このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
現生人類とネアンデルタール人の石器技術に大差はなかった―通説覆す研究結果
1 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です
:2015/04/29(水) 20:35:10.00 ID:sVTevKR30
名古屋大学の門脇誠二助教などによる研究グループは、西アジアからヨーロッパへ革新的な石器技術が
拡散したという通説の根拠となる石器標本と年代データを見直し、従来説とは逆に、革新的な石器技術は
西アジアよりもヨーロッパの方で古く発生した可能性が十分あることを示した。
http://www.zaikei.co.jp/article/20150429/247363.html
3 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です
:2015/05/03(日) 20:19:40.83 ID:qKUdGpFy0
【骨は語る】 ネアンデルタール人は、我が子を切断して食べていた!?
http://tocana.jp/2015/04/post_6312_entry.html
石器時代、ほら穴暮らしをしていた我々の祖先が、野蛮な食生活をしていたと聞いても、
なんら不思議に思わないだろう。しかし、最近の研究では、あろうことか自分たちの子どもを
食していた可能性があるという研究結果が浮上している。(中略)
ガラード教授は研究途中で確実なことは言えないとした上で「ネアンデルタール人には『食人文化』が
あったのでは」と推論している。前出の子どもの骨には、死後に大腿骨を故意にへし折るべく何度も
強打したと思わしき、激しい外傷があり、単純に亡くなった子どもを弔うにしては、やり過ぎ感が
ぬぐえない。むしろ「死亡したからには、たとえ我が子でも食糧に」と、貴重な肉を食べやすくするための
“ひと工夫”と考えると妙に納得がいく。
全文はソースで
1KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス