このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

江戸時代のUFO伝説「うつろ舟」の漂着地が茨城県の舎利浜と判明

1 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2014/05/26(月) 18:58:19.47 ID:68DetcuL0
UFO「うつろ舟」漂着地名浮上 「伝説」から「歴史」へ一歩
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14010814595089

2 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2014/05/26(月) 19:36:51.55 ID:jpXxDERps
外国船が漂流してた時代だし
それと天女伝説が混じった
一種のカーゴカルトではなかったのかと思う

3 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2014/05/27(火) 09:55:39.44 ID:y2rMjgEr0
よくわからないので押し返してまた海に流しました


うつぼ舟の女 を思い出した

4 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2014/05/27(火) 12:38:39.64 ID:/CM/s0ODs
実際の話を元にしたフィクションってところだろうけど、それで完結するのはあまりにロマンがない
元になった実際の話とはどんな話だったのか、どこの国の女と舟だったのか、謎の木箱の中身はいったいなんだったのか
丸い独特な舟の形状、キリルとハングルを混ぜたような謎の文字
実に面白い

5 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです:2014/05/27(火) 12:44:12.73 ID:PY7Yrl12s
かぐや姫にしても浦島太郎にしてもSFとして普遍的なテーマがすでに盛り込まれてるんだよな
これもその一種として価値がある逸話じゃないかなと

6 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2014/05/27(火) 13:12:56.76 ID:y2rMjgEr0
竹藪で竹伐ってくるか

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス