このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
“無人ヘリ”で変わる米作り 秘密は“種もみ”
1 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2015/05/02(土) 00:33:08.95 ID:6aV3IDpY0
「無人ヘリで変わる米作り」。稲作の手間が大幅に省けると期待されていますが、新技術の秘密は「種もみ」にあります。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2482442.html
2 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です
:2015/05/02(土) 00:47:39.66 ID:QE82lccus
北海道なんかじゃ昔から農薬散布にラジコンヘリを使ってたと聞く
3 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです
:2015/05/02(土) 00:58:16.63 ID:lpSM4+8n1
水田に播けるのは雑草の処理も楽になるしいいね
鉄を含ませる工程も似たような事をどうせするからそこまで手間にならない
積載量は少なめだけどこの速度ならお釣りがくる
水没している種が無事発芽するのかが心配だけど、1300万もかけてやるのだから問題ないのだろう
従来の直播だと撒いた後にも除草剤を散布する必要があるけどこれならその回数も減りそうだね
4 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです
:2015/05/02(土) 07:25:06.00 ID:5o2/sDDus
BBNには農業を語らせるとすごいやつが2,3人いるよね・・・
いつも参考になります
5 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2015/05/02(土) 07:25:55.48 ID:WAAIKVwj0
今日より明日なんじゃ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です
:2015/05/02(土) 07:45:51.30 ID:NSIhkDEq0
ドローンがらみで規制の巻き添え食わなきゃいいけど
7 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです
:2015/05/02(土) 14:24:50.97 ID:hFNl73eP0
小麦の病虫害、無人機が農薬散布で大活躍 ― 中国(人民網日本語版 2015年04月30日)
http://j.people.com.cn/n/2015/0430/c95952-8886086.html
農業で栄える河南省南陽市で、無人機は小麦の病虫害を防ぐ「兵士」になっている。
現在は小麦の病虫害が多発する時期だ。同市の農家は伝統的な噴霧器の他に、初めて
無人機などの先進的な設備を導入した。科技日報が伝えた。
8 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです
:2015/05/03(日) 02:13:02.37 ID:CQ+gKJRTs
GPSと自動化を組み合わせれば
勝手に蒔いて勝手に水やって勝手に薬まいてとかできそうだな
9 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2015/05/03(日) 02:30:04.23 ID:zCm65Jl10
既に北海道のどこだかの大学だとトラクターでそれやってるからな
時間で勝手に発進して畑まで向かって勝手に耕して勝手に帰って来る
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス