このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

虚構新聞「ウィキペディア書籍化」記事でお詫び 「虚構記事が現実化してしまった」

1 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2015/06/22(月) 12:53:59.53 ID:pfnigVPy0
芸術家マイケル・マンディバーグさんと、オンデマンド書籍販売サイト「Lulu.com」による
「Wikipedia書籍化」計画を受けて、虚構ニュースサイト「虚構新聞」は6月22日、
「虚構記事が現実化してしまった」として謝罪しました。(中略)マイケルさんらが行っている
「Wikipedia書籍化」計画は、「英語版Wikipedia」をWebサイトから書籍用に自動編集し、
各巻700ページごとに分冊し、全7600巻として販売するというもの。オンデマンド書籍サイト
「Lulu.com」と連携しており、編集されたデータは紙の書籍として実際に購入することも可能。
価格は各巻80ドルで、全巻セットでは50万ドル(=約6100万円)になる見込みです。
全文はソースで
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/22/news057.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/22/ike_150622kyokou01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/22/ike_150622kyokou02.jpg

2 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2015/06/22(月) 13:41:13.17 ID:sAuWr1dA0
たけーよ

3 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2015/06/22(月) 21:13:13.49 ID:jk9/xMqAs
全7600巻て!
米wikiの内容の割合はどうなってんだろ

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス