このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「旭山」開園からの最古参ワニ死ぬ…推定50歳

1 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2015/05/16(土) 23:52:14.69 ID:vWfjBFMY0
旭山動物園(北海道旭川市)で、1967年の開園当初から飼育されていたアメリカアリゲーター(雄)が死んだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150515-OYT1T50089.html

2 :番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです:2015/05/17(日) 00:10:01.55 ID:Xd+kRvPA0
これワニにしてはものすごい長寿なんだな ご冥福

3 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです:2015/05/17(日) 12:57:44.58 ID:ClTELvE90
ヘンリー王子、オーストラリアでワニを捕獲
http://www.afpbb.com/articles/-/3048775
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/500x400/img_822b0fc27723aa203ec2e03c5a7e46d8221562.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/500x400/img_f557b560204b486f6e78d7cd1101a078189300.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/500x400/img_1dc810d7530c62395c83f0d2e1712338214195.jpg
約1か月にわたりオーストラリアに滞在していた英国のヘンリー王子(30)が、滞在中にどう猛な
ワニの捕獲を手伝っていたことが分かった。体長3.1メートルのワニを引き上げたという。
関係者が16日、明らかにした。

4 :番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです:2015/05/17(日) 23:15:30.79 ID:iH1CpQizs
動物の寿命ってどれもしっくりこないな

5 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2015/05/17(日) 23:19:44.97 ID:5i7mu1O80
ダチョウ飼育綜合スレ
http://blogban.net/test/read.cgi/cucumber/1426322131/
より
171 風吹けば名無し[] 2015/04/07(火) 13:55:59.88 ID:R7ipHlG30

ダチョウの時代は終わりや
これからはこれやわ
肉がうまいと記事にもあるで

ワニ養殖を見てきた
http://portal.nifty.com/2007/09/15/b/

一部抜粋

> 「あー、エサやりと食べ残し掃除くらいしかないんですよ、それも毎日でもなくて思いついたときにやるだけで。」と小池さんが言う。

> エサに群がるワニたち
> 小池さんが肉を放り投げると近くにいるワニが一斉に群がる。すごい騒ぎだ。やっぱりこいつらワニだ。
> しかしエサも半分くらいやるとワニの動きが止まった。パクッと肉をくわえたまんまワニが動かない。エサを持ってないワニたちも水に浮いた残りを取りに来ない。
> 毎日食べなくてもいいから、面倒くさがって食べないんですよねー、と小池さんが言う。飽食の時代はワニにまでやってきていた。

> ワニを眺めながら
> 暇だ。
> エサやりはものの数分で終わった。これで一日の業務は終了なのだ。たしかに手間がかからなくて養殖するには好都合だろう。
> 小池さんも他に仕事を持っているという。そういえば小池さんもいなくなった。

> ワニは変温動物で、カロリーを燃やして体温上げてるわけじゃないからあんまりエサも食べないのだという。
> そして体内で抗生物質を作るらしくてめちゃくちゃ丈夫。どろどろの汚い水でも平気で生きるし、寿命も100年くらいあるらしい。
> 無敵だぞ、ワニ。

これなら過疎っ過疎の蛮Jでもなんとかなるやろ

ちな食われる心配ないで

> 「棒がね、無敵なんですよ。ワニはほんとに臆病な動物なんで、こんな棒1本持ってたら無敵ですね。」と言いながら小池さんはモップを持って地上にいたワニにおもむろに近づく。
> ビクンと反応したワニが、ダシャーダシャーと口を開けて威嚇する。間近で見ると敏捷性もある。遠めからでも鋭利だと分かる歯には肉食獣の怖さがある。
> ほれっ、とか、こらっ、とか小池さんはぶつぶつ言いながらワニの口を棒で叩くと、ワニは水の方へまたダシャーダシャーと逃げていった。

6 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2015/05/17(日) 23:26:32.53 ID:iH1CpQizs
寿命100年ないじゃん

7 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2015/05/19(火) 22:03:43.29 ID:ji3zkS0Ws
ワニワニパニックが電子化されてた・・・
http://i.imgur.com/EFvcDkL.jpg

8 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2015/05/19(火) 22:51:49.23 ID:+sSEaMxf0
>>1
つぶらな瞳が可愛い

9 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2015/05/19(火) 22:55:07.33 ID:8dNtA2gU0
ご冥福を

3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス