このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

安倍首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」

1 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2014/02/13(木) 18:44:45.47 ID:FTEfLyJj0
首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014021302000135.html

2 :番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです:2014/02/13(木) 18:50:29.92 ID:/pyL5zN10
もう軍隊放棄って書いておいて、自衛隊持ってますって時点で憲法とはなんだったのか状態なんだからさ、解釈路線は諦めて素直に改憲路線にしろよ
これだとなんでもありじゃねえか

3 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です:2014/02/13(木) 19:14:59.25 ID:37Ox8UdX0
仮に「人類が戦争を永久に放棄するために地球は日本によって統一されねばならんのだ」
と安倍が思えば聖戦が始まるな

4 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2014/02/13(木) 19:40:48.03 ID:mZgmEAXq0
三権分立とはなんだったのか
まぁ議院内閣制の時点で三権分立も怪しいけど

5 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです:2014/02/13(木) 20:05:20.80 ID:DtOD23xzs
戦後レジームからの脱却って
てっきり冗談で適当なことを言ってるんだと思ってたが
本気でこの国の形を作り変えようとしてるんだな
自分たちだけの都合がいいように

6 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2014/02/13(木) 20:28:20.49 ID:xVNL5AmP0
憲法を解釈的に運用するっていうのはそもそも有り得ない
本気で作り変えるなら国民に是非を問うて首相は憲法に従うべき
上が屁理屈使ってルールを良いように変えるから国民も真似してしまう

7 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2014/02/13(木) 20:28:24.39 ID:TlhsD3Mh0
来たな独裁宣言

8 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2014/02/14(金) 02:22:10.71 ID:nmGIk8Yr0
内閣法制局は選挙で選ばれた人間によって構成されてないから、という問題も
総理大臣は国会議員でもあるという意味において、議員による法案提出は立憲主義の否定にはならないと思うけど

9 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です:2014/02/14(金) 03:00:15.36 ID:LnTajszss
憲法解釈はいろんな意見があると思うが無制限に拡大解釈なんて認められるわけがないだろう
選挙で勝ったらなんでもできるんじゃ憲法が存在する意味がない
九条の「国際紛争を解決する手段としては」の但し書きで自衛権は認められるとしても
自衛隊を国軍に変えて集団的自衛権と称してアメリカのやってる戦争にまで首を突っ込むとか許されるわけがない

10 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2014/02/14(金) 07:16:59.07 ID:x7pObN9Is
集団的自衛権自体違憲だよ

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス