このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

タンク汚染水せき外流出 ベータ線で50ミリシーベルト−弁開いた状態−福島第1

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2014/02/20(木) 08:23:44.12 ID:xM5Zjl+j0
タンク汚染水、せき外流出=ベータ線で50ミリシーベルト−弁開いた状態−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014022000079

2 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2014/02/20(木) 09:52:29.78 ID:IgA7hDXK0
もはやタンクに貯めている意味が無いな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2014/02/20(木) 12:56:48.40 ID:y2U6pVra0
いや、漏れとは比べものにならない量がタンクの中で唸ってる
それだけ酷い事故だったんだ

4 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです:2014/02/20(木) 15:06:56.18 ID:LSSBqxts0
酷いのは事故を起こした東電の安全体制だと思うけどな
未曾有の大震災、想定外だった
そこまではいいとしてもその後も金をケチって汚染水漏れ漏れタンク作って黒字出すとか何考えてるんだよ
国の安全保障に責任を持たない民間企業に原発事業を任せてはいけなかった
それが最大の失敗だったんだと思う

5 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2014/02/20(木) 15:54:42.26 ID:bgVp6a6Hs
>>4
「汚染水漏れ漏れタンク」でワロタ
しかも平均的な民間企業よりずっとずっとモラルも誠意も責任感もないという…

6 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2014/02/20(木) 16:01:02.65 ID:y2U6pVra0
実を言うとタンクに関してケチったのはカネというより時間
とにかく短時間で大容量のタンクが必要だった
そうしなければ汚水を溜めるところが何処にも無くなっていただろう
いつまでも保つものでは無かったが、そうせざるを得ないほどに状況は悪かった
今もそこかしこに危険因子が埋まった状態で封じ込めを試みている
原発事故というのはそれだけ始末が悪い

7 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2014/02/20(木) 18:35:14.68 ID:UYzLWmwH0
砂場で水遊びしてて、泥でダム作ってたのを思い出すなぁ

8 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2014/02/20(木) 20:49:18.90 ID:8KXPcG+ss
>>6
実を言わなくてもケチったのは金だってググればすぐ出てくるよ
時間的猶予もなかったことは事実だが
問題は福島原発だけじゃない
原発は発電コストが安いって神話を守るために安全管理費はコストカットされ続けている
あれだけの事故を起こした後も

>廃炉作業に参加している東電協力会社(福島県いわき市)の会長(72)は毎日新聞の取材に「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。

9 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2014/02/20(木) 22:00:21.06 ID:vAxEQLWpO
(自分たちは海外に逃げるから)安全
(手を抜くから)低コスト

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス