このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
派遣法:「無期」来春目指す 厚労省、改正案提出へ
1 :
番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです
:2014/01/29(水) 23:45:21.93 ID:57k1752q0
労働者派遣法の改正を議論してきた厚生労働省の労働政策審議会は29日、正社員の仕事を
派遣労働に置き換えることを防ぐ「常用代替防止」のルールを大きく緩和する内容の報告書を
まとめ、田村憲久厚労相に建議(答申)した。
http://mainichi.jp/select/news/20140130k0000m040101000c.html
2 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です
:2014/01/29(水) 23:52:29.31 ID:gbhVVRsF0
経団連あたりに圧力かけられたんかね
3 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです
:2014/01/30(木) 08:01:14.56 ID:rbGsEQ400
てか選挙前からの今政権のメイン法案だろう
4 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです
:2014/01/30(木) 12:31:23.76 ID:l+1JbWm/s
どうせ口先だけだやろ
5 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです
:2014/01/30(木) 12:35:06.64 ID:ZpLmhx1n0
暗黒の国 日本
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです
:2014/01/30(木) 18:41:52.50 ID:/vTb2gfS0
まず雨後の筍のように中小派遣が乱立してる状態を何とかしろよ
一定以上の派遣規模があれば、たとえある会社を派遣切りされても、
次の会社をすぐ回せるんだから。
派遣切りで路頭に迷う人間が出たのは、十分な仕事を回していけないような
派遣会社ばかり乱立させた政府の責任だ。
今日本に7万もあるらしいが、吹けば飛ぶような連中ばかり。
一定の資本規制(とはいえ、まだ2000万じゃ安すぎ)や、特定派遣の廃止など、
一部で進展は見られるのだが…
もっと抜本的なものが必要。
7 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です
:2014/01/31(金) 14:56:09.89 ID:YVdrIUQ40
派遣会社営業で会社に内緒で個人でやってる奴もいるからな
酷いよ
1KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス