このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「2015年に調査捕鯨再開」と表明 日本の鯨研、米地裁で 反捕鯨団体猛反発

1 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2014/04/12(土) 21:29:55.37 ID:mMBJS9sX0
「2015年に調査捕鯨再開」と表明 日本の鯨研、米地裁で 反捕鯨団体猛反発
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140412/plc14041221120029-n1.htm

2 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2014/04/12(土) 22:02:16.84 ID:8kjXhxRIs
来年じゃんワロタ
でもまた日本への圧力増すんだろうな。南極海以外でとればいいんじゃないの?

3 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2014/04/12(土) 22:36:02.18 ID:iPnYV6yM0
そんなに文句言われるならいっそやめてしまえばいいのに

4 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2014/04/12(土) 22:56:33.82 ID:ZB+NXhvis
>>3
利権があって止めたら困る人がたくさんいるんだろ
俺もクジラは食べないけど
この問題で安直に引いたら今度はウナギやマグロに制限をかけてくるかもしれない
クジラが賢いなんてのは建前で国家間で海洋資源の奪い合いをやってるんだよ

5 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2014/04/12(土) 23:08:37.85 ID:MpEDbrMB0
海洋資源なんて外国から買えばいいんだよ 日本人がとるより安いかもよ

6 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2014/04/12(土) 23:27:36.32 ID:BHk1M4+X0
それ以前の問題
自分が気に入らないからお前やめろなんて通らん

7 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/04/12(土) 23:35:09.63 ID:ZB+NXhvis
>>5
日本はすでにたくさん買ってるけども
自前でも取れるから価格がある程度抑えられる
石油みたいにカルテル組まれたら
足元見られてジャパンプレミアムとかかまされるんだぜ
食糧資源でもそれが起きない保証はまったくない

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス