このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
沖縄の地域政党"政党そうぞう"に所属する地方議員全員が維新への入党を発表、代表に下地幹郎(維新)が再び就任へ
1 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です
:2015/03/22(日) 21:51:06.00 ID:qRQjujIZs
そうぞう 維新へ“移動”下地氏除き全員離党
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=107928
政党そうぞう代表代行の當間盛夫県議らは19日、県庁記者クラブで会見し、
党に所属する県議、市町村議員全員が離党し、維新の党に入党すると発表した。
4月中旬予定の維新の党県総支部大会で正式に入党が決定すれば、県総支部の国会議員、県議、市町村議員は計20人となる。
そうぞうは昨年の知事選前に離党した下地幹郎衆院議員(維新)が再び代表に就くが、ほかの議員は所属しない。
そうぞう幹事長の呉屋宏県議は離党するが、維新入りするかは後援会関係者と協議して判断する。
當間氏はローカル政党として保守革新にとらわれない政治活動をしてきた10年間の役割、成果を強調した上で
「維新は地方分権による地方からの情報、意見の発信を重視している」と述べ、国政政党の維新として沖縄振興や米軍基地問題に取り組む意義を説明した。
米軍普天間飛行場返還問題への対応は「維新総支部の大会までに、党本部と政策のすり合わせをする」と述べた。
3 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2015/03/22(日) 23:31:56.52 ID:eAuCQsWa0
わけがわからない
1KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス