このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
マダラ、21年ぶりの豊漁 むつ市で
1 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです
:2015/01/24(土) 20:27:45.53 ID:yzh0Xv7h0
青森県むつ市の脇野沢漁港では、マダラの水揚げが1993年以来の豊漁となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/otona/drink/dnews/20150123-OYT8T50154.html
2 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です
:2015/01/24(土) 20:39:00.20 ID:+4uDFZtx0
マダラの卵巣(真子)
ぶわたら、生ぶわ、フィレ
棒鱈
マダラ料理でいちばんうまいのは青森の「じゃっぱ汁」とか山形の「どんがら汁」とか言われる野性味豊かな料理である。
「じゃっぱ」も「どんがら」もようはマダラの粗のこと。まあ家庭で食べるなら身も心臓や肝や胃や腸なども全部一緒くた
にして醤油(しょうゆ)もしくは味噌(みそ)仕立ての汁にする。これに白菜だのニンジンだの大根だのぶちこむと、その
味わい至福のものとなる。
3 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です
:2015/01/24(土) 21:57:06.26 ID:HCDD6kJM0
>>2
うまそうだなあ…
冬寒い中あっつあつで美味しそう
4 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です
:2015/01/24(土) 22:36:35.05 ID:AY4CcFhUO
>>2
美味しそうだ
読んだら汁もの無性に食べたくなった
5 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です
:2015/01/24(土) 23:47:07.95 ID:UN86d/kS0
いい加減小さいのはリリースするとかしなさいよ
6 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです
:2015/01/25(日) 00:44:20.04 ID:vcKejYJs0
そうだなよな 採れるだけ採ろうとするから枯渇すんだよな
7 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです
:2015/01/25(日) 09:29:41.79 ID:D3KL5orUs
>>2
うう…腹減った(´;ぶ;`)グー
8 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです
:2015/01/25(日) 09:38:32.39 ID:q2nlZsGO0
陸奥湾では親魚や小型魚の再放流をやっているし、資源増殖の取組は熱心な方だよ
種苗放流も一定の効果を挙げつつある
http://www.jfa.maff.go.jp/j/suisin/s_kouiki/setouti/pdf/s27-4-1.pdf
ただ太平洋側で気になるのは成熟前の魚の漁獲圧が高まっているので、次世代を産む親が減ってしまうおそれがあるところ
人工種苗の放流は遺伝的多様性を損ねることがあるから(同じ数の子供でも親の数が自然よりずっと少ない)、獲った分種苗で補えばいいという訳でもない
マダラ漁は混獲が多いから、値がつかない未利用魚とかマイナーな魚を利用する方向の方が良いんじゃないかとは思う
9 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です
:2015/01/25(日) 18:51:33.89 ID:tJK4+zda0
魍魎戦k……いやなんでもない
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです
:2015/01/25(日) 18:56:43.19 ID:+kuOMVpy0
>>9
やっぱりそっち連想するよな
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス