このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
ホッケ消える
1 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です
:2015/02/20(金) 21:20:05.26 ID:9Y8YRrRR0
漁獲量激減で高騰 ホッケが消えた!? 広がる影響:NEWSアンサー:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_84773/
2 :
番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです
:2015/02/20(金) 21:26:27.56 ID:cM58kT3A0
だからさー根こそぎ採りすぎなんだってばー
3 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです
:2015/02/20(金) 22:52:35.07 ID:G8wiXTNbs
温暖化もあるけど親魚を取りまくってるのが原因やろなあ
4 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです
:2015/02/20(金) 23:08:49.02 ID:Oi9hBdsP1
第1種特定海洋生物資源に追加すべき
てか養殖も出来るんだからしてくれよ
値段が倍になってもそれなりに売れるだろうし
5 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです
:2015/02/20(金) 23:40:42.30 ID:P2y07/YI0
ホッケって刺身ないの?
なんでだろ
6 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです
:2015/02/20(金) 23:45:21.56 ID:OpfenmFM0
>>5
すぐに鮮度が悪くなるらしい
だから干物にする
7 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2015/02/21(土) 01:52:26.17 ID:5ucNL6ubs
漁民に生物生態系関係の指導してるのかな
ひょっとして環境省ノータッチなんじゃないの?
8 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です
:2015/02/21(土) 02:12:22.98 ID:oJLmWQAp0
かっての鰊の過ちをまた繰り返すのであった
1KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス