このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

うなぎ上りだったうなぎのかば焼き価格が値下がり

1 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/07/05(土) 08:37:17.42 ID:jOHoRWvM0
ウナギかば焼き値下がり=中国産が昨年比3割安−築地市場
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014070500026

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140705at01_p.jpg

2 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2014/07/05(土) 11:51:29.19 ID:ZYQczEd80
絶滅一直線だな

3 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2014/07/05(土) 17:28:48.69 ID:46YJhdoT0
漁獲の回復って言っても漁獲努力量が過大になっていることも考えられるし
手放しには喜べないな

4 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2014/07/05(土) 17:31:58.96 ID:2P8FSvVV0
鰻の兜焼きってまだ売ってるんだろうか 安くてうまかったが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2014/07/05(土) 18:10:21.44 ID:ZYQczEd80
この状態ではな
ttp://nationalgeographic.jp/nng/article/20120710/315512/05.jpg
ttp://blog-imgs-70-origin.fc2.com/t/i/r/tirashinoshita/poverty172597s.jpg

こっちは養殖
ttp://nationalgeographic.jp/nng/article/20120717/316178/02.jpg
稚魚の急減時に養殖が急拡大しているのが判る

一応ヨーロッパウナギについては日本での稚魚の取引が規制されているが
今は中国で育ててから日本へ持ってくる

やはりスーパー等での調理済みウナギの販売を規制するしかない

6 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです:2014/07/05(土) 23:56:37.56 ID:3zt9EcnKs
コンビニとか牛丼屋チェーンまでうなぎ売る必要はないと思うの

7 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2014/07/06(日) 19:22:40.83 ID:miMJiXZd0
焼き立てが一番うまい

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス