このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
有料音楽配信サービスが世界的に好調、日本は依然低迷 報告
1 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです
:2014/03/20(木) 14:25:46.11 ID:AB0eB5k80
有料音楽配信サービスが世界的に好調、日本は依然低迷 報告
http://www.afpbb.com/articles/-/3010584
2 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です
:2014/03/20(木) 14:44:06.79 ID:Z+cFWr2o0
聞きたい音楽が無かった おしまい
3 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです
:2014/03/20(木) 14:54:12.48 ID:G2mTqd190
Spotifyは結構気になる
youtubeで聴くくらいなら広告表示ででもアーティストに還元される方を選びたいね
4 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です
:2014/03/20(木) 15:23:27.34 ID:6d2yFjfYs
CDが主流じゃなくなると実態が見えてくるなあ
日本で音楽好きな人少ない
5 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2014/03/20(木) 16:10:58.89 ID:PbB4DkS90
日本人はあまりラジオ聴く習慣ないしテレビの音楽番組見てもAKBみたいなお遊戯ばかりだもん
そりゃ音楽が普及するわけないよ
6 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2014/03/20(木) 22:30:09.61 ID:0Sk/Fh9j0
CDに拘った結果youtubeで満足してしまう文化を作ってしまった
7 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です
:2014/03/22(土) 10:15:51.22 ID:VGadhWeS0
音楽業界の敵か味方か、スポティファイ上陸へ
http://toyokeizai.net/articles/-/33142
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です
:2014/03/22(土) 11:45:31.23 ID:ttX2/8LM0
日本はまだCDが強いんだよな
9 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です
:2014/03/22(土) 12:00:13.18 ID:M81whdZl0
日本は円盤にこだわってネットサービスの芽をことごとく潰してきたもんね
あってもガチガチ縛りで使いにくいし
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です
:2014/03/23(日) 21:30:54.98 ID:33JEJLQrs
日常で歌い踊れる場所と文化ないもん
ヨーロッパ人旅行者なんてホテルで雰囲気のいい生演奏聴くだけで
夫婦やカップルでソシアルダンスしたりすんぞ
11 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです
:2014/03/23(日) 23:50:46.40 ID:p7At8XC70
日本は音楽も書籍も古い考えのグループがぎっちぎちに支配してるからなぁ
法律まで捻じ曲げるし困ったもんだ
12 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です
:2014/03/24(月) 01:16:38.79 ID:djOOcT2b0
カスラックが足かせ
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス