このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

自動運転車、日本で2016年販売

1 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2015/04/03(金) 10:09:10.98 ID:i2/qG5bS0
自動運転車、日本で16年販売 日産ゴーン社長が表明
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015040301001199.html

10 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2015/04/26(日) 23:27:43.26 ID:5nVRoEjm0
2040年、クルマの未来:運転は完全自動化され、人は幸福になる(2015.4.26)
http://wired.jp/2015/04/26/future-of-self-driving-car/
http://wired.jp/wp-content/uploads/2015/04/14C1375_027.jpg
自律走行車が普及し、人が運転をしない世界では人は幸福になる。2040年には完全に自動化されるという
クルマの運転について、マッキンゼーのレポートなどからその可能性を考察する。
(中略)2020年前後まで続く第一段階では、自動運転技術の影響範囲は限られたものとなる。農場や採鉱
場といった、産業関係の、制御された環境においては自動運転車が浸透するものの、乗用車は試作車をつ
くったり試験をしたりという段階にとどまるというのである。(中略)
しかし本当の“お楽しみ”は、2040年以降の第三段階で到来する。
全文はソースで

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス