このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
物価2%目標に再検討の余地、追加緩和は安定損ねるリスク=日銀・木内審議委員
1 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです
:2014/03/20(木) 20:19:46.79 ID:l/FL35BL0
http://jp.reuters.com/article/idJPTYEA2I03C20140319
木内審議委員は黒田総裁の異次元緩和に反対票を投じた
白川総裁時代は金融緩和積極派と見なされ、現在は慎重派と見なされている
国債買入額の倍増、技術的に可能だが副作用が上回るなら妥当でない=木内日銀審議委員
http://jp.reuters.com/article/idJPL3N0MG1OJ20140319
こちらの記事によれば、氏の意見としては1-1%強が目標として妥当とのこと
2 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです
:2014/03/20(木) 20:32:23.17 ID:X9qR1oOT0
ここで安定は死だろ
3 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです
:2014/03/20(木) 20:53:39.86 ID:6d2yFjfYs
いまならまだ引き返せる
4 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/20(木) 21:01:30.98 ID:Wfu+i66Cs
もう手遅れ
消費増税と同時にスタグフレーション待ったなし
5 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2014/03/20(木) 22:06:58.89 ID:X9qR1oOT0
引き返すのも死よ
スタグフレーションを吹き飛ばすくらいインフレにするのが唯一の活路
6 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です
:2014/03/20(木) 22:18:09.79 ID:6d2yFjfYs
インフレにするには賃金上昇が追いついてない春闘のベースアップじゃまったく足りなかっただろうに
7 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です
:2014/03/20(木) 22:26:23.87 ID:X9qR1oOT0
公共事業でも補助金でも〜〜券でも何でもかまわんからぶち込む必要がある
一番いいのは減税だろうが
8 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです
:2014/03/20(木) 22:28:20.82 ID:dl1vfBq90
需要を先食いつづけるのは危険
9 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です
:2014/03/21(金) 01:15:50.64 ID:ZGbG7Yics
>>5
給料上がらないのにインフレ圧力強めたらスタグフが加速しちゃうじゃん
健全なインフレを目指すなら最低賃金は欧州とは言わんけど米国に並べるぐらいにしておくべきだった
もう遅いけどね
10 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2014/03/21(金) 03:35:38.64 ID:DNuiQF4ks
消費税還元セールはダメとか大企業に賃上げ強制してみたり
政府が市場経済の勢い殺してることに気が付いてるんだろうか
物価上昇よりもっと大事なことだ
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス