このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
科学捜査の新たな「指紋」、体内細菌群で個人特定の可能性 米研究
1 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです
:2015/05/13(水) 20:07:45.56 ID:H1QAnyMJ0
腸内バクテリアなどの個人の体内や皮膚上に生息する細菌のコロニーは、
指紋と同様に個人を特定する手がかりとなる可能性があるとの研究結果が11日、
米科学アカデミー紀要に発表された。
イカソース
http://www.afpbb.com/articles/-/3048200
2 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2015/05/13(水) 20:10:13.83 ID:H1QAnyMJ0
関連
性格は「腸内細菌」によって決まる:研究結果
http://wired.jp/2015/05/01/bacteria-and-mental/
腸内細菌は、脳に大きな影響を与えている可能性がある。動物を使ったいくつかの研究で、
腸内細菌の状況と脳内で起きる現象との間に、明らかな相関があることが示唆されている。
(中略)
「ある種の腸内細菌は、精神状態によい影響を及ぼす可能性があります。ストレスに対して
体が適切な反応をとるために、そうした細菌が必要なのです」
最近行われたいくつかの研究では、そのような細菌を動物に投与すると、不安やストレスへ
の対応力が向上することがわかったという。「(細菌を投与された動物は)落ち着きが増し、
よりリラックスするようになりました。脳を調べたところ、広範囲にわたって変化が見られました」
3 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です
:2015/05/13(水) 21:23:07.48 ID:tv0o+2gfs
腹の虫とはよく言ったもんだなあ
4 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2015/05/13(水) 22:07:04.87 ID:/6/YmPZBs
>>3
東洋医学も馬鹿にできないな
5 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2015/05/15(金) 03:45:39.25 ID:WjHsAryUs
ミトコンドリアとの共生もこんなところから発展したんだろうな
1KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス