このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【宇宙】アルマ望遠鏡、巨大ブラックホール周囲に驚くほどマイルドな環境を発見―国立天文台
1 :
サイコな猫又さん
◆Espeon/LhY
:2015/02/26(木) 23:51:14.10 ID:uXuLQNO/0
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/pressrelease/201502267543.html
・宇宙空間にただようガスにはさまざまな分子が存在し、その化学組成はその場所の環境(温度や密度)に左右される。
・分子はそれぞれ固有の周波数で電波を放つことから、電波望遠鏡を用いて分子の固有周波数の分布を調べることでその場所の環境を知ることができる。
・これを用いてよく研究される場所として、1年に太陽数百個という猛烈な勢いで星が作られている爆発的星形成領域(スターバースト)や銀河中心に存在する活動的なブラックホール(活動銀河核)の周辺がある。
・従来、活動銀河核の周辺は非常に高温であり強烈なエックス線や紫外線を放射されているため、原子間の結合が切れ有機分子にとっては存在が難しい環境だと考えられていた。
・今回、アルマ望遠鏡を用いて渦巻銀河M77の活動銀河核の周辺を観測したところ、従来の考えと異なり原子の数が多い有機化合物が活動銀河核のまわりに豊富に存在していることが判明した。
・これは活動銀河核のまわりではガスが非常に濃くなっているため中心部からのエックス線や紫外線がさえぎられる「マイルドな環境」が存在し、有機分子が壊されずに残っていると考えられる。
・活動銀河核を取り囲むガスの構造やその温度・密度を理解する重要なデータであり、今後の観測に期待される。
3 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です
:2015/02/27(金) 06:59:59.21 ID:jgSgs1V90
マイルドな環境ってなによ
1KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス