このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2015/01/25(日) 22:15:47.06 ID:D3KL5orUs
京都大学の山本量一教授らによる研究グループは、コンピュータシミュレーションと情報理論を組み合わせることで、ガラス状態にある物質中は低温・高密度になるほど固体的領域のサイズが増大し、分子がある特定の幾何学的構造に組織化されることを発見した。

京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見
http://www.zaikei.co.jp/article/20150125/232354.html

2 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です:2015/01/25(日) 22:17:35.24 ID:bZyssxAxs
いや元から個体だし

3 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2015/01/25(日) 22:37:53.32 ID:0nwo/JXJ0
え?ガラスって液体じゃなかったの?
知人に無駄な知識として紹介しちゃったよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2015/01/25(日) 22:42:22.38 ID:bZyssxAxs
>>3
液体だよ

5 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2015/01/25(日) 22:42:56.16 ID:Wst21O27O
>固体とは、分子が規則正しい配置に収まって移動しない状態を意味しているが、
>ガラスの分子は規則正しい状態には収まっておらず、非常にゆっくりと移動し続けている。
>そのため、ガラスは個体か液体かは明確になっていない。
固体だと思ってた
固体の定義ってこんな難しいのか
こんなの理科で習わなかったぞ

6 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2015/01/25(日) 22:59:09.44 ID:bZyssxAxs
>>5
今知ったわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2015/01/25(日) 23:38:28.42 ID:vcKejYJs0
さっぱりわからん( ー`дー´)キリッ

8 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2015/01/26(月) 00:05:40.59 ID:JudHK6t40
アモルファスの意味が変わるのかな?

9 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2015/01/26(月) 04:21:04.73 ID:SzR9aIMXs
ガラスが液体だとすると
固体化した状態もあるってことかな
移動してるのに固体というのもわからない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2015/01/26(月) 05:41:35.05 ID:KtmzKsvYs
じゃあ窓とかのガラスの分子も実は動いているのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2015/01/26(月) 06:31:34.85 ID:zWiqBziEs
ガラスが液体なのは聞いたことがあるが
窓ガラスとかが分子レヴェルで動いてるって納得できない

12 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2015/01/27(火) 00:58:26.74 ID:nxZP9oGfs
あの実は液体
っていうのがデマだったというのが証明されたのか

13 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2015/01/27(火) 05:07:13.65 ID:GW3fdSyJ0
低温高密度になるとって書いてあるし
常温だと液体でいいんじゃない

14 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2015/01/27(火) 15:59:45.81 ID:0MzWf+Ybs
>>10
窓はものすごくゆっくりと動いてるのが観測されてるそうだ
だから液体ってことらしい

15 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです:2015/01/27(火) 16:52:59.06 ID:+SE8AgYp0
つまりガラスは気の遠くなるほどの時間が経過すればとろーり垂れてきたりするのか

16 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2015/01/27(火) 17:10:02.87 ID:3o33yIqJ0
飛鳥時代とかの古いガラス玉でも綺麗な形してるよね

17 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2015/01/28(水) 19:26:25.73 ID:TD3CdwJ00
数世紀前のステンドガラスは下のほうが厚くなっててそれはガラスが液体だからだって話があって
でもそれは最近間違ってたって話もでてきて
僕にはよくわからん

3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス