このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【地震】小笠原で震度5強
1 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2015/05/30(土) 20:34:41.74 ID:Jw+XqnWHs
平成27年05月30日20時30分??気象庁発表
30日20時24分頃地震がありました。
震源地は小笠原諸島西方沖(北緯27.9度、東経140.8度)で、
震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
2 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です
:2015/05/30(土) 20:35:39.44 ID:FRjZzQFP0
もうすぐ空前絶後の巨大地震が来て東京都心部は壊滅し地獄絵図となる気がする
3 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です
:2015/05/30(土) 20:35:55.48 ID:Jw+XqnWHs
津波の心配はありません
4 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2015/05/30(土) 20:40:28.10 ID:FRjZzQFP0
政府 地震で情報収集と警戒にあたる
5月30日 20時37分
政府は関係各府省庁などと連絡を取り、総理大臣官邸にある危機管理センターで、情報の収集と警戒にあたっています。
5 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2015/05/30(土) 20:47:01.48 ID:DfVzTVSj0
首都直下きたら宮崎に帰るか…
6 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です
:2015/05/30(土) 20:48:09.66 ID:FRjZzQFP0
もう帰ったほうがいいかも 来てからじゃん遅いもんね
7 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です
:2015/05/30(土) 20:53:17.76 ID:FRjZzQFP0
小笠原諸島と神奈川県で震度5強
http://nhk.jp/N4JV4Eg0
#nhk_news
8 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです
:2015/05/30(土) 20:54:27.01 ID:FRjZzQFP0
海溝型地震かもだ
9 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです
:2015/05/30(土) 20:57:28.40 ID:w8KXYZz40
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20150530203436395-302024.png
311より広範囲で揺れた模様
10 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です
:2015/05/30(土) 21:05:26.31 ID:K+ttp8V51
震源が590キロとあって思わず二度見したわ
揺れの範囲広いなぁ
11 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです
:2015/05/30(土) 21:07:35.93 ID:uBrjZRP6s
でけぇわ
死ぬかと思った
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです
:2015/05/30(土) 21:09:40.53 ID:w8KXYZz40
西ノ島への影響が気になるところ
13 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です
:2015/05/30(土) 21:17:57.47 ID:FRjZzQFP0
もうもたん時がきているのかも
14 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2015/05/30(土) 21:19:21.63 ID:lWDnyy/30
え?揺れた?
全然気付かなかった愛知
15 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です
:2015/05/30(土) 21:19:48.46 ID:FRjZzQFP0
東京湾のシャチは地震を知らせに来たんだよきっと
16 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです
:2015/05/30(土) 21:24:52.50 ID:FRjZzQFP0
専門家「この地域では最大クラスの地震か」
http://nhk.jp/N4JV4EgH
#nhk_news
17 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです
:2015/05/30(土) 21:37:08.59 ID:FRjZzQFP0
M8.5 350 × 1015(P) J 8,400万 t Mw8.5:明治三陸地震(1896年)Mw8.8:チリ地震(2010年)
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です
:2015/05/30(土) 21:41:47.81 ID:FRjZzQFP0
一つの地震によって放出されるエネルギーの最大値は、地殻の性質によって、マグニチュード8.6―5×10の24乗エルグを越えることはない。・・・・・・・これまでは、M8.6以上の地震は起こらなかったかもしれん。これまでの知識にもとづいた理論によるなら、それ以上の地震は、起こり得ない、と考えられるかもしれん。しかし――これから、過去において、一回も起こらなかったようなことが起こるかもしれない。たとえば――一単位地震体積あたり、5×10の24乗エルグのエネルギーの最大エネルギーをたくわえた地殻がいくつもならび、それが一斉にエネルギー放出をやったらどうなるか?
19 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です
:2015/05/31(日) 01:02:55.59 ID:7Fm9REz10
この地域どころか観測史上最大らしいぞ
20 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2015/05/31(日) 08:55:49.02 ID:gxV8UEni0
しかしまあこれだけ地震の多い土地でよくここまで繁栄出来たもんだ
21 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です
:2015/05/31(日) 12:07:32.69 ID:cNFJs+Mp0
これまで経験したことのない大地震が起こる可能性もある
22 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2015/05/31(日) 14:07:25.46 ID:hpFUaUPJ0
昨日は結構長めに揺れて不安になったな
23 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです
:2015/05/31(日) 15:17:07.61 ID:tntDZoQS0
>>20
地震の少なさより気候の良さなんだろうな
結局飯が湧くかどうか
24 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2015/05/31(日) 18:33:00.41 ID:THz1rEjy0
気象庁、M8・1に修正 小笠原の地震(2015/05/31 16:56)
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053101001550.html
気象庁は31日、小笠原諸島と神奈川県で震度5強を観測した30日夜の地震について、
地震の規模を示すマグニチュード(M)を速報値の8・5から暫定値の8・1に修正した。
震源の深さも約590キロから約682キロとした。
気象庁によると、マグニチュードが0・4小さくなると、地震のエネルギーは4分の1になる
とされる。発生時刻も精査した結果、30日午後8時24分ごろから同23分に修正した。
25 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです
:2015/05/31(日) 19:48:44.25 ID:Vphn88Gj0
コレすごい眉唾だけどちょっとだけ面白いと思いました(小学生並の感想)
2008年11月24日 : オホーツク海 - Mj 6.5、深さ492km[2]、Mw 7.3、深さ491km
2010年11月30日 : 日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 7.1、深さ494km[2][4]
↓
2011.3.11
2013年5月24日 :オホーツク海 - Mj 8.3[2]、Mw 8.3、深さ598km(気象庁[2])・608.9km(USGS[6])(オホーツク海深発地震)
2015年5月30日:日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 8.5、深さ590km
↓
?
5KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス