このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「ドラゴンボール」18年ぶりの新作テレビアニメ夏から 「ドラゴンボール超(スーパー)」

1 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2015/04/28(火) 19:08:35.22 ID:Frskz2Xc0
「ドラゴンボール」18年ぶりの新作テレビアニメが7月スタート タイトルは「ドラゴンボール超(スーパー)」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000076-it_nlab-sci

2 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2015/04/28(火) 19:26:54.92 ID:Qlw6bE5l0
引き伸ばしの代名詞

3 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です:2015/04/28(火) 20:39:50.01 ID:4mOtmzER0
いつまで続くんだよ・・・

4 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2015/04/28(火) 21:03:01.39 ID:hHP1/NlJ0
野沢さんが元気なうちにどんどん作ってもらいたい
そういや復活のF面白かったよ

5 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2015/04/28(火) 21:18:51.72 ID:nmreuBfR1
復活のF面白いのか
好きなキャラが改悪されるよりは見ない方がいいと思って見てないわ

6 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です:2015/04/28(火) 21:27:29.86 ID:XCjCaLhT0
世代超えて続くコンテンツになったからそろそろ本気で野沢さんの後で悟空の声やれる人探さないと
声変わったらドラえもんの比じゃないぐらいの騒ぎになりそうだけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2015/05/01(金) 11:47:16.48 ID:vVdkY/Hn0
最近ドラゴボ推しすごいけどやっぱりトリコの失敗からか?

8 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2015/05/01(金) 12:21:58.81 ID:Q/J4Di7R0
ドラゴンボールってたまに無性に見たくなるのよね

9 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2015/05/01(金) 20:53:26.66 ID:u0HeqgeF0
フリーザ一味って絶対変だよな
あれだけの科学力と組織力があるのに、何か物事を決めるときは
適当な代表者(リーダー自らの事もある)が一対一で殴り合う事によって決着するとか
技術の使う方向性も、相手の格闘能力を瞬時に測るとか、殴り合いにより負傷した傷を治す装置とか、
それだけの事が出来るのなら、もっと効率的なやり方があるだろうと思ってしまう

10 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2015/05/01(金) 22:47:23.99 ID:LkcMyLrI1
フリーザが個人の力(戦闘力)至上主義、タイマン大好き、プライド極高で部下だろうが気分次第で即処刑
そんな存在による独裁だからそうなっているんだろう
戦略家を育てるって思考が無さそうだもん

11 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2015/05/02(土) 07:07:29.98 ID:WAAIKVwj0
これ最初はどんな漫画だったんだっけ?

12 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2015/05/02(土) 12:20:34.28 ID:GOLYtU+J0
ギャグ描写も入れつつカンフー映画のパロディっぽい修行したり、道中でバトルもしながらドラゴンボールを探すっていう感じかな
今の路線の強敵とのバトルに比重置くようになったのはピッコロ大魔王ぐらいからかなぁ

13 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2015/05/02(土) 13:06:53.15 ID:lpSM4+8n1
天津飯の排球拳は好きだった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです:2015/05/03(日) 19:55:38.74 ID:qKUdGpFy0
『NARUTO』の作者・岸本斉史さん、連載15年を振り返る。「ナルトは、ほぼ僕だった」
http://japan.techinsight.jp/2015/05/naruto-kisimotomasasi-brunch20150502.html
漫画『NARUTO-ナルト-』の作者、岸本斉史さんがバラエティ番組『王様のブランチ』のインタビューを
受けて、約15年続いた『週刊少年ジャンプ』での連載を振り返った。第1話で見せた「影分身の術」の
真相や、主人公・ナルトのキャラクターは「ほぼ僕でした」と明かすなど貴重な話が聞かれた。
いかそーすで

3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス