このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

中国高官ら、宴会で絶滅危惧種のオオサンショウウオを食べ、それを撮影したジャーナリストに暴力を振るう

1 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2015/01/27(火) 22:43:15.06 ID:XMCuNceP0
中国高官ら、宴会で絶滅危惧種食す 当局が捜査
http://www.afpbb.com/articles/-/3037904

2 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2015/01/27(火) 22:47:32.77 ID:2cv38wxx0
やっぱり海外でも保護は厳しいのか
何というか根付いた食文化との兼ね合いは、なかなか難しい

3 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです:2015/01/27(火) 22:49:38.94 ID:/KZk3zcMs
う、うなぎ…

4 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです:2015/01/27(火) 22:53:41.32 ID:35QZOP+B0
「昔から先祖代々食ってきたのに、なんか外野から保護だ禁止だとかやいのやいの言ってくる!」と
不条理は感じるだろうね
うーむ

5 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2015/01/27(火) 22:56:51.56 ID:QBnm8pkf0
なんでも食うなよ

6 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2015/01/27(火) 22:57:00.20 ID:D+cwhI/Hs
山椒とは何が違うのか

7 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2015/01/27(火) 23:18:56.19 ID:8cKA8puDs
文化と自然保護のバランスっていうのは難しいものだね
でも、文化の継承という立場の方が自然保護はより大事なんじゃないかなぁ
絶滅しちゃったら、それこそそこでその文化は途絶えてしまう訳だし

8 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2015/01/28(水) 03:24:29.22 ID:RjmqkoTxs
うなぎと言われると日本も困る

9 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2015/01/28(水) 08:17:06.75 ID:teNgIYnWs
美味しいのかなあ
しかし何も殴る蹴るしなくても

10 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2015/01/28(水) 08:27:58.72 ID:O+y3e13F0
>オオサンショウウオの数は過去30年間で激減し、その主な原因は「食用として取引するための乱獲」だという。

初めて知ったこいつ食い物だったのかよ

11 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2015/01/28(水) 11:01:51.12 ID:ZKGXU/zp0
山椒魚はすっぽんのアクを抜いたような、すっきりした上品な味

12 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2015/01/28(水) 11:26:02.79 ID:/a5ezMtws
カムイ伝で美味しいのを知った

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス