このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ギリシャ、通貨ドラクマ復活へ

1 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2015/04/04(土) 23:41:59.20 ID:DkyHwdHS0
ギリシャ政府が銀行システムの国有化と自国通貨ドラクマの復活に関する緊急措置計画を準備している。
http://jp.sputniknews.com/business/20150404/147398.html

79 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です:2015/07/05(日) 23:05:24.92 ID:v1NlmegM0
ギリシャが自暴自棄になったら搾れる物も搾れないから借金奴隷になるよう促すだろう
それで庶民がどの程度の生活を送れるのかが気になるんだ
まぁ全てをデストロイさせたほうが利益がでるのかもしれないが

80 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2015/07/06(月) 12:28:43.93 ID:uEH92+yHs
いつかの某国の不良債権問題に似てるやね
どんだけムカつく相手だろうと
とりあえず資金ぶっこんで立て直すより他ないって
世界は学んだはずなのにね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです:2015/07/06(月) 14:49:19.93 ID:3r/PNeRT0
IMFよりECBやろ、重要なのは
ELAが止まったら終わり
最後の貸し手機能が存在しない状況下での金融危機なんて考えたくもない事態

82 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです:2015/07/06(月) 20:41:50.77 ID:Hw66wrkm0
ギリシャ財務相、辞任を表明(2015年07月06日 16:13)
http://www.afpbb.com/articles/-/3053773
ギリシャのヤニス・バルファキス財務相は6日、辞任を表明した。
同国で5日に実施された財政緊縮策への賛否を問う国民投票では、反対が多数を占め、
政府側が勝利を収める結果となっていたことから、バルファキス財務相の辞任表明は予想外のものとなった。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2015/07/06(月) 21:02:40.37 ID:Hw66wrkm0
ギリシャは年内にユーロ離脱せずと予想=英賭け屋オッズ(2015年 07月 6日 19:04)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKCN0PG0TF20150706
英ブックメーカー(賭け屋)のラドブロークスは6日、ギリシャは年内にユーロ圏から離脱しないとする一方、
英国が国民投票で欧州連合(EU)から離脱する可能性が高まったと予想するオッズを発表した。(略)
現時点でギリシャがユーロ圏に年内とどまると予想するオッズは2/5(1.4倍)。
一方で、英国がEUから離脱すると予想するオッズは7/2(4.5倍)から3/1(4倍)に低下した。
オッズの倍率は低ければ低いほど、そうした事象が起きると予想する人が多いことを示す。

84 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2015/07/06(月) 22:07:08.15 ID:d/ypm2JZ0
「1500億円分」円建て債に焦げ付き懸念強まる…未償還時「株式」「為替市場」に混乱の恐れ

ギリシャ国民投票でEUの求める財政再建策が拒否されたことを受け、政府・日銀は6日早朝、幹部が対応を協議した。
http://www.sankei.com/economy/news/150706/ecn1507060041-n1.html

85 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2015/07/07(火) 21:48:59.82 ID:mM5zifwj0
ギリシャのユーロ圏離脱の可能性、否定できない=欧州委副委員長(2015年07月7日)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PH15A20150707
欧州委員会のドムブロフスキス副委員長は7日、ギリシャのユーロ圏離脱について、
可能性を否定できないとの考えを示した。

86 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です:2015/07/08(水) 21:09:33.76 ID:79kqCLBH0
ギリシャ、ESMに正式に融資を要請(2015年 07月 8日)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0PI11P20150708
ギリシャは財政難に陥った国を支援するための基金である欧州安定メカニズム(ESM)に正式に融資の要請を行った。

87 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2015/07/09(木) 15:59:18.60 ID:nH60Yv4F0
日本とギリシャに類似点 社会保障費のGDP比率増加の一途等
http://www.news-postseven.com/archives/20150708_333916.html
日本の政府債務(財投債も含む国債発行残高)を対GDP比で見ると、現在は229%だ。
アメリカは111%、イギリスも113%、ドイツは79%で、G7の中では日本は群を抜いて高い。
日本はギリシャの188%を大きく上回っている。しかもよく見ると、借金の上昇曲線の形が不気味に似ているのだ。

88 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2015/07/09(木) 20:23:09.18 ID:nH60Yv4F0
ギリシャのサッカークラブ、「危機対応」で年間チケット半額に(2015年 07月 9日)
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKCN0PJ01W20150709
ギリシャの強豪サッカークラブ、オリンピアコスは8日、来季のシーズンチケットを最大50%値下げすると発表した。
クラブ幹部は記者会見で「前例のない危機を経験するなか、サポーターにわれわれの愛を返すことが大切だ」と語った。

89 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2015/07/10(金) 21:59:47.98 ID:DO6GsdcU0
ギリシャが再建策をEU側に提出

ギリシャは9日夜(日本時間10日未明)、欧州連合(EU)による金融支援再開の前提となる財政再建策をEU側に提出した。
http://www.nikkansports.com/general/news/1504527.html

90 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2015/07/11(土) 13:42:24.08 ID:31rhETR40
ギリシャ議会、改革案を賛成多数で承認(2015年 07月 11日)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PL02X20150711
ギリシャ議会は11日未明、チプラス政権が新たな財政改革案に基づき債権団と交渉することを
圧倒的多数で承認した。(中略)採決結果は定数300人のうち賛成251、反対32、
実質的棄権が8、欠席が9だった。

91 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2015/07/11(土) 15:09:54.80 ID:31rhETR40
ギリシャ:譲歩案承認へ 議会、支援協議に弾み
http://mainichi.jp/select/news/20150711k0000m030094000c.html
http://mainichi.jp/graph/2015/07/11/20150711k0000m030094000c/image/001.jpg

92 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2015/07/11(土) 20:56:06.27 ID:XiLNyM/ms
国民投票とはなんだったのか

93 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2015/07/11(土) 21:05:21.83 ID:AtzpGqZv0
あの投票は脅しみたいな物で債権団にとって考慮する価値が無い

94 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2015/07/11(土) 22:57:50.76 ID:lWYvzin70
私たちの国民投票どこへ? ギリシャで緊縮反対デモ

ギリシャ政府がEU側に提出した改革案が国会で審議された10日夜、アテネ中心部のシンタグマ広場周辺では、5日の国民投票で
拒否された緊縮策の容認にかじを切ったチプラス政権に抗議するデモが相次いだ。
http://www.asahi.com/articles/ASH7C33MCH7CUHBI012.html

95 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2015/07/12(日) 15:06:36.93 ID:qdlQMP5Is
そりゃこうなる
チプラスはなにがしたかったの
EUの債権団が民主主義を尊重して緊縮とりやめを認めてくれると思ったのかな

96 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです:2015/07/12(日) 16:07:43.90 ID:t09/TXy10
チプラスって多分その場その場の思いつきや高揚感で行動してるだけで何も考えてないと思う
国際会議での発言とその後すぐ帰国してから国民に言うことが180度逆だったりするし

97 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2015/07/12(日) 17:37:16.09 ID:IeElQIjv0
ドイツ、ギリシャの「一時的なユーロ圏離脱」を検討 消息筋(2015年07月12日)
http://www.afpbb.com/articles/-/3054263
ドイツが、新たな金融支援に向けたギリシャ側の改革案が改善されない場合、
一時的にギリシャをユーロ圏から離脱させる計画を検討していたことが分かった。
(中略)計画には(1)ギリシャ側の改革案の改善(2)ギリシャを一時的にユーロから離脱させる、
の2つの選択肢があるがあくまで内部資料であり、「今日のユーロ圏財務相会議では提示されない」(同消息筋)という。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2015/07/12(日) 17:54:43.56 ID:VSFlzcPxs
とはいえドイツはやっぱケツの穴小さいと思う

99 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2015/07/12(日) 20:55:23.18 ID:qdlQMP5Is
あんまりギリシャ叩かれすぎてドイツ批判も出てきたな
ドイツ自身が借財を戦争でうやむやにして払ってないし
その戦後補償をギリシャなどに対して十分にやってない
ギリシャの経済問題とは別個とはいえ、ここまで追い詰めればそんな話も出てくるわな

100 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2015/07/12(日) 21:16:51.82 ID:kcxhLXg/s
単純に先送りしてきたツケっていうね
ドイツだけじゃなくてNATO全員同罪だけど
ロシア対抗で経済問題に目瞑り過ぎだつーの

101 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2015/07/12(日) 23:22:43.36 ID:sl3rVZT00
ギリシャ危機 「借金」を返さなくても許される社会

欧州連合(EU)が求める財政緊縮案の是非を問うギリシャの国民投票は、反対派が賛成派を大きく上回った。
http://www.sankei.com/premium/news/150712/prm1507120020-n1.html

102 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2015/07/12(日) 23:23:25.44 ID:sl3rVZT00
イタリア首相がドイツに「もうたくさんだ」…強硬姿勢に譲歩促す

イタリアのレンツィ首相は、ギリシャ金融支援協議で強硬姿勢を崩さないドイツに関し「イタリアはギリシャのユーロ圏離脱を望まない。
ドイツにはこう言いたい。もうたくさんだ」と述べ、合意に向けてドイツに譲歩を促した。
http://www.sankei.com/world/news/150712/wor1507120035-n1.html

103 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2015/07/13(月) 12:17:26.75 ID:JP4hI8rb0
ユーロ圏、ギリシャに厳しい救済条件、独仏の対立あらわに(2015年07月13日)
http://www.afpbb.com/articles/-/3054301
2010年以来の3度目の救済策を取り付けるため、ギリシャは改革案の法制化を求められた。
フィンランドのアレクサンデル・ストゥブ財務相は、ギリシャはユーロ圏財務相会合で合意され、
同首脳会議で検討される条件の下、15日までに改革案を法制化しなければならないと語った。
ギリシャは労働改革、年金制度、付加価値税などの税制、民営化措置などで厳しい条件を導入することを求められている。

104 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です:2015/07/13(月) 13:13:23.83 ID:djYC2u5js
ドイツ人は傲慢な本性を隠せなくなってきたな

105 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2015/07/13(月) 14:04:27.52 ID:qtkUn2790
またドイツは高慢になってきたな

106 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2015/07/13(月) 19:33:06.08 ID:qbwqd3iu0
>>99
欧州はギリシャの債権放棄を過去に実施済みだぞ
おかわりは流石に通りづらいってだけやで

107 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2015/07/13(月) 20:59:48.22 ID:JP4hI8rb0
ギリシャ支援で「全会一致」の合意、ユーロ圏首脳会議(2015年07月13日 16:52)
http://www.afpbb.com/articles/-/3054386
ユーロ圏首脳会議は13日、ギリシャへの金融支援をめぐる17時間に及ぶ協議の末、
3度目の緊急支援を行うことに全会一致で合意した。欧州理事会のドナルド・トゥスク常任議長(EU大統領)が発表した。
ギリシャのユーロ圏離脱を防ぐための歴史的合意となった。

108 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2015/07/13(月) 21:03:56.28 ID:JP4hI8rb0
ギリシャ救済案は「クーデター」、ツイッターで非難続出(2015年07月13日 19:51)
http://www.afpbb.com/articles/-/3054397
ユーロ圏諸国が提示したギリシャの金融救済案について、マイクロブログのツイッター上では、
その厳しい条件がギリシャ政府から財政上の主権を奪うものだとして、
「#ThisIsACoup(これはクーデターだ)」のハッシュタグを付けて批判する投稿が相次いでいる。
(中略)「これはクーデターだ」との主張の要旨は、ユーロ圏の諸国(とりわけ緊縮財政を強硬に主張する
ドイツやフィンランドが主導するグループ)がギリシャに対して行った提案が、同国の経済を
自分たちの管理下に事実上置かせる政策を実施するよう求める、交渉の余地のない内容になっている、とのもの。
報道陣に配布された草案によれば、今回の提案はギリシャに対して、税制と年金の制度改革を
15日までに議会で法制化し、500億ユーロ(約6兆8000億円)の国有資産を欧州連合(EU)の監視下にある信託資産に移管し、
大規模な労働市場改革の徹底と民営化の実現を約束するよう求めている。
もし拒否すれば、ギリシャはユーロ圏から強制的に離脱させられることになり、
すでに崩壊寸前のギリシャ経済に壊滅的な影響を与えるとみられる。

109 :番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです:2015/07/13(月) 21:15:17.10 ID:djYC2u5js
>>106
免除額が足りないのは最初から分かってたはず
ギリシャの実力以上の債務を見て見ないふりした愚を棚にあげて
そのミスをまだ取り戻せる、責任は回避できるという甘い考えでいるから
債務免除じゃなくて新規貸付という都合のいい発想になる
ユーロ圏各国は自分たちの失敗を素直に認めてギリシャの実力に見合うだけの額まで債務免除するしかない
今後のギリシャの資金調達は構造改革の具合を見て市場が判断することになる

110 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です:2015/07/14(火) 07:25:44.46 ID:PetOeHGR0
>>109
なんだか独善的な意見だねえ
欧州のローンは30年の超長期なんだから債務減免の話は将来やればいいんですよ
銀行休業が長期化したり、最悪ELAが停止したらギリシャ経済への深刻なダメージになるんだから、とにかく合意を目指すべき局面でしたよ
通りもしない債務減免話を切り出して合意のハードル引き上げる意味なんてないでしょ

111 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2015/07/14(火) 09:35:44.88 ID:0AyqtZsOs
>>110
ここ数ヶ月逆側に独善的な意見が幅を利かせてたからね
まあ当事者間ではようやく無事に(?)合意を得られたみたいで何よりだけど

112 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2015/07/14(火) 12:18:22.42 ID:1321uqz30
ギリシャ政府、14日期限のサムライ債117億円を返済=管理会社(2015年 07月 14日)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0PO03020150714
ギリシャ政府が、サムライ債約117億円の元利金を返済したことがわかった。

113 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2015/07/15(水) 12:16:50.79 ID:ICXGhq0W0
リシャ、深海石油・ガス採掘権に3件の応札=エネルギー省(2015年 07月 15日)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0PP06P20150715
ギリシャのエネルギー省は14日、ギリシャの西のイオニア海やクレタ島の南の沖合の鉱区での
深海石油・ガス採掘権入札に、3件の応札があったと公表した。
応札者名は、入札書類が開封されるまで公表されない。
ギリシャは過去50年に数回、大規模な石油・ガス鉱床を発見しようと試みてきたが、いずれも失敗している。

114 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです:2015/07/16(木) 20:14:37.82 ID:DnoRw+iZ0
ギリシャで仮想通貨に関心=ユーロ離脱不安「ATM」登場(2015/07/16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015071600644
債務危機に揺れるギリシャで、仮想通貨「ビットコイン」が注目を集めている。
ユーロ圏離脱論や旧通貨ドラクマの復活観測、銀行預金引き出し規制など、
相次ぐ混乱でお金に対する市民の不安が高まっているからだ。

115 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2015/07/19(日) 23:29:58.16 ID:Wkiuio9O0
ギリシャ、銀行20日再開を発表 引き出し制限も緩和

ギリシャ政府は18日、銀行の店舗営業を20日から再開すると正式発表した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H1F_Z10C15A7FF8000/

116 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です:2015/07/21(火) 20:32:00.91 ID:dl5Et4co0
改革法案第2弾提出=預金保護10万ユーロ上限−ギリシャ(時事 2015/07/21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015072100866

IMF、ギリシャ支援表明(ロイター 2015年07月21日)
http://jp.reuters.com/article/2015/07/21/idJP2015072101001242

117 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2015/07/21(火) 20:40:09.31 ID:dl5Et4co0
ギリシャの動物園が危機に直面、エサの輸入ストップの恐れ
http://jp.reuters.com/article/2015/07/21/greek-zoo-idJPKCN0PV0J420150721
リシャに資本規制が導入されて3週間──。アテネで唯一の動物園、アッティカ・パークの動物たちが
エサ不足の危機に瀕している。園内で飼育する345種2200匹の動物たちに与える飼料の輸入がストップする恐れがある。

118 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2015/07/28(火) 23:41:09.28 ID:UxJFKTzW0
「ユーロ圏離脱を準備」と暴露

ギリシャの前の財務相・バルファキス氏が、政府として極秘にユーロ圏離脱への対策を準備していたと暴露し、波紋が広がっています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_94463/

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2015/08/05(水) 00:58:01.76 ID:VjF16Flm0
金融支援はギリシャをユーロ圏から追い出すために仕組まれた

中国の周恩来元首相はかつて、「外交とは、手段を変えて続ける戦争のことだ」と言った。同じことは今のユーロ圏にも
当てはまるかもしれない。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/08/post-3824.php

120 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2015/08/06(木) 20:16:01.17 ID:Xgs2/t/S0
ドイツ、ギリシャ支援20日国債償還に間に合うか疑問視=ビルト紙(2015年 08月 6日)
http://jp.reuters.com/article/2015/08/06/eurozone-greece-germany-idJPKCN0QB0TL20150806
6日付けの独ビルト紙によると、ドイツ政府はギリシャの金融支援が、欧州中央銀行(ECB)が保有する
ギリシャ国債の償還に間に合うかどうか疑念を強めているという。
記事によると、政府関係筋は8月20日の償還期限までの合意について「達成は不可能だ」と述べた。

121 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです:2015/08/09(日) 17:39:16.83 ID:/gs5/5U00
財政危機ギリシャに難民殺到、皮肉な現象に首相が悲鳴 「わが国の能力超えている」(産経 2015.8.8)
http://www.sankei.com/world/news/150808/wor1508080049-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150808/wor1508080049-p1.jpg
ギリシャに流入するシリアやイラクからの難民や不法移民が激増している。難民らはトルコを経由して船で同国に近いギリシャの離島に殺到。
その規模は地中海を渡ってイタリアに向かうルートを上回るほどに膨らんでおり、財政危機にあえぐギリシャに追い打ちをかける形となっている。
(中略)UNHCR担当者は「新たなカレーを生まないことが最優先」と語り、「欧州諸国はギリシャを支援すべきだ」と強調した。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです:2015/08/11(火) 20:19:16.77 ID:m+p/gyAv0
ギリシャ、16年の財政黒字化目標で合意(2015年08月11日)
http://www.afpbb.com/articles/-/3057032
ギリシャ政府と債権団は11日、債務危機にあるギリシャの今後3年間の基礎的財政収支(プライマリーバランス)目標について
合意に至ったと、政府筋が国営アテネ通信社(ANA)に語った。
ギリシャは、基礎的財政収支に関して、2015年は対国内総生産(GDP)比0.25%の赤字になると予想したが、
2016年に黒字化する目標を掲げた。それまでは新たな財政措置は必要ないと、政府筋は述べている。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2015/08/16(日) 15:13:57.80 ID:BmK8rA6r0
ユーロ圏、3年間で約12兆円支援を正式決定 「ギリシャはメンバーであり続ける」(2015.8.15)
http://www.sankei.com/world/news/150815/wor1508150019-n1.html
欧州連合(EU)のユーロ圏は14日、ブリュッセルで開いた財務相会合で、
ギリシャへの新たな金融支援について正式決定した。支援は3年間で最大
860億ユーロ(約11兆9千億円)。第一陣となる260億ユーロの支援実行も承認され、
ギリシャが欧州中央銀行(ECB)への約32億ユーロの国債償還を迎える20日までに
一部を融資する見通しだ。

124 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2015/08/20(木) 21:48:30.63 ID:XfylnRZS0
経済危機のギリシャで市民による盗掘が急増(2015.08.20)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/081900227/
ギリシャでは新しいタイプの犯罪が急増し、警察が取り締まりに手を焼いている。
それは、これまで犯罪とは無縁だった一般市民による盗掘だ。
金属探知機の許可申請が急増しているのは、そのためだと関係者はみている。
金属探知機は古代の貨幣や遺物を探すのに用いられることから、ギリシャ政府は探知機の購入をすべて監視し、
通常は犯罪歴のない申請者にのみ許可証を発行している。「申請者数が増えている背景には、この国の経済危機があると思います」と、
アッティカ公安警察のエブゲニオス・モノバシオス警部補は話す。

125 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2015/08/21(金) 02:01:46.43 ID:pRabur8Os
掘れば高く売れるものも出土するんだろうけど
まさに切り売りだな…

126 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2015/08/22(土) 16:31:54.81 ID:KGuIA+3k0
ギリシャ議会議長、大統領による野党への組閣権承認に異論(2015年08月21日)
http://jp.reuters.com/article/2015/08/21/eurozone-greece-speaker-idJPKCN0QQ17F20150821

ギリシャ与党の反緊縮派が新党、来月の総選挙は不可避の情勢(2015年08月21日)
http://jp.reuters.com/article/2015/08/21/eurozone-greece-idJPKCN0QQ0PC20150821

127 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2015/08/23(日) 18:16:55.26 ID:pRkGUaHw0
ギリシャ難民が警戒線突破し、マケドニアに流入(2015年08月22日)
http://jp.sputniknews.com/europe/20150822/790058.html
http://jp.sputniknews.com/images/79/00/790035.jpg
マケドニアとギリシャの国境に設置された難民集合施設でギリシャからの難民が警察の警戒線を破る事件が起きた。
マケドニア警察の警官らは目つぶし閃光弾の使用を余儀なくされた。

128 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2015/08/28(金) 21:05:06.48 ID:DUGFfG7+0
バルファキス氏、ギリシャの「悲しい選挙」に参加せず(ロイター 2015年08月28日)
http://jp.reuters.com/article/2015/08/27/varoufakis-not-to-take-part-in-election-idJPKCN0QW24Z20150827
ギリシャのバルファキス前財務相は27日、来月20日実施見通しの総選挙について「悲しい」と表現、
参加しない考えを明らかにした。
代わりに、欧州中に「民主主義を取り戻す」新たな運動立ち上げに意欲を見せた。
ロイターの取材に答えた。バルファキス氏は辞任後、チプラス首相に反旗を翻し、支援・緊縮策を批判している。

46KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス