このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
「メルケル首相、ギリシャのユーロ圏離脱に対応の用意」独雑誌が報道
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です
:2015/01/05(月) 02:13:14.84 ID:OVLUuiLW0
http://www.afpbb.com/articles/-/3035591
2 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です
:2015/01/05(月) 09:05:22.60 ID:OVLUuiLW0
ドイツはギリシャのユーロ圏残留を望む━副首相=報道
http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPKBN0KD0NX20150104
あれっ?
3 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです
:2015/01/05(月) 15:10:50.36 ID:ZZEThAKM0
日本もギリシャのことを笑っていられないな
4 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです
:2015/01/13(火) 17:56:42.52 ID:SOen07hB0
「ギリシャのユーロ圏脱退容認」報道をめぐる心理戦争
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20150107/275936/
はてさてどうなる事やら
>これまでギリシャは2010年5月の第1次救済措置で1100億ユーロ、2012年3月の第2次救済措置で1300億ユーロの融資を受けている。
>これに加えて、ドイツやフランスなどの民間投資家が1070億ユーロ相当の対ギリシャ債権を放棄した。
>支援措置の総額は3470億ユーロ(約48兆9000億円)で、ギリシャのGDP(国内総生産)の166%に相当する。
ファー―――――――wwwwww
債権放棄分は別としても、支援融資なんてユーロ建てに決まってるから、仮にギリシャがユーロ離脱して新ドラクマに移行したとしても
ユーロより弱い通貨になるのは確実なんだから支払い負担が膨らむやん無理やん
緊縮財政は嫌でござると反発してるのに、問答無用で緊縮するしかなくなるやんけ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです
:2015/01/16(金) 11:01:59.08 ID:EVi0+B/l0
ギリシャのプライマリーバランスは黒字化したが
ギリシャ、2014年のプライマリーバランス目標未達
http://m.jp.wsj.com/articles/SB10518782267286904602304580399662810030810
目標49億ユーロ 実際19億ユーロ
すぐには破綻しないと思うけど…
1KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス