このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

冷やしキュウリ食中毒「市が規制すべきだった」

1 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです:2015/02/13(金) 23:06:44.86 ID:WRB/R2Mk0
静岡市で昨年7月に開かれた安倍川花火大会の露店で販売された冷やしキュウリによる集団食中毒で、
被害者の弁護団と市側が12日、初めて協議を行い、弁護団は国家賠償法に基づき、被害者64人分
約2760万円を支払うよう市に求めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150212-OYT1T50157.html

2 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2015/02/13(金) 23:16:04.80 ID:ht+420ZS0
いや・・・普通買わないだろ・・・

3 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2015/02/13(金) 23:29:54.81 ID:bYeXdBFI0
屋台でキュウリってなかなかのアイデアよな

4 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2015/02/13(金) 23:32:49.53 ID:ht+420ZS0
そんじゃ今年の夏は冷やしトマト屋台にしてみるか

5 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2015/02/14(土) 02:31:14.23 ID:5o9FS02gs
露店でナマモノを買うのは勇気がいるな
この時期ならまだマシだけど、冷やしキュウリが一番売れるのは真夏だし

6 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2015/02/14(土) 06:26:16.71 ID:wJXfrd080
露店ナマモノ規制すべき 食品衛生管理者免許とらせろよ

7 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2015/02/14(土) 08:14:57.17 ID:b7cTX8VEs
夏場に冷たい蕎麦の屋台でバイトしたことがあるんだけど、冷たい麺類は食中毒の危険性があるということで販売前に保健所の職員が見に来たな
店側にとっては保健所に合わせたセッティングとか邪魔でしかないから店主はすげー色々誤魔化してた
蛇口付きの大きいポリタンクを使用しなければならない→一応置いておくが使わない
消毒用アルコールを置かねばならない→保健所が来たときだけ置いといて、後は邪魔なのでしまう
とか。許可さえ取ってしまえばこっちのもんって感じで、販売中は衛生よりも効率を最優先していた

8 :番組の途中ですがステマブログへの転さいきんしです:2015/02/14(土) 10:37:23.77 ID:VCAsBxBk0
当日抜き打ち検査でもされない限りは店側はそんなもんだよなお役所仕事ぬるいぬるい

9 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2015/02/14(土) 21:18:36.25 ID:tFWOGYY1s
的屋なんてよくわからないからな
運動会でボロボロの遊戯王くじとかやってたわ

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス