このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ギニアで謎の病気発生、6週間で23人死亡

1 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です:2014/03/21(金) 14:20:54.43 ID:MJS02lGQ0
ギニアで謎の病気発生、6週間で23人死亡
http://www.afpbb.com/articles/-/3010695

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2014/03/21(金) 14:36:37.50 ID:dg/8Uvt30
頼むこっちに来ないでくれ

3 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です:2014/03/21(金) 14:41:19.68 ID:cN4M48mC0
まるでエボラじゃないか

4 :番組の途中ですがステマブログへの転さいきんしです:2014/03/21(金) 14:43:38.75 ID:mpX8i2F2s
なんでアフリカは奇病が多いの?暑いから?

5 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2014/03/21(金) 15:07:30.90 ID:dg/8Uvt30
何かあるんだよきっと

6 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2014/03/21(金) 19:38:53.89 ID:XNa28sGEs
蚊が多過ぎて細々と寄生してるレアなウイルスが一瞬で蔓延るからでは

7 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2014/03/21(金) 20:26:03.01 ID:ZGbG7Yics
衛生状態だろうな
媒介になるやっかいなハエも多いそうだ

8 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2014/03/23(日) 13:10:30.15 ID:q6q2YzRLO
ギニアの伝染病、エボラ出血熱と確認 死者59人に
http://www.afpbb.com/articles/-/3010813

9 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です:2014/03/23(日) 13:16:37.76 ID:hbFPyIVa0
エボラだったか
感染力が高いというのが気になる

10 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2014/03/23(日) 14:07:12.93 ID:q6q2YzRLO
【3/21日付ニュース >>1
>2月9日に発症例が初めて観察された発熱性の病気が、
>これまでに計36人で確認され、うち少なくとも23人が死亡した。
(致死率63.88%)

>被害が最も大きいのはゲケドゥ(Gueckedou)行政地区で、
>患者19人のうち13人が死亡した。
(致死率68.42%)


【3/23日付ニュース >>8
>ゲケドゥ(Gueckedou)とマセンタ(Macenta)の両行政地区を含む
>ギニア南部で2月9日から感染が拡大しているエボラ出血熱について、
>現地の医療サービスが発症を確認した80人のうち少なくとも59人が死亡したと述べた。
(致死率73.75%)

11 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2014/03/23(日) 14:32:06.90 ID:hbFPyIVa0
致死率はエボラとしては普通なんだよね

12 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2014/03/23(日) 14:48:40.68 ID:FNpNFTaK0
>>9
エボラは体液感染が主で飛沫感染の可能性があるってレベルじゃなかったか?
もちろん感染すれば死ぬ可能性が高いけどそれは逆に感染が広がらないから安心ではある
インフルエンザの方がよっぽどやばいヴァイラスだよ

13 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです:2014/03/23(日) 15:10:50.36 ID:hbFPyIVa0
>>12
インフルエンザも基本的にはエボラと同じような感染力の菌だったんだよね
今の中国の鳥インフルエンザみたいな状態ね
でもいわゆるスペイン風邪で感染力が高まったのが広まってパンデミックになった
30億人中5億人が感染して5000万人が死亡とかだから(第一次世界大戦中なので情報は正確ではないらしい)致死率はそこまで高くない
もしエボラでもこんな変異が起こったら大変な事態になるんだよね
まあ短期間で致死に至るからあまり拡散されず変異の機会が少ないから確率としては低いのだろうけど

14 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2014/03/23(日) 22:22:48.84 ID:q6q2YzRLO
ギニア:エボラ出血熱発生 80人感染の疑い、59人死亡
http://mainichi.jp/select/news/20140324k0000m030050000c.html


ギニアで発生した「死亡率 80パーセント」に迫るエボラ出血熱が周辺国にまで拡大
地球の記録 2014年03月23日
http://119110.seesaa.net/article/392412391.html

ギニアの地図
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Guinea-CIA_WFB_Map.png

15 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2014/03/24(月) 12:32:45.58 ID:8563bnajO
ギニアでエボラ出血熱流行、59人死亡 ユニセフ
http://www.cnn.co.jp/world/35045556.html

エボラ出血熱で59人死亡 ギニア
2014/3/23
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2300R_T20C14A3FF8000/


ギニアの謎の病気はエボラだった(シエラレオーネも?)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/be30619d1b28c91dfec5db166168b884

16 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2014/03/24(月) 19:17:49.10 ID:8563bnajO
【プレスリリース】西アフリカ・ギニア共和国
エボラ出血熱で少なくとも子ども3人が死亡
公益財団法人日本ユニセフ協会 2014年3月24日16時40分
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000170.000005176.html


>ギニアで発生したエボラ出血熱で、これまでに80名の感染が確認され、
>子ども3人を含む少なくとも59名が死亡しました。
>この数日で、感染エリアは
>マセンタ(Macenta)、
>ゲケドゥ(Gueckedou)、
>キシドゥグ(Kissidougou)から
>首都コナクリまで拡大しています。

17 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/03/24(月) 19:37:39.54 ID:8563bnajO
ギニア:エボラ出血熱の発生
海外安全ホームページ 2014年03月24日
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2014C096


>患者は2月9日に初めて報告され,3月23日現在,発症者数80名,うち59名が死亡しました。
>発生場所は森林地方の西部の3県(マセンタ県,ゲケドゥ県,キシドゥグ県)で,
>コナクリ市でも感染を疑われる症例が発生しており,
>森林地方からコナクリ市に飛び火した模様です。

18 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2014/03/24(月) 19:46:16.73 ID:w9xnv6Mb0
拡散はまずいね
なんとか封じ込めないと

19 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです:2014/03/24(月) 23:42:16.51 ID:8563bnajO
ギニア:エボラの流行宣言を受け、緊急対応を開始
国境なき医師団日本 2014年03月24日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1156.html

20 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2014/03/25(火) 12:09:37.13 ID:uM4C50OXO
エボラ出血熱大流行か ギニア、首都にも拡大
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140325/mds14032508150001-n1.htm


ギニアで発生したエボラ出血熱、隣国リベリアに拡大か
http://www.afpbb.com/articles/-/3010932

カナダでエボラ熱疑い例
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014032500222

21 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2014/03/25(火) 15:50:55.82 ID:jXfBTTaD0
なかなかマズい展開だねえ

22 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです:2014/03/25(火) 16:22:32.54 ID:Pu5DH4LS0
人類滅亡の危機

23 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2014/03/26(水) 00:45:15.27 ID:skPrbjzfO
ギニアのエボラ出血熱で59人死亡、高致死率のザイール型か
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2014/03/122931.php


エボラ出血熱の疑い アフリカ旅行後に発症 カナダ
http://www.cnn.co.jp/world/35045633.html

シエラレオネでも症例か=エボラ出血熱
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014032501006

24 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2014/03/26(水) 12:03:09.30 ID:EcSB1t0S0
アフリカ大陸自体封鎖して1000年くらい放っておこうぜ

25 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2014/03/26(水) 20:24:36.54 ID:14TLY2aeO
エボラこえー

26 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2014/03/27(木) 23:37:25.80 ID:uNdrmbhjO
ギニアで発生のエボラ出血熱、隣国シエラレオネにも拡大かギニアのエボラ出血熱、伝統の葬儀で感染拡大か NPO
http://www.afpbb.com/articles/-/3011048

ギニアで発生のエボラ出血熱、隣国シエラレオネにも拡大か
http://www.afpbb.com/articles/-/3010983


ギニア:エボラ流行、MSF専門家の対策とは?
国境なき医師団日本 2014年03月26日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/voice_1157.html

ギニア:MSF、エボラ緊急対応チームを増強
国境なき医師団日本 2014年03月26日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1161.html

27 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2014/03/28(金) 23:28:40.24 ID:3qY3yhmHO
ギニアでエボラ感染拡大、原因と対策は
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140328006

28 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2014/03/30(日) 00:57:26.77 ID:SIv501WRO
エボラ騒動の現状@WHO
新型インフルエンザ・ウォッチング日記 14/03/29
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/3055ce0f84234edcce7fb509f80eace1

29 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/03/30(日) 23:32:09.73 ID:SIv501WRO
ギニアのエボラ出血熱、死者70人に 拡大の懸念も
http://www.cnn.co.jp/world/35045861.html


エボラ出血熱の接触者調査ひとつ発表(ギニア)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記 14/03/30
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/ec6f015383e1b670da3b89095550ced9

沸騰するかもしれないエボラ出血熱報道を読み解く基礎知識
(管理人担当の日経BP連載)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記 14/03/30
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/a0b567d2490029ea82a774f2c580a9ad

百聞は一見に如かず!エボラの現場映像(Youtube)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記 14/03/29
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/48118add10fbd0372ae1828f7ae69a8d

30 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2014/03/31(月) 21:36:57.89 ID:5Ji7QXS1O
アウトブレイク情報とその周辺
感染症診療の原則 14/03/31
http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/29bafe6d6ba62cb2462f94e77fe2a381

31 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2014/04/01(火) 22:51:21.92 ID:AAs+hOvuO
ギニア:エボラ出血熱が「前例のない規模」の流行に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140401/prl14040113480112-n1.htm

エボラ熱流行、異例ではない=医療支援団体に反論−WHO
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014040101164


ギニア:エボラ出血熱が「前例のない規模」の流行に
国境なき医師団日本
http://www.msf.or.jp/news/detail/pressrelease_1167.html

J-castでのコメント(エボラ出血熱の拡大〜)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/44e17c6cc05d0616d8ab45e49d5f1e0a

32 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です:2014/04/03(木) 18:54:11.78 ID:GM3Tx9/JO
WHOと国境なき医師団の不協和音(エボラ出血熱@ギニア)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/b457337fc8585dca81a233ec265b56cc

ギニアの首都でエボラ出血熱。治療法なき感染症、ユニセフ塩素やせっけんなど支援
日本ユニセフ協会
14/3/28
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/guinea/sek_guin09.html


エボラの現場動画@4/1
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
14/04/01
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/a78c2209f86b5cfd8aa32b66ca647cbd

アフリカ。
tsukuriyaのブログ ジュエリー製作 and more
14/04/02
http://ameblo.jp/iamunknown/entry-11811686539.html

33 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2014/04/04(金) 12:58:40.50 ID:qEweNp72O
西アフリカのエボラ出血熱、死者84人に WHO
http://www.cnn.co.jp/world/35046106.html


リベリアで猟師死亡、エボラ出血熱の疑い 隣国ギニアと接点なし
http://www.afpbb.com/articles/-/3011712

マリでもエボラ出血熱か、疑い例3人を確認
http://www.afpbb.com/articles/-/3011724

34 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2014/04/06(日) 19:29:04.48 ID:+xi2F1NWO
ギニア:エボラ流行への対応を拡充
国境なき医師団日本
2014年04月04日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1171.html

ギニア共和国でエボラ出血熱発生
日本赤十字社
14/04/04
http://www.jrc.or.jp/kokusai/news/l4/Vcms4_00004465.html


西アフリカと日本人とその周辺(エボラなどなど)
感染症診療の原則
14/04/05
http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/e8063dbaa300d7435aac4075802a8b07

アフリカのエボラ・ウイルスはギニアからの感染拡大ではなく「同時多発」で発生していた可能性
地球の記録
2014年04月05日
http://119110.seesaa.net/article/393834193.html

35 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2014/04/06(日) 23:28:07.20 ID:+xi2F1NWO
ギニア:エボラ出血熱の発生(その3)
海外安全ホームページ
2014年04月04日
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2014C117

リベリア及びシエラレオネ:エボラ出血熱の流行
海外安全ホームページ
2014年03月31日
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo.asp?infocode=2014C104


ギニア共和国におけるエボラ出血熱対策のための緊急無償資金協力
外務省
平成26年4月4日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000820.html

36 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です:2014/04/08(火) 12:56:16.71 ID:HYs4yAnfO
ギニア:エボラの流行地域で活動したMSFスタッフの報告
国境なき医師団日本 2014年04月07日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/voice_1174.html

37 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2014/04/09(水) 12:21:10.49 ID:5M5f+uQ/O
ギニア:エボラから回復して退院、一方で課題も
国境なき医師団日本 2014年04月08日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1178.html

エボラ出血熱アップデート@4/7(WHO)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/49e17529cf3a7f542466bb0a0c0121a3

38 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2014/04/09(水) 12:32:26.06 ID:5M5f+uQ/O
エボラ出血熱で死者100人超
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140409/k10013601651000.html

エボラ出血熱の死者100人超、「最も厳しい」とWHO
http://www.cnn.co.jp/world/35046298.html


西アフリカのエボラ出血熱、一連の死者111人に
http://www.afpbb.com/articles/-/3012025

西アフリカのエボラ出血熱「これまでで最も深刻」 WHO、死者110人超
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140409/erp14040909070001-n1.htm

39 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2014/04/10(木) 12:08:00.92 ID:xgwVfDRfs
エボラはでも死亡率高すぎて逆に拡散しないだろうな

40 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2014/04/10(木) 21:22:23.71 ID:GFolfmkLO
西アフリカのエボラ出血熱「これまでで最も深刻」 WHO、死者110人超
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140409/erp14040909070001-n1.htm

>フクダ氏はエボラ出血熱を完全に封じ込めるまであと2〜4カ月はかかるとの見通しも示した。

41 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2014/04/10(木) 21:24:56.02 ID:GFolfmkLO
エボラ感染拡大の現状と対策
April 10, 2014
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140410004

42 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2014/04/11(金) 13:03:52.29 ID:6h4cUGQmO
西アフリカのエボラ出血熱、複数の国際組織が緊急対応
http://www.afpbb.com/articles/-/3012328

43 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです:2014/04/12(土) 17:49:54.54 ID:qGPLbmNfO
ギニア:エボラ対策を支えるロジスティシャンたち
国境なき医師団日本 2014年04月11日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/voice_1185.html

44 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2014/04/13(日) 10:57:38.35 ID:fDamyj58O
ブッシュミートの食習慣止まらず(エボラ出血熱)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記 14/04/12
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/830765b9fbc03bcec542dad5bfa4e8cf

45 :番組の途中ですがステマブログへの転さいきんしです:2014/04/14(月) 12:39:43.83 ID:JSJdXjQDO
エボラは否定されたポルトガル・モロッコ・ガーナ
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/4511a2000d04f75ca7f65fb5ef66d33f

46 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです:2014/04/15(火) 12:14:11.91 ID:eST9ytv4O
エボラウイルス 「これ以上の感染拡大を阻止した」 ギニア外相
http://www.afpbb.com/articles/-/3012595

ギニア:エボラ治療施設の活動を再開、住民との対話実る
国境なき医師団日本
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1190.html

47 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2014/04/17(木) 12:35:42.89 ID:7R695tQvO
エボラ出血熱感染が拡大、ギニアで108人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140417-OYT1T50015.html


ギニア:エボラに挑む――MSFの疫学専門家
国境なき医師団日本 2014年04月16日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/other_sickness_1200.html

エボラ出血熱から生還者の現実
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/a5f096f13126df7953465bcde4907d2b

48 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2014/04/18(金) 12:34:03.89 ID:2M1ZrGLiO
ギニア:エボラから回復、家族のもとへ!
国境なき医師団日本 2014年04月17日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/voice_1201.html

今回のエボラはまったくの新種だった!
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/7dd0e2c72d7fa63fb07cd33786f24f8a

49 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2014/04/21(月) 22:11:13.28 ID:2bQ2XFC/O
ギニア/リベリア:新型のウイルスも?
MSFのエボラ対応続く
国境なき医師団日本
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1208.html


ギニアの犠牲者数は公表の半分だった(エボラ出血熱)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/6eeb49da6ce4ccc14b22f75fe89bb4d8

エコノミスト誌もリスクコミュニケーションに一役
(エボラ出血熱を抑え込める3つの理由)
新型インフルエンザ・ウォッチング日記
14/04/20
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/485043d391e982a72584d8b9cbf8f753

50 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2014/04/23(水) 18:43:42.45 ID:3gMAsrKkO
エボラ出血熱、ギニアとリベリアで死者142人に
http://www.cnn.co.jp/world/35046985.html

16KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス