このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「空飛ぶ船」実用化―中

1 :番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです:2014/04/06(日) 22:12:40.36 ID:cQTLKFKK0
空飛ぶ船、中国で実用化―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86114

http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=rmw14040401.jpg

2 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2014/04/06(日) 23:08:53.54 ID:avP4yA2v0
カスピ海にもっとすごいのがいたな・・・

3 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです:2014/04/06(日) 23:24:39.04 ID:Pyj0W/qK0
エクラノプランか
あれってデカい方が効率よくなかったっけ

4 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2014/04/06(日) 23:52:17.54 ID:5wBJ0zZp0
何でもデカイ方が空力的には有利になる
しかし構造的には大きい方が難しい

この手のWIGは技術的にはある程度確立されているが、
どうしても市場は狭いらしく、商売として成り立った例が無い

5 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2014/04/07(月) 09:56:08.26 ID:/bgBsdB6s
軽薄な赤

6 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2014/04/07(月) 11:33:58.24 ID:PC4U5cop0
後の飛行戦艦である

7 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/04/07(月) 13:41:02.73 ID:sZZ5votj0
飛行機と船の中間的速度を埋める手段が無いのよなー
高速船トッピーも事故が多いしスーパーテクノライナーも…
日本はこれやらないのかな

8 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/04/07(月) 21:03:08.57 ID:qLpFG1Ats
飛行船かっこいいのにね
やっぱ事故があるからな
気球も事故ると悲惨

9 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2014/04/08(火) 11:49:11.45 ID:XHZOm4W/0
飛行船は細々とではあるが生き残っているよ
ツェッペリンの名を受け継ぐ会社が今も飛行船を作っているし、
もう一つの歴史ある飛行船会社グッドイヤー・ブリンプもある
この二つは70年ぶりに提携して半硬式飛行船を作り続けていくことになった

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス