このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ひろゆき氏の「2ch.sc」公開される 2chとほぼ同じだが「転載禁止」消える?

1 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です:2014/04/12(土) 02:12:31.01 ID:e4RjAYoNO
ひろゆき氏の「2ch.sc」公開される 2chとほぼ同じだが「転載禁止」消える? - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/12/news012.html

14 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2014/04/12(土) 12:48:47.21 ID:iPnYV6yM0
また巨大な糞を垂れやがって

15 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2014/04/12(土) 13:28:03.46 ID:u7YJZBrj0
これがうざいのでまた避難しにきた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです:2014/04/12(土) 13:35:04.93 ID:MfeXyitBs
嫌儲はもう移住しかないやろ

17 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2014/04/12(土) 13:53:37.87 ID:ewyNwpKa0
まさかここまでするとは驚きだった
全板自動的に転載されてるのかこれは…
さっき2ch落ちてたけど影響あるんか

18 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です:2014/04/12(土) 14:11:00.56 ID:iPnYV6yM0
なんつうかもう金の亡者やなひろゆき

19 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです:2014/04/12(土) 14:31:35.99 ID:3//8zigrs
>>18
ひろゆき個人はもう十分な海外資産を持ってるんだよね
だからここまで稚拙なやり方で危険な領域に踏み込んだのは2ch関連企業の悪いものたちに脅されてやってるんじゃないかって噂が出てる
2chの書き込みデータがないと潰れかねない企業があるらしい

20 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2014/04/12(土) 14:43:23.84 ID:7+uHJeLU0
2chクソ重い…
ひろゆきchのクロールのせいか?

21 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです:2014/04/12(土) 14:43:46.23 ID:PkfadY4a0
なんでジムだんまり決め込んでるの?
最悪2chもろとも爆撃してここに移住だな

22 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2014/04/12(土) 14:47:58.46 ID:7+uHJeLU0
ERROR!
ERROR:海外ドメイン規制中です! (0)

えー
国内大手ISPぞ

23 :番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです:2014/04/12(土) 14:48:00.24 ID:PkfadY4a0
規制しめつけはじまったな
クロール対策?

24 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2014/04/12(土) 14:48:54.46 ID:PkfadY4a0
>>22
俺もこうなったわ因みに地元CATV
暫くここに移住するわ

25 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2014/04/12(土) 14:49:34.59 ID:gJqki1Xx0
>>22
同じくディオン軍

26 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2014/04/12(土) 14:51:01.04 ID:7+uHJeLU0
ジムchとアフィchとの戦争が始まったのか

27 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2014/04/12(土) 14:51:35.65 ID:gJqki1Xx0
どういうことだろう
ネットワークに詳しい人いるか?

28 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2014/04/12(土) 14:52:42.67 ID:7+uHJeLU0
最近クソスレ乱立激しいし、2chから移住させるのがアフィゆきの狙いでしょ

29 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2014/04/12(土) 14:53:58.77 ID:UiS0a7qZ0
ここに保管しておくよ
361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 13:52:10.96 ID:Um0tAeyz0
2chSC向け復興ツール置いとく
http://www.filedropper.com/tombover05

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2014/04/12(土) 14:55:24.92 ID:7+uHJeLU0
あ 書けるようになった
>>22
治った

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2014/04/12(土) 14:58:07.09 ID:gJqki1Xx0
ジムが何か仕掛けてひろゆきを潰してくれるといいんだがな

32 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2014/04/12(土) 14:58:26.09 ID:PkfadY4a0
書き込めたわ
なんだったのかこれ
http://i.imgur.com/slW0JHu.jpg

33 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2014/04/12(土) 14:59:36.63 ID:7+uHJeLU0
IP晒すなよw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2014/04/12(土) 15:33:42.18 ID:ttqsbOkS0
>>32
宮崎県?

35 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2014/04/13(日) 03:13:04.93 ID:QURk1HFa0
なんかここを反アフィリエイトブログの巣のように考えてる人もいるみたいだけど
昨今のそういう喧噪から解放されたいから2ちゃんねるを捨てて避難していた
ネット上の大きな争いごと自体を望まない自分みたいなのもいるので
勇ましい事を言って戦場に巻き込むのだけは勘弁して貰いたいな
できればヲチに徹するだけにしておいて欲しいな、なんて漏らしてみたり

36 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁しです:2014/04/13(日) 03:38:09.81 ID:2SqSIde4s
>>35
たまに戦おうなんて呼びかける人もいるけど
蛮族は争いから逃れてヴィンランドに移住した民みたいなもんだからね
2ch界隈が分裂して環境が悪化すればするほど平和な移住先が必要になる
そのために剣を鍬に持ち替えて僻地を耕すのも立派な反アフィブログ運動であると思うよ

37 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2014/04/13(日) 09:01:16.77 ID:Xw4sarHt0
まさかひろゆきがここまで黒いとは思わなかった
堀江とつるんでおかしくなったのか元からこういう人だったのか

38 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/04/13(日) 10:05:54.76 ID:WEu9QtSNs
2chだってあめぞう潰して作ったんだし元からなんじゃないの
結局ひろゆきはアフィサイトと繋がってたって事だったんだなー
アフィに肩入れする気もないが嫌儲の闘争に巻き込まれるのもヤダ

39 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です:2014/04/13(日) 10:07:19.52 ID:BBghU6D80
ステマを補助して金を得ていたのは間違いない

40 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです:2014/04/13(日) 14:45:45.12 ID:QXy2VaBqs
>>38
バレバレだったけど
関与や協力どころかひろゆきがアフィに使われる側ってのがちょっとショックだったな
あれでも10年前は俺たちのひろゆきみたいなイメージで英雄視されてた男だぜ
落ちたものだ

41 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2014/04/13(日) 15:18:43.23 ID:UmZOdVYys
2chの書き込み数上位の板見てきたけど殆どたらこ叩きに終始してたな
VIPだけは工作員の量が段違いだった
なんJはアフィがスレを乱立して矛先ずらそうとしてた
嫌儲は工作員っぽいのが見られないしアフィ的ドル箱二つは手放したくないのかね

42 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2014/04/13(日) 18:01:06.12 ID:A99iIRkoO
ひろゆきがここまでアホだったとは…

43 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2014/04/13(日) 18:42:01.81 ID:j33Cnwhd0
VIPが落ちた
原因はわからんが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2014/04/13(日) 19:13:12.26 ID:wT1O9c3W0
ここで言っていいものか、適切な表現であるのかわからんが
大げさに言うと今の状況って日本のあらゆるメディアの質や日本人自身のモラル・リテラシーの
今後が決まる重要な時期だと感じるよ
だからと言って今更ステマ禁止なんざ今の与党がする訳ないしなー、それで政権取り戻したんだし

昨今のネット界隈は、かつてTV・新聞のやり方を忌避して移った人達が求めた「情報の速報性・正確性・正当性」ではなく
単に「いかに自分に気持ちよくウレション垂れ流せる情報を提供してくれるか」を重視される様になってしまった
仮に今あるアフィ陣営をどうにかする事ができたとしても、
情報の受け手がもうちょっと判断力をつけられる環境にならないと根本的な解決にはならない気がするよ

45 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/04/13(日) 19:53:48.42 ID:5UprnlLus
netとsc、ホットリンクの関係を表した図
http://i.imgur.com/5lhDqJv.png

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2014/04/13(日) 20:18:54.70 ID:f6bs4uRUs
>>44
ビッグデータを集める上では欲望に忠実な方々の情報を集める方がマーケティングしやすい

47 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2014/04/13(日) 20:52:59.57 ID:ICkMa+JS0
>>45
本来は何の画像だったの?

48 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/04/13(日) 20:55:43.48 ID:Xw4sarHt0
>>47
変死事件の現場の図

49 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2014/04/13(日) 21:08:43.70 ID:7VJzCCt1s
>>47
便所で変死してた(覗きで死んだことにされてたけど不審すぎる)最悪の事件なんだけど
あえてこれを使うってセンスは相変わらずだな

50 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2014/04/13(日) 21:13:00.59 ID:7VJzCCt1s
         ヾ、ィヘゞ'""ハ从,ヾ〃スルメ ノ 
        _ィ             ~ヾ       
       ≧  _,,,.... - - - - ...,,,,__ ≦   
        Σ ; |         )( |ii <   
        Z .i リ ´~"''‐ィ !ヽ,..、-''"| Σ     \ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/   
        z、,' r'遵丶}liil{ r遵丶 ', _Z     ≧     FOXさんはあなたの大事な仲間では   <
        { ',j             リ. }    -=ニ     なかったのですか!!           ≦
        ヾ_| ノ(   、,,_,,,     ト/      /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
         | ^   ,r-----、.   ,'       
          ',   |!!il|!|!l||l|    /
         /:丶  .!ェェェェェ.!   ノ; `;、
       _,-'7: : : ト`‐ 、_,,,,-=彳: : : :ト- ,_

ひろゆきがFoxの鯖に攻撃しかけてるって
ほんとどこまで落ちるんだよ…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2014/04/13(日) 21:19:16.63 ID:tFBykJb90
醜い実に醜い

52 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2014/04/13(日) 21:22:36.71 ID:WEu9QtSNs
嘘を嘘と

53 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2014/04/13(日) 21:23:23.65 ID:cHETP8m00
たかしのとこは平気なのかね

54 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです:2014/04/13(日) 22:15:55.67 ID:UmZOdVYys
ここで2chが潰れたら専門板の住民がたらこに流れるしブロバンが程度受け皿になれるよう準備しといて2chでステマしまくれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2014/04/13(日) 22:30:40.71 ID:a/9ElLxE0
ホットリンクの明日の株価が楽しみですな
西村は今夜は眠れないんじゃないの?

56 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2014/04/13(日) 22:42:05.07 ID:UmZOdVYys
嫌儲おちた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2014/04/13(日) 22:45:43.65 ID:aZxgp3Ca0
明日からのホ○トリンクの株がsc立ち上げでどうなるかねえ
嫌儲民が暴れてる理由が、西村に2chの著作権が無い理由が株主や顧客にだんだん判明したから
金曜までの株爆下げだったがwww
scは株主の救いの星になるかねえwww

58 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2014/04/13(日) 22:51:18.06 ID:j33Cnwhd0
ねらーに祭り上げられてageられてるならなあ
このままじゃ爆sageでしょうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2014/04/13(日) 23:01:31.27 ID:fljUiiSMs
はじまったのか…

60 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2014/04/13(日) 23:03:29.15 ID:f6bs4uRUs
ちょっと戦いがあるみたいなんで嫌儲にもどるね

61 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2014/04/13(日) 23:03:45.85 ID:QURk1HFa0
2ちゃんねるの鯖が落ちているのと同じ理由なのか、全く別の理由なのかは解らないけど
YYかきこの一部の鯖がここ数日反応がないので、Jimの意識が2ちゃんねるにしか向いていないんだとしたらちょっと…

62 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2014/04/13(日) 23:36:39.63 ID:DoMkn3Xe0
西村はホットリンクの株価のために頑張っているとしか思えん

63 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です:2014/04/14(月) 00:24:24.21 ID:5VXq2e4ps
攻撃受けてて鯖が落ちててFOXが右往左往まで把握したけど正直よくわからない

64 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2014/04/14(月) 00:47:07.68 ID:zfc+1w6d0
もう殆どサイバーテロだなこりゃ

65 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2014/04/14(月) 01:07:42.91 ID:EehO2LIJ0
ただの私怨かscに客を引き寄せるためのものがわからないけど
やればやるほど西村の必死さが歴然としてきてドン引きだわ

66 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです:2014/04/14(月) 01:50:09.83 ID:k9hRpt+xs
>>62
さらに下落したらしいね
ひろゆきもう終わりかもしれん
おいらは関係ないですよって
スタンス崩したときがラスボスの死亡フラグ
こんだけ正面きって動いたら逮捕されるんじゃない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2014/04/14(月) 02:14:35.64 ID:m3xF2Wkt0
ひろゆきの場合、司法への心象が悪いというのは確かであっても
個別の裁判に別の裁判の心情を持ち込むのはどうかという事にはなるから、という前置きは取りあえずして

今回の件、仮に鯖代が滞っていたのが事実としても、ログ等の権利を担保にする契約になっていないのであれば
ひろゆきの主張の方が正当性を持ってしまう
アメリカの法制度がどうなっているのかは解らないが、恐らく向こうでも司法手続き抜きで他人の財産を没収する事は認めていないはず

但しこれでJimから慰謝料等を受け取った場合に、日本の司法が直ちに差し押さえに回る可能性が強い、という類いかと

68 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です:2014/04/14(月) 02:37:12.47 ID:k9hRpt+xs
>>67
自力救済に引っかかるから奪ったんだとしたらアウトだけど
そもそも2chの管理権はパケもん(ひろゆき代理人)からレースクイーン(Jimの会社)に移したんだから
その点でJimが管理権を握る正当性があるといえる
訴訟逃れにパケもんからレースクイーン社に移したのに今更それを無効とするなんて理屈は通らない
パケもんとレースクイーン社の取引を実態がない会社だからって無効にするなら、それこそひろゆきに管理責任があるから刑事的に逮捕ってことになりかねない
ゼロが管理責任があると疑われてFoxがどれだけ酷い目にあったと思ってるんだと当職はひろゆきさんに言いたい

69 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2014/04/14(月) 02:42:35.45 ID:nFCfzLvFs
ロンダされたスレやレスがscでは「転載禁止」って表示されるようになったらしい
Jim有能すぎる

70 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです:2014/04/14(月) 02:44:23.38 ID:m3xF2Wkt0
>>68
そこはひろゆき言うところの「管理権限と権利自体は別物」というのが効いてくる話

企業体として権利を行使しているように見える場合も、実体としては代執行を行っているだけで
権利者は元の著作者のままとしているようなケースもある訳だから、あくまで契約次第

あと、刑事訴訟に到っているのであれば、既にそういう動きにはなっていた筈
今の所ひろゆきに掛けられた嫌疑は先の薬物取引の幇助になるのではという件だけで、それ以外は民事でしかない
だから別に刑事訴訟が発生したのであれば逮捕の可能性はあっても、現状そのような動きがない以上、逮捕される事はないかと

71 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです:2014/04/14(月) 02:48:51.25 ID:m3xF2Wkt0
あと、今回打ち立てたscのリンクにpinkちゃんねる部分が無く、完全にJimに委譲した部分についてまで権利を返せと言っていないように
ひろゆきの中でも、自分のものと自分の物でないもの、という線引きは成されたのではないかと見られる箇所もある

恐らくひろゆきはその辺の違いを明確にする事で、返すべきと考えている部分から取り返す作戦なのではと思う

72 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 03:01:49.64 ID:k9hRpt+xs
>>71
契約がどうなってるのか細かいところが分からないから憶測でしかないんだけど
ピンクとかお薬板は危ないからいらない、管理権もいらないからJimに、おいらは安全で金になる権利だけ持ってますよと
こんな都合がいい話通るかとー思っちゃうんだよね
両方が訴訟もせずに力ずくで争ってる状況を見るとこれもうどうなるかわかんねえなと…

73 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 03:10:45.83 ID:m3xF2Wkt0
一応ですが、一連のレスで何が言いたいかと言いますと

向こうで盛り上がるのはいいんだけれど、それをここに焚き付けるような事はできればやめて欲しい
現状では全く可能性のない逮捕の可能性であるとか、そういう願望的な予測は粗っぽくなるので控えて欲しい
結果が出た段階でまた話題にすればいいじゃないですか、という事を言いたかったりするだけです

「あくまであのデータの権利は自分にあるのだから、それが利用できない状況はユーザにとって不都合
故にユーザに利用できる手立てを構築している」
と言われたら、確かに当事者や彼らのどちらか一方に肩入れしている人達からすれば行儀は悪く映るけれど
対外的には十分に説明が付く行動であるとも言えます

74 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2014/04/14(月) 03:10:46.97 ID:VgZUdCus0
もう随分昔の話だけど、学生時代の夏休みに車で旅行してた時なんだが、
あるフェリーに乗ったわけ。日本海側の港でさ。その受付の2回に食堂があるから
そこで飯食ってら大型トレーラーの運ちゃんらしき4,5人来たの。
だから4,5台のトレーラーが連なって移動するんだろうな。詳しくないけど。
食堂で一緒になったんだけど、話聞いてたらその中の1人が先頭を走るらしくて、
先頭をヘッドというらしいんだわ。そしたらベテランらしい小汚い頭悪そうな運ちゃんがさ、

「あいつがヘッドやるのかよ!!あいつヘッド大丈夫なのかよ!!!!!!!!!」

ってデカい声でヘッドヘッド言ってるわけ。自慢げに。本人は専門用語のつもりなんだろうな。

もう食堂で飯食いながら聞いてて恥ずかしくなったんだよ。いたたまれない気持ちっていうか。
これが底辺の世界かって思った。

お前らの書き込みみてるとそのことをふと思い出したよ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2014/04/14(月) 03:15:52.94 ID:TwMjM5X10
底辺のさ、もう小汚い、顔から知能の低さがみなぎってるおっさんがさ、
ヘッドヘッド言いながら、自分はトレーラーの隊列のヘッドやれるベテランだぜ!!!!!
ってのを食堂の、しかもたぶん、食堂で働いてるおばちゃんやお姉さんに自慢したいんだろうな・・
どうだ俺はトレーラーの隊列のヘッドやれるベテランだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

って言いたい感じだったの。なんならもう知的障害と言ってもおかしくない頭悪そうな小汚いチビのおっさんが・・・。


もうね・・・。いまの、ここで自慢げに事情通ぶってる在日の姿が重なっていたたまれなくなる・・・。

76 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2014/04/14(月) 03:22:09.99 ID:k9hRpt+xs
>>73
書き込みの著作権を2chが持ってますってこと自体なんの法的裏付けもない2chの勝手な規約でしかないんだよね
判例では規約に関わらずネット上の書き込みの著作権が認められたケースもある
そんなこと言い出すとそもそも論になってしまうんだけど
書き込みの権利だけ貰って文責は取らないって社会通念としておかしいからしっくりこない話だってことが俺は言いたいだけだったりする

77 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2014/04/14(月) 03:22:21.64 ID:m3xF2Wkt0
流石に、管理者裁定待ちになりそうなレスには触れられない

78 :番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです:2014/04/14(月) 03:24:44.47 ID:m3xF2Wkt0
>>76
それは結構普通に発生しえる事です
サービスを提供する上で支障の出る諸権利は、これを行使しないように事前に規約にて同意を求め
それに同意した者のみそこのサービスを利用できるようにしているシーンは、何もネット掲示板の著作権の問題に限らないので
また著作権については、両者の同意がある場合については財産権の箇所は譲渡可能です

79 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2014/04/14(月) 03:43:51.99 ID:m3xF2Wkt0
忘れてた

> 書き込みの権利だけ貰って文責は取らないって社会通念としておかしいからしっくりこない話だってことが俺は言いたいだけだったりする
については、著作権が抑える範囲と、刑法が抑える範囲が異なるので
犯罪予告などが発生した場合に、仮に文章を委譲されたからと言って
犯罪予告をした罪自体が委譲される訳では無いんだから、当然その責を負うべき人間に追求されます、という
ごくごく当たり前の事が発生しているだけです

80 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2014/04/14(月) 04:26:19.30 ID:SVRwxhZ50
ただ、その「著作権を委譲された先」がひろゆきは自分だと主張しているけど、
実際はJim側にあるんだよね、現状。
唯のミラーサイトを作ったり、都合が悪くなると関わっていないことにしていたりなど、ひろゆきの言動は
俺都合ばかりを考えすぎる。
まあ、所詮は他人の喧嘩だし、生温かく見守るよ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2014/04/14(月) 05:42:30.91 ID:uG/NZMXr0
Jim氏が西村氏にそっくりと言ったファラオの画像
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/68/0000074968/62/imgffd12e49zik3zj.jpeg

82 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2014/04/14(月) 06:47:21.06 ID:J/HNW0TQs
>>81
パパの信仰する宗教突っぱねて宗教改革したあげくテル=エル=アマルナに遷都したアメンホテプさんと比較するのはエジプト人に失礼

83 :番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです:2014/04/14(月) 06:56:11.50 ID:9UpaiGiw0
>>71
Anarchyも無かったからね

84 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2014/04/14(月) 07:57:56.45 ID:k9hRpt+xs
>>79
それは刃物で人を刺したときに刃物を作った人の責任にならないってごく普通のことなんだよね
でもひろゆきが言ってるのは刃物で人が刺されたら刺したやつの責任、刃物で美味しい料理ができたらおいらの物だから全部いただきますって話なんだよな
普通に考えたらそんな勝手な言い分通らないでしょ
少なくとも今の2ch利用者は2ch管理人Jimに著作権を帰属させることに同意しても、2chセカンド管理人ひろゆきに帰属させることには同意してないのは明白

85 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 10:57:56.16 ID:m3xF2Wkt0
>>83
そこは国内鯖でやる以上、国内法に照らし合わせて問題があるものは持って来れないという判断かも
エロなんかはまさにこの理屈

>>84
「著作権は委譲して頂きます」というのと「違法な書き込みは禁止です」という規約があり、これは互いには矛盾しない
違法な書き込みをして拒否されたのだとしたら、後者の規約に対する違反になると思うけど
規約違反しておきながら、全ての権利を譲ったはずだから責任もとれ、というのは難しいかと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2014/04/14(月) 11:18:37.95 ID:m3xF2Wkt0
>>84
あと、ひろゆきサイドが
「2ちゃんねるを運営する権利を譲ったが、2ちゃんねるというネームバリューを譲った覚えは無い」
というような戦略をとっている以上、パケットモンスターとの契約がどういう物であったかから洗う必要があります
特にデータの所有権についてはひろゆきサイドに認める規定になっていたのであれば
パケットモンスターが所有する全権利を譲られたから何をしてもいい訳では無いという事の根拠になりえます

この場合、どのようにJimサイドが権利規定を書き換えようと無効になってしまうのは当然かと

いずれにせよ、権利の所在については殆ど全てが「どちらの言い分を信じたか」の結果から生まれる憶測でしかなく
憶測を根拠に否定するのは全体に議論が粗っぽくなるだけなので
ある程度情報がきちんと出そろってからにしたらどうか、という事です
一方の主張を信じ、他方の主張を受入れなければ、なるほどJimが正しい、ひろゆきが正しい、になってしまうけど
まだ解らないんだからそこまで踏み込んでの正誤を語るのはまだ時期尚早だ、という感じがしてます

87 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2014/04/14(月) 14:46:44.97 ID:k9hRpt+xs
>>86
契約の話は憶測だから何とも言えないが
利用者がSCじゃなく普通の2chの認証受けてやってる(Jimの方に権利委譲することを選択してる)中でひろゆきが2chの書き込みを使い続ける正当性がない
ひろゆきは意図的にそういう詭弁を使ってるが、仮にJimが間違ってるとしてもひろゆきが正しいとはならない
仮にJimが不法に乗っ取ったのだとしても、横から利用者への合意もなく不当にデータ吸うような真似をしていいわけがない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2014/04/14(月) 15:01:43.72 ID:m3xF2Wkt0
>>87
結局は過去のデータの蓄積は誰の物なのかについての議論になってしまって
クーデターを起こして以降に「全くの継承性のない独自スレ」についてはその主張も通るんだろうけど
何かしらの継承を行っているスレは、果たして誰に帰属すべきなのか、という議論に結論が出ていない以上は
何が正しいのかなんて簡単に結論を出せる問題でもないかと

詭弁以前に、他人のふんどし云々はJim視点でも、ひろゆき視点でも成立するよ、って話しかするつもりもないし

89 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2014/04/14(月) 15:13:58.88 ID:k9hRpt+xs
>>88
アフィも過去分は消してないしそこは論点じゃないでしょ
現状でSCと2chって選択で利用者は明確に2chを選択している
どんな詭弁を弄しても利用者の意志に反してSCがデータ吸って利用するのは不当だよ

90 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 15:14:43.92 ID:BP5gW6GO0
西村がいまだに有しており譲渡してないという権利は法的にはどういう権利だろう
結構漠然としてる気もする

91 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2014/04/14(月) 15:30:36.56 ID:m3xF2Wkt0
>>89
詭弁に見えるのは全ての資料が閲覧でき正しく評価できる状況にあるか
でなければどちらか一方に肩入れをした場合にしか発生しないと思う
現状ではどちらが情報を偽っているのか解らない為、少なくとも自分には簡単に判断できない

>>90
例えばデータそのものの所有権は譲渡した覚えがないなんて主張が多い以上
その辺の契約を結んでいないというのはひろゆきの主張からの視点で精査は必要なんだと思う
権利は2ちゃんねるに帰属という事にしていること
その2ちゃんねるという商標は自分に所有権があるという工作はひろゆき名義でしていること
なんてのがあるので、最終的に「2ちゃんねる」とは誰なのかの特定から入る事になるのかと

92 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/04/14(月) 15:48:41.64 ID:k9hRpt+xs
>>91
Jimとひろゆきの権利争い自体はなんとも言えないのは分かる
だけど利用者からしたら今のひろゆきの行動は明らかに不当だからみんな怒ってるんでしょ
どんな規約を作ろうが契約者の明確な意志に反して書き込みを利用できるなんて不当な主張は法的には絶対に認められないよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2014/04/14(月) 15:56:44.14 ID:m3xF2Wkt0
>>92
利用者は別に3/6以降残ってるメンツだけとは限らない
自分のように昨今の嫌儲板の状況に見切りを付け
1年前から2ちゃんねるそのものから遠ざかっている人間も潜在的な利用者だったし
或いはビッグデータの利用契約を結んだとおぼしき法人だってデータ利用者という意味では利用者であった

2ちゃんねるという物が関連企業を含めたサービス群を総称した仮想的な法人であった場合に
Jimが行ったp2からのアクセスへの遮断という行為は、法人ユーザからしてみれば
「おい2ちゃんねる、ちゃんとしてくれよ」と言う事になるし

窓口となった企業はそれに見合った対応は必要になる
「申し訳ありません、内部がゴタゴタしておりまして、復旧は未定です」なんて言い分は通用しないんだし

94 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです:2014/04/14(月) 16:15:18.89 ID:k9hRpt+xs
>>93
過去分じゃなくて今の現状と未来にかけての話ね
契約者の意志に反しての契約が認められないのは民法の原則でしょ
2chに書き込み著作権を委託する契約をしたからと言って
それだけでSCに吸われてアフィリエイトブログに利用されることが法的に認められるわけがない
これは分からないとかグレーだとか言える領域の話じゃないよ
契約者は2ch=ひろゆきのSCとは思ってないし今の契約の文言にもそんなこと一言も書かれてないんだから
実はそうなんですよって主張したところで合意が得られてないでしょ
今のひろゆきSC管理人は2chユーザに対して意図的に不当な行為をやってるとだけは言い切ってしまっていい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 16:16:38.95 ID:m3xF2Wkt0
>>94
だから、全く新しいサービスをJimが開始したのであればその言い分はあるけど
所有が係争中であれば、その結果を待つまではどうしようもない話にしかならないかと
権利者を主張する両者が互いの行為は無効って言い合ってる状況下ではね

96 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2014/04/14(月) 16:23:12.56 ID:m3xF2Wkt0
サイレント魔女リティをふと思い出したけど
大多数は「面倒な事はこのスレではやらないでくれ」だと思う

自分自身も「面倒な事はここではやらないでくれ」と思うから
まるでここの住人が全てJim派に同意していて味方になるわけじゃないよ
等距離にいて、できればご遠慮願いたいと思ってる存在だっているよ
という事を理解して欲しいからここまでレスしてるんだし

何でもかんでもレッテルを貼って追い詰める風潮、正直見ていて異常さしか感じないのよ

最近でもJaneXenoの本スレが大変になっているなんてのをJaneしたらばの方のスレで見たけど
恐らくはsc対応についての反響からスレ突撃でも発生したのかなと推測してるけど、多分大きくは外れてないと思ってる

97 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 16:27:26.64 ID:k9hRpt+xs
>>95
ひろゆきがSCって新しい掲示板を作ってそこに書き込みデータコピーしたのが不当だって言ってる
過去分のデータについてはひろゆきの主張が認められる余地はあるけど
SC以降の利用者の意志に反しての権利行使に正当性はない

98 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2014/04/14(月) 16:34:53.03 ID:m3xF2Wkt0
>>97
データの所有者がひろゆきであると確信した上での行動であれば、別に不当でもないかと
所有権がひろゆき側にあるのなら、それは誰がどのようなルールを設けてデータを投入しようとひろゆき側の物でしかない

何が正しいかを決める前に既に確定情報であるかのように先入観を持ってしまっている事を指摘しているつもりなんだけど
そこはまだ伝わり切れてないんだろうな・・・

99 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2014/04/14(月) 16:43:08.53 ID:e5XUL0qd0
一般人にクロールさせてるっぽいんだがいいのかこれは

100 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2014/04/14(月) 16:50:34.02 ID:m3xF2Wkt0
>>99
公開情報を取得するだけなら不正アクセスに認定するのは難しいとは思う

例えば完全会員制にして、会員にしか入手しえない情報を別途設定して
この情報は外部に漏らしては成らないという規約があるにも関わらずそれを漏らした会員がいた場合
これを告訴する、という手法なら対応可能かもしれない

101 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2014/04/14(月) 16:57:28.16 ID:ESBEtTQu0
ファラコは権利者と管理人がどう違うのか説明すべきだよね

102 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 16:58:01.55 ID:k9hRpt+xs
>>98
書き込みしてる利用者自身がそんな契約してないって騒いでるスレまでコピーしてるのに「書き込みデータがひろゆきのものと確信してー」とかいくらなんでも論理がむちゃくちゃでしょ…
まだ訴訟になってるわけじゃないから不法とまでは断定しないけど不当なのは常識で分かるはずだと思うけどね

103 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2014/04/14(月) 17:06:11.22 ID:m3xF2Wkt0
>>102
最近になって管理権限がレースクイーンに移っていた事を知ったユーザだっている、その程度だと思う

権利が本当にひろゆきに残っていたんだとしたら、それらの勝手な書き換えという行為が不当になる
権利が本当にJimに移動していたんだとしたら、当然ひろゆきの行為は不当になる

現状では情報が少なすぎたり、また出てくる情報の数々が比較対比できる程に整っているわけじゃない事から
そのどちらが正しいのか正しく判断できる状況ではない

結局は双方から発せられる発表に「流石俺の推す○○は言う事が違いますな」と一喜一憂しているだけにしか見えない
net派も、sc派もね

104 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 17:12:27.83 ID:k9hRpt+xs
>>103
いろんなユーザーがいていいと思うが
少なくともSCにコピーされたくないってユーザーがいるわけで
その書き込みまで勝手にコピーしてるのは明らかに不当でしょそこは認めないの?
仮にJimが不法な行為したからと言ってひろゆきがユーザーに対して不当な行為をしていいって理由にはならない
それこそ自力救済の原則に引っかかる

105 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2014/04/14(月) 17:16:03.41 ID:m3xF2Wkt0
>>104
だから、そのデータを入れる器はJim管理になっていたとしても
データそのものはひろゆき側の所有ですよ、現在はJim側が細工をして取り出しにくくしていますよ、という状況であれば
改善命令が下るとしたらJim側になるだけの話

そもそも2ちゃんねるは元々がひろゆきの息掛かりの体制下でやってきていた物なんだから
嫌だったら端から2ちゃんねるの外から眺めていたと思うよ、ぁゃιぃみたいに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2014/04/14(月) 17:23:55.88 ID:BP5gW6GO0
よく営業権の譲渡というけど実は営業権という法的権利は存在しない
いろんな財産権を一括して呼称してるだけなんだよね 2ちゃんねる運営権はどうか
ひょっとすると知的財産権の一種なのか それはあやしいと思う
ちなみにドメインは知的財産権の一種として保護されてるらしいからこの点で仮装譲渡であった
そういう風に西村としては主張したいのかもしれない

107 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2014/04/14(月) 17:29:19.05 ID:m3xF2Wkt0
>>106
ありがちなのが、作家が出版社に代執行人として活動する上で支障がない程度の権利を認める方式
例えば雑誌などでは権利は一度出版社に一任したような形を取るが
単行本化する場合にはその全ての権利は作者に戻している、などの関係
この場合は実際は権利の譲渡は発生しておらず、権利行使をするのに必要な複製権とかを出版社に認めているだけとか

そんな契約だった場合には、ひろゆきの主張は通っちゃうんだよ
だから、その真相がわかるまではどちらが正しいとか安直に言えない

108 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁しです:2014/04/14(月) 17:32:02.10 ID:BP5gW6GO0
書き込みの著作権が掲示板運営者個人に属するというのは常識に反する
あくまでも現に運営している者に委ねているというのが素直な解釈である
でないとたとえば運営者がたびたび変わった場合分割して権利があることになって
不都合だ

109 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2014/04/14(月) 17:34:12.69 ID:m3xF2Wkt0
>>108
例えば現状でも官公庁のサイトの殆どが業者による運営になっているんだけど(ヘルプデスク業務ですらそう)
そこに投稿された情報や知り得た情報についての全ての権利は官公庁が主張すると思う

構図としてはこれに近い気もしてる
だから「2ちゃんねる」とは誰だったのかの認定からやる必要が出てくると思う

110 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 17:40:48.74 ID:V6KtDbwk0
どんな契約であったとしても責任無しに権利だけ主張するという事はできない
だから問題の人物が権利を主張することができるかどうかは、2chに対して責任を果たしていたのかという事による
これは契約が成立するための前提条件だからより重要である

111 :番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです:2014/04/14(月) 17:53:21.70 ID:m3xF2Wkt0
>>110
権利と義務は対になるという主張は場面によっては正しくないから
そこは何とも言えないと思う

今回の件も、「何を言うか、盗人猛々しい奴だ」という主張は
・Jimが、2ch.netのドメインで管理している全てのデータの所有を主張した行為について言う者
・ひろゆきが、2ch.netのドメインから2ch.scのドメインにデータをコピーしている行為について言う者
そのどちらにも言い分はもっともだと思える箇所もあれば、でも真相はわからないよねとしか答えられない所もある

正義と悪の観点ではなく、何が一体正しいのか、法的にどうあるべきなのか、という観点に一度身を引いた方が
多分この件については冷静になれると思う

112 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2014/04/14(月) 18:01:41.64 ID:V6KtDbwk0
法的に問題があるというなら法的に争えば良い
それが無い状態では互いのサイトを守るだけだ

113 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2014/04/14(月) 18:17:08.60 ID:m3xF2Wkt0
>>112
うん、それは是非ともそのサイト内で収めておいて欲しい

自分はそういう一切のしがらみは去年置いてきたので、ここで代理戦争的なものが始まるのも嫌だし
或いはここの住人ならば当然○○に荷担するよな的な扇動が始まったら、正直気持ち悪く感じたりすると思う

114 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です:2014/04/14(月) 18:54:12.19 ID:e5XUL0qd0
http://i.imgur.com/CDKujN7.jpg

82KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス