このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
ギリシャ債務危機、地政学リスクと国内政治せめぎ合い
1 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです
:2015/02/17(火) 00:43:06.51 ID:Y2pq+XJAs
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?nno=2081883&puno=&ncid=1&ntype=1&free=1
2 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです
:2015/02/17(火) 00:46:23.84 ID:RVIUTLt00
これを背景に財政支援を引き出そうってか
3 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2015/02/17(火) 00:49:21.58 ID:Y2pq+XJAs
ギリシャの銀行に「終焉 の日」迫る、命綱はECB支援策
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?nno=2081900&puno=&ncid=1&ntype=1&free=1
4 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です
:2015/02/17(火) 02:09:30.57 ID:T9t/hC49s
>>2
そりゃギリシャ政府としたら引き出せるだけ引き出したいだろうな
EUが見捨てたらロシアが支援してくるだろうし
経済問題ってだけでなく国際政治上の問題でもある
5 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2015/02/17(火) 04:22:40.71 ID:G9T4nEsZ0
といってもギリシャ国民の7割はユーロ圏からの離脱には反対だそうだし、政府が勝手に決めれる話でもなさそうだけどね
現実的には選択肢はとても狭いのではないか
6 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です
:2015/02/17(火) 04:26:41.93 ID:T9t/hC49s
ユーロからの脱退には反対で緊縮策は嫌って分裂病だよな
そりゃ迷走するわ
結果的にどちらかは選ばないといけないわけだがね
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです
:2015/02/17(火) 04:58:49.94 ID:G9T4nEsZ0
ユーロから離脱したら個人も民間企業も負債が増えちゃうから離脱反対なのは当たり前と言えば当たり前
現在は通貨がユーロだから家・自動車のローンから企業の運転資金までなにからなにまでユーロ建て、となるとユーロ離脱したら新ドラクマからみた個人や民間の負債も為替下落に伴って膨れ上がってしまうからねえ
ちょっと影響範囲が広すぎてユーロ離脱は現実的な選択肢ではないし、緊縮政策をもう少し緩めてよ的な方向で交渉したいんじゃないかなあ
1KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス