このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
学生1万9000人が使う“PCルーム”を全廃する九州大 その狙いとは?
1 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です
:2014/03/25(火) 10:28:14.87 ID:Yx1sdMWs0
学生1万9000人が使う“PCルーム”を全廃する九州大 その狙いとは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000021-zdn_ep-sci
2 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/25(火) 10:45:59.24 ID:tEBiV3hL0
基本的に賛同するけど、やっぱり貧乏人にはつらいなー
3 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2014/03/25(火) 11:30:59.46 ID:Q50AsBWis
ハッキングしかつかいみちないよな
4 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です
:2014/03/25(火) 11:46:25.69 ID:Pu5DH4LS0
(´・ぶ・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ぶ・`)
_( つ ミ バタンッ
\ ̄ ̄ ̄\ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ぶ・`)
_( )
\ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
5 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/25(火) 11:54:14.99 ID:M1o15lMTs
マジで貧乏学生障害学生はどうするんだよ
そのための国立大なのに
6 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです
:2014/03/25(火) 12:43:28.94 ID:+fBzasZj0
昔はネカフェみたいな座席利用記録すらなく、怪しいサイトも覗き放題だったが
今だともう足が付くんだろうな
7 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです
:2014/03/25(火) 13:48:14.27 ID:ZSCmCkh40
ペンティアムMの安い中古ノートでも演算能力は問題ないと思う
貧乏学生でもお財布にやさしい
8 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です
:2014/03/25(火) 18:56:06.71 ID:i4P4nFxns
でも言ってることは分かるが今あるパソコン1000台は
残しといたらいいのではないか
9 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです
:2014/03/25(火) 22:12:27.80 ID:M1o15lMTs
>>8
管財費用がかかるでしょう
一般学生用はリース品である可能性も高い
ああいう公共PCを使うことで自分で使いやすくカスタマイズできない
社用や研究所のPCを扱うレディネスも高まるんだけどなあ
経営がバカなんだと思う
10 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です
:2014/03/25(火) 22:27:49.52 ID:YFPgn3qgs
これはいい案なのかも
11 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです
:2014/03/25(火) 22:50:07.63 ID:CHtTuYqz0
存在するかわからんが九大パソコン部が飛躍するチャンス
12 :
番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです
:2014/03/26(水) 00:26:39.02 ID:KtE3qTTW0
毎日教科書+ノーパソの荷物は重くて大変そう
13 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です
:2014/03/26(水) 01:51:53.93 ID:hQR4tj3Hs
置きノーパソ盗難被害が相次ぎ廃止までは読めた
シェアサイクルみたいにOBOGが使わなくなった
中古のノーパソレンタルサービス始めたら儲かりそう
隼人の民はビジネスチャンスやで
14 :
番組の途中ですがステマブログへの転さいきんしです
:2014/03/26(水) 09:52:26.65 ID:Onqi3KlQ0
ロッカーとかは必要だな
大学や学部によっては個人用ロッカーが無かったりするからどうなのかね?
まあでも学科ごとに推奨PCを指定するくらいなら公共の端末は残しておいて欲しいとは思うわ
単に文書書きならたいていの物で不都合は無いが、プログラミング等は同一環境の方が講義を組みやすい
MacBook Air を指定というのもなんだかなあ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです
:2014/03/26(水) 14:18:00.98 ID:hQR4tj3Hs
学生や教育のことを考えず
自分達の予算の都合で決めてる感じがあるんだなあ
地方国立の志望学生って高レベルの私学のある
都会に出る余裕がない子達じゃない
九大行かないで岡山大の寮に入った方が教育とコストいいとかになったらどないすんの
16 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです
:2014/03/26(水) 14:50:51.02 ID:oh2Z5Vof0
将来的に教材とか全部電子化して無料で配ってくれるとかそういうのができたらいいね
17 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/26(水) 15:19:05.74 ID:1Iywpw91O
新入生向けアンケートで95%がPC所有の結果が出たっていっても
持ち運びしやすいノートとは限らないだろうし
雨とかも気を使わなきゃいけないし面倒だな
18 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です
:2014/03/26(水) 19:52:26.07 ID:RG3YEccd0
大昔のPCルームはUNUXしかなくて使おうにもどう使えばええんやという思い出しかない
19 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/26(水) 19:53:11.27 ID:RG3YEccd0
UNIXや
20 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です
:2014/03/26(水) 20:17:33.23 ID:14TLY2aeO
>>17
5%は持ってないってことか…
21 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2014/03/26(水) 21:35:24.77 ID:rE+MKWmo0
講義室のコンセントが絶対に不足する
22 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です
:2014/03/27(木) 05:27:41.65 ID:y88TqWIos
問題山積み過ぎで笑えない
なんか初期投資維持コスト管理コスト想定よりめっさ高くなりそう
ノート義務付けなのに学内イントラに繋ぐWiFiがなくて
レポート提出できず単位落として留年する九大生ガンバ!
23 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです
:2014/03/27(木) 06:36:21.24 ID:bdtxhwLu0
情報系の学科でも講義中にノートPCを開いている学生の方が少数派
この現状をどう考えるか?
24 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです
:2014/03/27(木) 12:13:54.27 ID:OBLKnQ8g0
100人の学生がひとつの講義を受けているときに全員がWi-Fi接続したらどうなるのか
25 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです
:2014/03/27(木) 16:24:40.37 ID:y88TqWIos
>>24
期末考査時期にパンクするよね絶対
目指せ!夢の留年者5000人!
26 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです
:2014/03/27(木) 19:52:05.83 ID:Klfzm3ZEs
流石にいくつか回線わけるとおもうけどどうなんだろうな
27 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です
:2014/03/27(木) 20:10:02.57 ID:kFazLYDB0
ひとつのWi-Fiルーターのchannel数はそんなに多くない
28 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2014/03/27(木) 21:16:03.88 ID:y88TqWIos
2まんこのLANポートに同時に突っ込まれる九州大学ちゃん
29 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです
:2014/03/27(木) 21:25:24.19 ID:m4OOecSS0
高密度無線LANの構築は不可能では無いが、そんなに簡単ではない
http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/wireless/airo1140/prodlit/design_guide_c07-693245.html
大学がそれだけのリソースを持ってるとは考えにくいから、業者に構築してもらうんだろうな
かなりのノウハウが必要だろう
30 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2014/03/27(木) 21:34:17.80 ID:tuW65pjy2
>>29
そこまでやると高コスト過ぎることにならないか?
コンセントと有線lanポートを教室に無数に準備するほうが安いはず
しかし九大の教授とあろう者が設備準備不足で見切り発車するだろうか
31 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です
:2014/03/27(木) 21:44:05.71 ID:m4OOecSS0
>>1
の記事でも無線LANを整備して対応と書いてある
見切り発車は良くある事で
大学の先生の段取りの悪さは異常
下っ端が泣きながらつじつまを合わせる
32 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです
:2014/03/27(木) 22:15:47.76 ID:vsU+IRBW0
たしかに無線LANを刷新したとかいてあるね
蛮族に現役九大生いたらどんな状況かちょっと教えて欲しいね
33 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです
:2014/03/27(木) 23:48:51.98 ID:12c0htK30
まあ学生が必要とする情報やデータを順次送信、同期したり、学外クラウドを義務付けてそこにデータを共有蓄積したり配信したり
いろいろ手はあると思うよ
通信について詳しいセンセもおるやろうし、日本初という事なら学生にもセンセにもイイ経験になるやろ
34 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2014/03/27(木) 23:58:31.76 ID:m4OOecSS0
講義ができなきゃ良い経験にはならんだろうし
こういうシステムは一度導入したら5年くらい続くから、もし不便が多いならやっぱり良い経験では済まんと思うよ
35 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです
:2014/03/28(金) 00:35:47.54 ID:hxjK5Glu0
だが明らかにPCルーム時代より環境改善する可能性は高いだろう
36 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/28(金) 13:29:24.79 ID:vrDu/JmIs
学生にPC購入金貸与とか
そういう制度開発と運用をしてるわけでもないんだよね
37 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2014/03/28(金) 13:41:10.40 ID:+p0KoDxc0
外部からもどんな環境か説明が読めるね
九州大学情報統括本部
http://iii.kyushu-u.ac.jp/
サービス一覧
http://iii.kyushu-u.ac.jp/general/service
教育情報サービス
http://ecs.kyushu-u.ac.jp/
基本的には以下のものを提供
メール、ファイル共有、MSの製品を初めとしたソフトのライセンス、Adobe の製品のディスカウント購入、無線LAN
ファイル共有は1GB
無線LANは大講義室で300人同時接続して動画を見れるように設計しているそうだ
2012年以前に入学した学生のために、まだ端末室も残っている模様
http://ecs.kyushu-u.ac.jp/?page_id=223
プリントアウトはここでやるのかと思ったら、有料のプリンタが設置されているようだ
http://ecs.kyushu-u.ac.jp/?page_id=321
38 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2014/03/28(金) 17:25:43.35 ID:vrDu/JmIs
粗削りだけどうまくいけば結構な改革になると思うよ
九州大学ちゃんのお財布と下っぱ教員事務員の毛根胃袋と学生の堪忍袋が心配だけど
39 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です
:2014/03/28(金) 17:30:03.79 ID:+p0KoDxc0
いやちょっと賛同できない
40 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです
:2014/03/28(金) 18:44:44.71 ID:vrDu/JmIs
九大生はWiFi留年して初めて一人前みたいな文化が生まれそう
九州人はバンカラですたい
41 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです
:2014/03/28(金) 19:25:01.57 ID:XDXDNLEs0
バン殻って何よ?もみ殻みたいなもんか
42 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です
:2014/03/28(金) 19:55:09.58 ID:kFRQm3bx0
蛮族カラオケ派
略してバンカラだよ
43 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです
:2014/03/28(金) 21:25:11.01 ID:xArSp2IX0
しかし講義で一斉に動画を見て何か良いことがあるのだろうか?
プロジェクタはあるのだから、前のスクリーンに映せばそれで良い様な
9KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス