このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
リベリア エボラ出血熱の撲滅近し
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です
:2015/01/25(日) 22:49:50.61 ID:fRpoLuNA0
土曜日、西アフリカ・リベリアの保健相アシスタントを務めるトルベルト・ネンサワ氏は、「リベリア領内に残った
エボラ出血熱の感染者は5人だけだ」と伝えた。
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_25/282409365/
2 :
番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです
:2015/01/25(日) 22:54:35.61 ID:bZyssxAxs
やっとか もうおわこんだけどな
3 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です
:2015/01/25(日) 23:35:30.46 ID:vcKejYJs0
なんとか根絶できないものだろうか
4 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです
:2015/01/26(月) 00:37:48.28 ID:Domewoxxs
エボラの原因結局何だったんだ
5 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です
:2015/01/26(月) 01:05:44.78 ID:ya4qFJD1s
>>3
コウモリが本来の宿主だって言われてるけど確定されてないんじゃなかったかな。まずそこから対処しないと
6 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです
:2015/01/26(月) 23:40:28.71 ID:Z8Stkjnls
大ボスはシエラレオネ
7 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です
:2015/01/31(土) 23:55:03.57 ID:qQrI1nNi0
エボラ熱ウイルス変異か 研究者ら感染力変化分析
西アフリカで流行するエボラ出血熱をめぐり、フランスのパスツール研究所の研究者グループは31日までに
「ウイルスに遺伝子変異が見られる」と指摘、人から人への感染力が強まったかどうか分析を進めていると
明らかにした。
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015013101001518.html
8 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2015/02/01(日) 20:20:10.65 ID:b5XRiC2os
>>7
ISISの事で忘れてるかもしれないけどヤバイよな
9 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です
:2015/02/01(日) 22:53:55.97 ID:o/2llPNu0
沿海州でロシア人、エボラ感染の疑いで入院
モスクワ発の便で日曜ウラジオストクに到着した赤十字職員がエボラ出血熱の疑いで病院に搬送された。
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_01/282608294/
10 :
番組の途中ですがステマブログへの転さいきんしです
:2015/02/02(月) 23:33:58.37 ID:89XtifFY0
リベリアで世界初、エボラワクチン接種始まる
リベリアで世界で初めて、大規模なエボラワクチンの接種が始まった。
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_02/282635081/
11 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です
:2015/02/07(土) 23:32:45.30 ID:bcoPwt3Z0
エボラ熱の死者が9千人超える WHO、事態は改善傾向
世界保健機関(WHO)は6日、エボラ出血熱の感染が深刻な西アフリカのリベリア、シエラレオネ、ギニアの
3カ国での感染者(疑い例を含む)が3日までに2万2525人に達し、うち死者が9004人に上ったとの集計を発表した。
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015020701001071.html
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス