか知らんけどあのスコープドックも頼む
6 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です
:2015/07/03(金) 13:55:38.71 ID:hFHhW3XAs
クラタスは対巨大ロボット用に設計されているわけじゃないからな…
7 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です
:2015/07/03(金) 16:41:04.42 ID:PNCBwSPW0
殴り合いが可能なロボットを開発すべき
戦車に腕が付いたような奴でもいいので
8 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です
:2015/07/03(金) 19:16:20.57 ID:FkPqhMlh0
その昔、ロボテックという映画が
9 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2015/07/05(日) 19:54:17.24 ID:wpk5XKRk0
日本空港ビル、CYBERDYNEのロボットスーツを羽田空港で活用することを発表
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/02/354/
http://n.mynv.jp/news/2015/07/02/354/images/002l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2015/07/02/354/images/004l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2015/07/02/354/images/005l.jpg
日本空港ビルディングとCYBERDYNEは7月2日、羽田空港旅客ターミナルビルへの
次世代型ロボット導入などにおける業務提携に関する基本合意書を取り交わしたと発表した。
10 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです
:2015/07/05(日) 19:55:40.45 ID:wpk5XKRk0
パナソニック、重量物の上げ下ろし負担を軽減するロボットスーツを発売
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/02/331/
http://n.mynv.jp/news/2015/07/02/331/images/001l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2015/07/02/331/images/002l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2015/07/02/331/images/003l.jpg
11 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです
:2015/07/06(月) 01:18:40.85 ID:Gw0dib1o0
ロボ・ジョックスって知ってるか?
12 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです
:2015/07/07(火) 20:14:38.58 ID:x7lUCnPd0
水道橋重工がようつべで公開してるクラタスの操縦法動画見たんだけど思いの外直感的な操縦できるんだな
コックピットハッチ閉まってモニター出る所かっこよすぎて濡れた
13 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです
:2015/07/07(火) 23:48:32.39 ID:Wreg6GNss
興味あるけどどういう風に戦うんだ
ペイント弾の銃撃戦か
14 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです
:2015/07/07(火) 23:50:10.27 ID:rX4C90BCs
SHIは殴り合いを提案しているそうです
15 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです
:2015/07/08(水) 00:07:33.11 ID:pxVu0wJH0
コクピットを潰せば勝だ
16 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです
:2015/07/11(土) 13:50:28.91 ID:31rhETR40
ヒト型ロボットを職員に採用、自治体で全国初
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2537963.html
千葉県館山市が、自治体としては全国で初めてヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」を購入し、
職員として採用しました。ペッパーは11日から「勤務」を始めました。(中略)しかし、
地元の観光情報については、まだまだ”勉強中”なようです。
Q.館山でおいしいものは何?
「そうきたかー。他に何か食べた?」
17 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2015/07/19(日) 20:51:54.87 ID:CCkv/fFe0
男の子の夢が叶う! お台場で巨大ロボット「スーパーガジラ」が操縦できるぞおおおお!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/19/news018.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/19/ike_150719gazilla01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/19/ike_150719gazilla02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/19/ike_150719gazilla05.jpg
巨大ロボットのコックピットに座って操縦桿(かん)を握ってみたい、と思ったことはないですか。
今ではすっかり大人になってしまった方も、きっと小さい頃に一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
そんな夢が7月18日から8月31日までお台場で開催されているイベント「お台場夢大陸〜ドリームメガナツマツリ〜」で実現しちゃうんです。
18 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です
:2015/07/19(日) 22:18:20.26 ID:p9k69ekD0
建設機械ですか?www
5KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス