このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「車も“返納”できんのかのう」

1 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2015/03/20(金) 14:51:32.34 ID:ibXCsIqe0
「車も“返納”できんのかのう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-00010000-mjikenbo-l44

2 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2015/03/20(金) 14:58:44.22 ID:ODpdkGB20
イラストに和んだ

3 :Sweeper【Lv=7】:2015/03/20(金) 16:26:04.43 ID:ivyeilaLs
へんじはのー

4 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2015/03/20(金) 16:53:29.92 ID:Pp/XxAC40
自分で高齢を悟って返納するのはなかなかできないことらしいな

5 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2015/03/20(金) 17:01:02.63 ID:ODpdkGB20
まだまだ現役じゃ!って人が多いからな

6 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2015/03/20(金) 17:32:08.92 ID:Aaz5Hkxv1
交通手段として自家用車は便利というのも大きい
田舎になるほどバスの本数が少なく、最寄りの店まで遠い

7 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2015/03/20(金) 18:17:28.45 ID:ibXCsIqe0
何気に顔写真付きの身分証明というのは有難い
行政サービスで顔写真のない健康保険証だとひと手間必要な手続きとかあったりする
恐らく高齢者もその辺の情報共有はできてるはず
なので何もせず返納率を上げるというのは無理だと思う

8 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2015/03/22(日) 15:10:12.67 ID:+NvZoLn3s
警官とブローカーが手を組んでひと儲けできそう

9 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2015/03/22(日) 16:00:42.89 ID:eAuCQsWa0
>>7 たしかにね

10 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2015/03/23(月) 21:53:02.99 ID:7kVvhd9ns
>>7
これだよなぁ
現状、免許証に優る身分証明書はない訳で
返納には自身の肉体の衰えを自覚させられる哀しみプラス
身分をひとつ失う頼りなさがあるから

11 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2015/03/23(月) 22:55:05.50 ID:vYIDSMyi0
引き換えに身分証明みたいなの渡せればいいのに お役所無能

12 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです:2015/03/24(火) 00:03:22.05 ID:WYhKujpz0
>>11
運転経歴証明書というのはあるけれど、返納と引き換えではないな
返納手続きとは別に申請して費用もかかる

運転経歴証明書の申請
http://www.unten-menkyo.com/2008/07/post_22.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2015/03/24(火) 01:55:27.48 ID:JYfySDTds
年寄りの「わしゃあナニナニじゃからのう」って
どっから来た言葉遣いなんだろう
今の若者が年取ってもそうなるの?
それとも今の若者言葉がスライドしていって将来年寄り言葉になるの?

14 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2015/03/24(火) 23:25:00.95 ID:kiuw9wy/s
多分年取ってろれつが回らなくなった結果あんな喋り方になる
本人達は「ナニナニだからなぁ」と言いたいor言ってるつもりなんじゃないかと

15 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2015/03/25(水) 13:49:21.96 ID:oLlQ5gj90
>>12
永年有効ってのはいいな
費用も1000円くらいなら免許を更新していくより圧倒的に安上がりだ
これを広めたら返納率は一気に上がる気がする

16 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2015/03/25(水) 19:52:21.38 ID:cSPZNhFE0
>>12
必要記載事項見たけど免許と引き換えで渡せばいいのに
免許センターだと即日発行可能らしいし何故別途申請なのか謎だね

17 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2015/03/25(水) 20:37:06.11 ID:UZ6Gy5lE0
>>13
「わし」も「〜じゃ」も岡山弁
岡山では若者でもそういう喋り方をする

18 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2015/03/25(水) 20:44:22.91 ID:RZWxAkA11
運転経歴証明書っちゅーのはえらい便利じゃなぁ
そんなんがあるとはわしゃ知らなんだわ

こうですかね

3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス